1.匿名 2023/01/11 20:36:45
●お悩み:産休・育休を繰り返す後輩をうらめしく思ってしまう
10歳年下の同じ部署の後輩女性が、一人目の子の育休が終わってようやく復職したと思ったら、すぐに二人目の子を妊娠し産休、その後は育休に入ると聞きました。
以前も、彼女が休むことで、明らかに私に負担が回ってきましたし、今後も部署の人員が増えることはなさそうです。
私は結婚には縁がなかったのですが、独身を貫いてきたせいで、こうした負担がかかり続けるかと思うと、とてもつらい気持ちになります。どうすればよいでしょうか。(48歳・女性)
●林さんの回答
少子化の世の中ですから、産む側の「周りの理解が得られず、つらい」という意見はクローズアップされるようになってきました。でも、一方で、こうして「割を食う」人が陰で泣いているのなら当然、社会全体で考えていかないといけません。
まず上司や人事部に訴えるべきです。「彼女がお子さんを産むことについては応援したい気持ちでいっぱいですけど、仕事でこちら側の負担ばかり増えるのは納得できない」と、ちゃんと主張しましょう。貴方の言い分はまちがいなく正しいですから。
+1625 -18
12.匿名 2023/01/11 20:38:27
>>1
会社に言うしかない
+400 -5
>>1
会社に言うしかない
+400 -5
29.匿名 2023/01/11 20:39:41
>>1
それは会社に言って欲しい
こういうこと言う人がいるから出生率も下がる
+39 -109
>>1
それは会社に言って欲しい
こういうこと言う人がいるから出生率も下がる
+39 -109
36.匿名 2023/01/11 20:40:32
>>1
この感情やもやもやは理解できるけど産休育休を取得する個人に向けるのではなく、会社に向けるべき感情だと思う。
+454 -53
>>1
この感情やもやもやは理解できるけど産休育休を取得する個人に向けるのではなく、会社に向けるべき感情だと思う。
+454 -53
42.匿名 2023/01/11 20:41:04
>>1
公務員女性で独身だとこんな感じだよ…
公務員って産休育休、時短が取れるから
複数産んでる女性はずっとこんなんだし
+332 -3
>>1
公務員女性で独身だとこんな感じだよ…
公務員って産休育休、時短が取れるから
複数産んでる女性はずっとこんなんだし
+332 -3
51.匿名 2023/01/11 20:41:58
>>1
産休育休繰り返す人ではなく、その負担をどうするか考えない会社に問題あると思う
その分給料も上がってるならまだわからなくもないけど、そうではなくてただ負担だけなら会社に言うべきだし会社がどうにかする問題だと思う
ていうかこれだけ働く母が増えてて産休育休なんて当たり前になってるのに、まだその分の負担を他の社員になすりつけるようなやり方しかないの?という気持ち
+328 -6
>>1
産休育休繰り返す人ではなく、その負担をどうするか考えない会社に問題あると思う
その分給料も上がってるならまだわからなくもないけど、そうではなくてただ負担だけなら会社に言うべきだし会社がどうにかする問題だと思う
ていうかこれだけ働く母が増えてて産休育休なんて当たり前になってるのに、まだその分の負担を他の社員になすりつけるようなやり方しかないの?という気持ち
+328 -6
74.匿名 2023/01/11 20:43:50
>>1
それを声に出すと僻みみたいな風潮あるよね
税金納めるだけ収めて独身には還元が無いのよ……トホホ
+264 -9
>>1
それを声に出すと僻みみたいな風潮あるよね
税金納めるだけ収めて独身には還元が無いのよ……トホホ
+264 -9
104.匿名 2023/01/11 20:45:56
>>1
間違いなく上司や人事部が悪いよね。または訴えてないで我慢してるならこの人がまず訴えるべき。
それで解消されないなら、我慢して働くか辞めるかだよね。
解消しないなら、会社が「子持ち女性を優遇して独身を犠牲にします」って言ってるようなもん。
+122 -2
>>1
間違いなく上司や人事部が悪いよね。または訴えてないで我慢してるならこの人がまず訴えるべき。
それで解消されないなら、我慢して働くか辞めるかだよね。
解消しないなら、会社が「子持ち女性を優遇して独身を犠牲にします」って言ってるようなもん。
+122 -2
141.匿名 2023/01/11 20:49:36
>>1
