医療・健康

軽度知的障害や軽度発達障害かもしれない、グレーの自覚ある人

編集元記事:軽度知的障害や軽度発達障害かもしれない、グレーの自覚ある人
1.匿名 2022/11/21 09:28:44
地図読めない  
東西南北分からない
仕事長続きしない
上司からよく怒られるしあまり上手く立ち回れない
人付き合いが苦痛で基本一人行動
団体行動が苦手

こんな感じでかなり悩んでます…
検査すればいいのですが、
診断おりるのも怖くて勇気が出ません

同じく悩んでる方や、自覚してる方、
また検査した方のお話が聞けたらと思い申請さました。

※関係のない方はコメントお控えください
軽度知的障害や軽度発達障害かもしれない、グレーの自覚ある人


+780    -13
29.匿名 2022/11/21 09:33:07
>>1
みんな何かしら病気だと思ってる。自分は普通、自分はマトモと思ってるヤツの方がヤバイ。


+478    -20
62.匿名 2022/11/21 09:40:46
>>1
私も仕事がうまくいかずに悩んでいて、初めて行った個人経営の精神科に行って、簡単な問診と30分お話ししてADHDの治療薬出された感じです。コンサータという薬を飲んでましたが、動悸が強くて食欲が少し落ちた覚えがあります。でも頭の中が若干すっきりしたかな。今は専業主婦してるので、もう薬は飲んでいませんが。

ただ私もですが、実際発達障害と診断されて受け入れられず苦しんでいる人もいるので、怖いのなら無理して診断しなくてもいいと思います。


+132    -8
72.匿名 2022/11/21 09:42:38
>>1
アラフォー
幼い頃にそれ系の病院に連れていってもらってたらしいけど診断つかず
自分でもびっくりするぐらいかなりポンコツ
今さら病院に行って診断ついたとてなにか良いことがあるのか…と思いながら行けてない


+105    -1
151.匿名 2022/11/21 09:58:44
>>1
小さい頃から集団に馴染めず、仕事も長続きせず、忘れ物や遅刻が治らなかったです

今30代なんだけど当時は障害=著しく生活に不便がある知的なものという風潮だったと思うので、変わった子くらいの認識で今のような細やかな検査もありませんでした
周りからは「だらしのない人」と思われ、自分でもそう思っていたけど成人になってから発達障害かもしれないと気付きました

でもまだ受診できていません
いざ病院に行って「それは単なる性格」「怠慢」と言われてしまったらどうしようと不安で…同じ方いませんか?


+81    0
250.匿名 2022/11/21 10:28:48
>>1
私も仕事の能力が低いのと
嫌われやすくて小さい頃から人間関係に悩んできたから発達?と疑ったりしたけど
単純に能力低いと全体に影響するから発達ではないただのちょっと頭悪くてズレてるだけかもしれん
とにかく生きにくくて仕方ない


+87    0

2.匿名 2022/11/21 09:29:48
申請さました!!

+13    -122
31.匿名 2022/11/21 09:33:23
>>2 落ち着いて

+98    -7

3.匿名 2022/11/21 09:30:11
地図や東西南北わからない
映画の字幕読むの間に合わない
カタカナ読めるけど書くの苦手


+433    -18

4.匿名 2022/11/21 09:30:15
私も仕事続かないし人付き合い苦手だしと思って検査受けたら、
ただの怠け癖だった。
逆に気が楽になったわ。


+1506    -23
77.匿名 2022/11/21 09:43:16
>>4
同じように心配になって検査受けに行ったら「君はただ無能なだけですよ」って医者に言われたという某ちゃんねるのスレ思い出した(笑)


+558    -1
374.匿名 2022/11/21 12:03:00
>>4
何だろう、でもすごく真面目なのは伝わった
真面目すぎるのかもよ?


+244    -2
402.匿名 2022/11/21 12:21:07
>>4
ごめん、わろた
私も怠け者の方が強い気がしてきたけどかなり飽きっぽいのよね


+238    -3
533.匿名 2022/11/21 14:53:51
>>4
youtuberにも2人いたわ
片付けできない、いつも遅刻するなどで
自分を発達障害と疑ったけど検査することにして、
しかもその検査さえも一度寝坊してすっぽかしたそうなんだけど、検査結果は
「ただの何もできない人」って診断されたそう
医者はこんなストレートには言わないだろうけど
本人たちがそう言ってたので言ったままのこと書いておく


+196    0
618.匿名 2022/11/21 16:01:46
>>4
私も極度の怠け癖あるんだけど、最近何も考えない方が色々できることに気づいた。ついその事象について考えると、やりたくないとか、やらない理由作っちゃうから、無でいることがいかに大事か気づいたよ


+112    -2

5.匿名 2022/11/21 09:30:25
ADHDの本を読んだら自分に当てはまることが多い

+577    -6
45.匿名 2022/11/21 09:35:23
>>5
当てはまらない人いるかガチ不思議になる


+262    -2
97.匿名 2022/11/21 09:47:30
>>5
私も調べたことあるし、知人達もネットで調べたって人結構いるけど、みんな声を揃えて「発達障害かも」って言ってた。皆何かしら当てはまってるんだろうね


+198    -4
106.匿名 2022/11/21 09:49:48
>>5
あれ誰でも当てはまらない?
何一つかすりもしないって思う人のほうが当てはまってると思う


+128    -3

7.匿名 2022/11/21 09:30:35
プログラマーやってた時は特にトラブル無かったんだけどマネジメントするようになってから致命的なミスばかりふるようになって今はとにかく早めに相談報告をするようにしている
私が気がつかなくても周りが気がついてくれるから致命的ミスは防げるようになった


+411    -11

8.匿名 2022/11/21 09:30:36
その程度だったら私も検査した方がいいのかな?って感じだけれど

+348    -5

10.匿名 2022/11/21 09:30:47
数字に弱い

+761    -3
194.匿名 2022/11/21 10:07:58
>>10
私は小学生のころ、どうしても算数の文章問題が理解できなかった。
集中力もなかった。


+196    -1
219.匿名 2022/11/21 10:16:04
>>10
私これだ。お恥ずかしい話、今でも指使う時がある。苦手な足し算の組み合わせがあるんだよね。
九九は大丈夫なんだけど足し引きが怪しい。
100から7を引いてく計算、93−7でもう指がウズウズしちゃう。


+239    0
229.匿名 2022/11/21 10:21:32
>>10
私も計算だけにとどまらず、数字そのものが苦手。
例えば電話番号やバーコードの数字などがずらーっと続いている(ハイフンなどで区切られていない)のを読んだりする時、ものすごく緊張してしまう。


+130    -1
317.匿名 2022/11/21 11:15:01
>>10
算数が出来ない。
簡単な計算や図形の展開図とか無理。
国語や英語は大丈夫なんだけどね。


+165    0
336.匿名 2022/11/21 11:25:55
>>10
簿記の勉強し始めたら苦痛過ぎた。
数字の海にダイブして溺れる感じ。事務やれる人すごい。


+103    -1
393.匿名 2022/11/21 12:16:48
>>10
これなんでなんだろうね。
数字が苦手って言うか問題を見ようとすると
数字バラバラになって見えるし公式に当てはめるのも
まったく出来ないし、頭が勝手に拒否する感じ。
他の教科は普通なのに『数字』がまったくダメで
調べたら学習障害に当てはまるんじゃないかな。


+97    0
470.匿名 2022/11/21 13:41:03
>>10

何%引きとかそう言った計算が全然出来ない。
スーパーとかでどれくらい安くなるのか分からない。


+139    -1

11.匿名 2022/11/21 09:30:48
地図読めない
東西南北わからない
左右もよく間違える
数字や細かいチェックが苦手

でも検査受けてもかすりもしないと思う


+446    -7
57.匿名 2022/11/21 09:38:58
>>11
地図読めない、東西南北わからないって女性に多いらしいよね


+130    -12

12.匿名 2022/11/21 09:30:49
大人になってから診断されてメリットってあるのかなぁって思ってる

+415    -12
80.匿名 2022/11/21 09:44:08
>>12

メリットというか、将来子供が欲しいなら診断をうけておいたほうが良いと思う。もし該当してたら子供に遺伝する事もあると思うよ。


+132    -5
89.匿名 2022/11/21 09:46:23
>>12
手帳がもらえたり薬で改善する人はメリットあるんじゃない?