専門職です。技術を覚えていく年代での産休育休、つわりや復職後の軽減勤務が数年に渡ると正直仕事を任せにくくなる人が出てしまいます。経験に勝るものはないので。
後輩のほうが早く1人前になっていたり。。
両立って何を指すんだろう?と考えてしまう。
+87 -1
>>1
専門職です。技術を覚えていく年代での産休育休、つわりや復職後の軽減勤務が数年に渡ると正直仕事を任せにくくなる人が出てしまいます。経験に勝るものはないので。
後輩のほうが早く1人前になっていたり。。
両立って何を指すんだろう?と考えてしまう。
+87 -1
164.匿名 2023/01/11 20:52:16
>>1
後輩が悪いわけでもないし、モヤモヤするこの人も悪くない。
一番悪いのは後輩が抜けてるせいで割を食ってる人がいることがわかってない、その分の穴埋めもせず放置してる会社だよ。
+140 -2
>>1
後輩が悪いわけでもないし、モヤモヤするこの人も悪くない。
一番悪いのは後輩が抜けてるせいで割を食ってる人がいることがわかってない、その分の穴埋めもせず放置してる会社だよ。
+140 -2
175.匿名 2023/01/11 20:53:22
>>1
仕事の負担をこちらに回すんじゃなくて産休育休で人が抜けた穴にきちんと人を入れるか、負担を増やすのなら単純に給料を上げてほしい。会社がそうしてくれたら誰も文句は言わないよ。
+97 0
>>1
仕事の負担をこちらに回すんじゃなくて産休育休で人が抜けた穴にきちんと人を入れるか、負担を増やすのなら単純に給料を上げてほしい。会社がそうしてくれたら誰も文句は言わないよ。
+97 0
2.匿名 2023/01/11 20:37:13
バランスって大事よな
+1114 -5
+1114 -5
4.匿名 2023/01/11 20:37:56
休む人の代わりとなる人材を雇いましょう。
派遣で補えば良いよ。
+1647 -61
派遣で補えば良いよ。
+1647 -61
40.匿名 2023/01/11 20:41:00
>>4
会社が悪いよね
育休とかだと休みで戻ってくるからそれまでは人員補充出来ませんって言われても、その分誰かにしわ寄せが行くのはおかしいのにね
+692 -12
>>4
会社が悪いよね
育休とかだと休みで戻ってくるからそれまでは人員補充出来ませんって言われても、その分誰かにしわ寄せが行くのはおかしいのにね
+692 -12
44.匿名 2023/01/11 20:41:14
>>4
うちの会社は派遣を入れてくれたから、ひんしゅく買わずに済んだ。
+259 -6
>>4
うちの会社は派遣を入れてくれたから、ひんしゅく買わずに済んだ。
+259 -6
54.匿名 2023/01/11 20:42:08
>>4
産休代替。派遣からすると正社員並みにやらされるし、正社員が復帰したら用無しにされるから本当に迷惑だわ。
+346 -61
>>4
産休代替。派遣からすると正社員並みにやらされるし、正社員が復帰したら用無しにされるから本当に迷惑だわ。
+346 -61
117.匿名 2023/01/11 20:46:59
>>4
正直派遣さんの方が仕事ができる。
このままずっと育休産休で休んでいて欲しい
+220 -8
>>4
正直派遣さんの方が仕事ができる。
このままずっと育休産休で休んでいて欲しい
+220 -8
254.匿名 2023/01/11 21:04:46
>>4
その派遣も同じ年齢だと思うんだけどね
派遣なら使い捨てでいいっていうのもなんかな
望んで派遣の子もいるだろうけどそろそろ非正規の処遇改善も考えてほしいよ
+120 -6
>>4
その派遣も同じ年齢だと思うんだけどね
派遣なら使い捨てでいいっていうのもなんかな
望んで派遣の子もいるだろうけどそろそろ非正規の処遇改善も考えてほしいよ
+120 -6
5.匿名 2023/01/11 20:37:58
働かなきゃ良いんでしょ!貧乏でも専業主婦した方が良いんでしょ!
+12 -119
+12 -119
70.匿名 2023/01/11 20:43:27
>>5
すぐこう言うこと言う人って働いたことないのかな
育休や産休取るのはいいけど、明らかに主さんに負担がかかってるんだから
モヤモヤするのってあり得ると思うんだけど
+174 -6
>>5
すぐこう言うこと言う人って働いたことないのかな
育休や産休取るのはいいけど、明らかに主さんに負担がかかってるんだから
モヤモヤするのってあり得ると思うんだけど
+174 -6
6.匿名 2023/01/11 20:37:59
まあ、国の方針に文句言っても、、、会社が悪いのかな?