+108    -3
92.匿名 2022/11/21 09:46:49
>>12
診断されないとって事はないけど自分の特性が分かればそれにどう対処したら良いかが知れることもある


+103    0
118.匿名 2022/11/21 09:51:53
>>12
特性知れたら対策を考えるし、プロ(医者)のアドバイスもらえたりするのはいいことじゃないかな。
ひとりで四苦八苦しても答えなんて出ないだろうし。


+108    -2
313.匿名 2022/11/21 11:13:56
>>12
知的障害とか発達障害は遺伝する可能性高いから、ぶっちゃけ子供は作らないほうが…と思うよ。
リアルでは絶対言わないけど。


+83    -15

13.匿名 2022/11/21 09:30:52
大人でも受けられる発達障害検査のおすすめの病院が知りたい。専門サイトの評判、信用出来ない。

+149    -1

14.匿名 2022/11/21 09:30:57
超絶空気が読めないです。子供の頃からなんとなく違和感あったけどアラフォーの今詰んでる

+422    -2
33.匿名 2022/11/21 09:33:39
>>14
同じ。んで協調性もなくて、
最近色々おかしいなと思ってネットで調べてたらASD疑い。精神科で発達障害の検査取ったけど、半年待ちだって。やっぱ今どき多いよね。
これで確定だったら、28年間知らずに生きてきた事になる。そりゃ生きづらい訳だわ。子供のときから知れてたらなにか違ったのかもなと思うと切ない。


+310    -5
71.匿名 2022/11/21 09:42:36
>>14
でも、今のアラフォーが子供時代って、発達障害がそれほど認知されてなかったんじゃない?
変わった子、落ち着きのない子、頑固な子とかそんな感じにしか思われてなかった


+291    -4

16.匿名 2022/11/21 09:31:36
コミュニケーションが苦手。息子が発達グレーだから自分も傾向あると思う。

+336    -3

17.匿名 2022/11/21 09:31:45
癇癪で人生8割損してる
つらい


+290    -5

18.匿名 2022/11/21 09:31:47
グレーです!
病院で言われた


+113    0

19.匿名 2022/11/21 09:32:00
私それだわ
人の言ったことを理解せず同じ失敗ばかり繰り返す


+159    -5

20.匿名 2022/11/21 09:32:06
他人が言うことがうまく聞き取れない時がある
あと謎の早とちり(?)みたいなことが多くて話が噛み合わない時があるんだけどどうなんだろう
複数人と話してると他の人はそんなことないから自分だけ?と思ってる
でも病院とか行けてない


+573    -7
165.匿名 2022/11/21 10:01:21
>>20
全く同じw
今更病院行ってもだからなに?って感じなのでこのまま生きるわ


+103    0
239.匿名 2022/11/21 10:25:35
>>20
私も早とちり?というか、勘違いが多くて自分だけ違うふうに捉えていたりが多い。


+176    0
475.匿名 2022/11/21 13:48:43
>>20
あるあるある!!
わたしは視覚は強いんだけど、聴覚が弱い。
文章なら理解できることも、咄嗟に口頭で指示されると瞬時に言葉として読み取れないとあるよ。
とくに主語がないとき、あれ、それなど使われると混乱。さっきまでの状況のあれ、なのか、違うあれなのかわからなくなる。


+92    0

22.匿名 2022/11/21 09:32:13
22歳で診断された

発達障害あって事務や営業の正社員
やってる人はかなりしんどそう


+212    -1

次のページへ >

-医療・健康