+31 -114
+31 -114
50.匿名 2023/01/11 20:41:58
>>6
余剰戦力入れない会社が悪いよ
減った戦力に合わせて仕事を減らさない会社が無能
+217 -7
>>6
余剰戦力入れない会社が悪いよ
減った戦力に合わせて仕事を減らさない会社が無能
+217 -7
7.匿名 2023/01/11 20:38:02
我慢しろとしか言えん
+51 -286
+51 -286
8.匿名 2023/01/11 20:38:06
独身は日本の衰退を加速させてる
+64 -239
+64 -239
94.匿名 2023/01/11 20:45:09
>>8
そうかしら?
産休から戻ってきた人がすぐ辞めたり、すぐ休んだり、また産休入ったり、新しいことに馴染めなかったり、会社に負担かけてるのも事実だけど。
+106 -8
>>8
そうかしら?
産休から戻ってきた人がすぐ辞めたり、すぐ休んだり、また産休入ったり、新しいことに馴染めなかったり、会社に負担かけてるのも事実だけど。
+106 -8
9.匿名 2023/01/11 20:38:14
わたしも産む!
+18 -84
+18 -84
10.匿名 2023/01/11 20:38:17
ぶっちゃけ生理休暇ってどう思います?
私は賛成です
+514 -91
私は賛成です
+514 -91
56.匿名 2023/01/11 20:42:09
>>10
理由なく有給をすぐに使い果たして、困り果てて生理休暇を取っている人がいるからイメージが悪い。
本当に生理がつらくて休みたい人の妨げになっている気がする。
+147 -26
>>10
理由なく有給をすぐに使い果たして、困り果てて生理休暇を取っている人がいるからイメージが悪い。
本当に生理がつらくて休みたい人の妨げになっている気がする。
+147 -26
95.匿名 2023/01/11 20:45:09
>>10
うちは生理休暇の制度はあるけど、無給休暇。
有給にしちゃうととりまくる人もいるだろうから無給になるのもわかるけど、それなら体調不良で休むわって思ってる(生理休暇を使ったことはない)
+168 -2
>>10
うちは生理休暇の制度はあるけど、無給休暇。
有給にしちゃうととりまくる人もいるだろうから無給になるのもわかるけど、それなら体調不良で休むわって思ってる(生理休暇を使ったことはない)
+168 -2
102.匿名 2023/01/11 20:45:49
>>10
存在意義を感じないなぁ。男性の上司に生理なんで、なんて絶対言いたくないし、有給が余ってるから休みたい時は何も言わずに有給消化。
+120 -2
>>10
存在意義を感じないなぁ。男性の上司に生理なんで、なんて絶対言いたくないし、有給が余ってるから休みたい時は何も言わずに有給消化。
+120 -2
11.匿名 2023/01/11 20:38:24
せめてサポート手当つけばなー
+1157 -5
+1157 -5
212.匿名 2023/01/11 20:58:42
>>11
解決は手当しかないと私も思うわ
でもそうすると会社側が妊娠する可能性のある女性を採用したくないだろうね
人権費かさむから
+153 -1
>>11
解決は手当しかないと私も思うわ
でもそうすると会社側が妊娠する可能性のある女性を採用したくないだろうね
人権費かさむから
+153 -1
213.匿名 2023/01/11 20:58:46
>>11
これよ、ほんとに。
私はコロナ禍1人皆勤したときに強く思った
+131 -1
>>11
これよ、ほんとに。
私はコロナ禍1人皆勤したときに強く思った
+131 -1
542.匿名 2023/01/11 21:49:08
>>11
それしかないし、そうするべきだよね。
そしたら産休育休取る人が増えれば増えるほど、サポートに回る人たちは潤うから、win-win。
時短勤務に手当て渡そうとしてる場合じゃないよマジで。
+89 -2
>>11
それしかないし、そうするべきだよね。
そしたら産休育休取る人が増えれば増えるほど、サポートに回る人たちは潤うから、win-win。
時短勤務に手当て渡そうとしてる場合じゃないよマジで。
+89 -2
13.匿名 2023/01/11 20:38:33
正しい事言っても、嫉妬だと受け止ってしまう人達もいるんだよなぁー。
+1345 -12
+1345 -12
90.匿名 2023/01/11 20:44:55
>>13
根深い問題よね、なんだかんだ女性の幸せは結婚と妊娠出産って認識
+232 -7
>>13
根深い問題よね、なんだかんだ女性の幸せは結婚と妊娠出産って認識
+232 -7
123.匿名 2023/01/11 20:47:31
>>13
48歳独身と聞くとやっぱり「なんか癖ありそう」って思う。悪気はないんだけどね。今24歳独身だけど、意地悪なお局はみんな独身だったから
+24 -145
>>13
48歳独身と聞くとやっぱり「なんか癖ありそう」って思う。悪気はないんだけどね。今24歳独身だけど、意地悪なお局はみんな独身だったから
+24 -145
125.匿名 2023/01/11 20:47:38
>>13
>ちゃんと主張しましょう
>貴方の言い分はまちがいなく正しいですから
林真理子が言うことは正しい
ただそこいらの独身が言うと、嫉妬だのお前も子供産めだの論点すり替えてイヤミ言われるのがオチ
+273 -4
>>13
>ちゃんと主張しましょう
>貴方の言い分はまちがいなく正しいですから
林真理子が言うことは正しい
ただそこいらの独身が言うと、嫉妬だのお前も子供産めだの論点すり替えてイヤミ言われるのがオチ
+273 -4
14.匿名 2023/01/11 20:38:41
相談者も仕返しに妊娠する
+14 -94
+14 -94
15.匿名 2023/01/11 20:38:42
こればかりは仕方ない
+28 -107
+28 -107
16.匿名 2023/01/11 20:38:47
自分が少子化に貢献出来ないんだから仕方ない
+49 -155
+49 -155
17.匿名 2023/01/11 20:38:52
また、こういうトピか
+111 -25
+111 -25
18.匿名 2023/01/11 20:38:54
自分も結婚してみたらよかったのに
+32 -157
+32 -157
19.匿名 2023/01/11 20:38:54
自分も育休、産休とればいいやん。
制度があるのに利用する、しないのも個人の自由じゃない?
会社はそれを補えるようなシステム作りしないと。
会社に言うべきこと
+48 -241
制度があるのに利用する、しないのも個人の自由じゃない?
会社はそれを補えるようなシステム作りしないと。
会社に言うべきこと
+48 -241
35.匿名 2023/01/11 20:40:20
>>19
48歳独身女性の話なんだけど
+139 -6
>>19
48歳独身女性の話なんだけど
+139 -6
20.匿名 2023/01/11 20:38:59
もし景気が良ければ、産休育休に対応できるだけの人材が補充できて給料も良くてこんなモヤモヤもないんだろうなぁとか思う。
+449 -5
+449 -5
21.匿名 2023/01/11 20:39:01
人事や上司に訴えたら解決!な訳ないやん…。
+551 -11
+551 -11
24.匿名 2023/01/11 20:39:20
幼稚園の先生で第一子、第二子連続で6年産休育休取った人いたなぁ。
なかなか凄いと思った。
公務員最強だね…。
+645 -15
なかなか凄いと思った。
公務員最強だね…。
+645 -15
93.匿名 2023/01/11 20:45:03
>>24
大手金融だけど
同期が3人目まで育休取って7年間求職したあとすぐ辞めてたわ
もちろん退職も本人の自由だけど、
妊婦やワーママの肩身狭くなるの分かるわ
+275 -4
>>24
大手金融だけど
同期が3人目まで育休取って7年間求職したあとすぐ辞めてたわ
もちろん退職も本人の自由だけど、
妊婦やワーママの肩身狭くなるの分かるわ
+275 -4
127.匿名 2023/01/11 20:48:03
>>24
まぁ別に制度がある以上利用するのは自由
でも散々産休、育休とりまくって辞めますってんなら返還請求しても良いことにしてほしい
+300 -3
>>24
まぁ別に制度がある以上利用するのは自由
でも散々産休、育休とりまくって辞めますってんなら返還請求しても良いことにしてほしい
+300 -3
発売1ヵ月で12万部を突破した林真理子さんの話題の新書『成熟スイッチ』。同書には「成熟」へと向かうためのヒント=「小さなスイッチ」が、林さんの豊富なエピソードとともに書かれています。