1.匿名 2022/11/18 10:57:39
過去において、ひとりっ子や長男・長女というのは、自立できない甘えん坊というネガティブな捉え方をされました。しかし、学習面においても、人間力という面でも、ひとりっ子はとても伸びしろが大きいのです。
その理由の1つに、兄や姉という比較対象がないことで、本人が極めて自由でいられることが挙げられます。ひとりっ子は、何者にでもなれる状態です。
さらに大きいのが、親の力です。ひとりっ子に対して、金銭的にも時間の面でも、親はたくさんのことができます。
また、ひとりっ子は、良くも悪くも大人に影響されやすく、親がコントロールしやすい状況にあります。だから、親が正しい情報を持ち、投資を惜しまず、適切に導いてあげれば、ひとりっ子は爆発的に伸びるのです。
+280 -25
2.匿名 2022/11/18 10:58:34
みんなちがって みんないい
+289 -2
+289 -2
4.匿名 2022/11/18 10:58:55
親がコントロールってダメでしょ
+236 -61
+236 -61
24.匿名 2022/11/18 11:01:46
>>4
ある程度コントロールするのは大事だよ。
コントロール出来なくて動物みたいになってる子供たくさんいるけど。
+178 -4
>>4
ある程度コントロールするのは大事だよ。
コントロール出来なくて動物みたいになってる子供たくさんいるけど。
+178 -4
26.匿名 2022/11/18 11:02:01
>>4
今どき受験は情報戦みたいな側面もあるから親が関与するのとしないのとでは全く違う
+95 0
>>4
今どき受験は情報戦みたいな側面もあるから親が関与するのとしないのとでは全く違う
+95 0
5.匿名 2022/11/18 10:59:01
教育費は楽だよね
大学も奨学金に頼らずに済むわ
+282 -4
大学も奨学金に頼らずに済むわ
+282 -4
10.匿名 2022/11/18 10:59:31
兄弟が必要って言ったり
一人っ子最強って言ったり
めんどくさ
+368 -1
一人っ子最強って言ったり
めんどくさ
+368 -1
25.匿名 2022/11/18 11:01:51
>>10
どっちでもいいけど片方を下げるなってな
+89 0
>>10
どっちでもいいけど片方を下げるなってな
+89 0
28.匿名 2022/11/18 11:02:07
>>10
本当ね
子供何人だろうが、子なし、既婚、未婚だろうが
それぞれの道で頑張ればいいんだよ
ぐたらん記事ばっかね
+103 -2
>>10
本当ね
子供何人だろうが、子なし、既婚、未婚だろうが
それぞれの道で頑張ればいいんだよ
ぐたらん記事ばっかね
+103 -2
11.匿名 2022/11/18 10:59:55
お金かかるから2人目を諦めて
ひとりっ子ってところも最近よく聞くわ
+257 -6
ひとりっ子ってところも最近よく聞くわ
+257 -6
21.匿名 2022/11/18 11:01:22
>>11
うちがそうです…
+114 -1
>>11
うちがそうです…
+114 -1
32.匿名 2022/11/18 11:02:52
>>11
うちもそれ
共働きだし、最悪夫になにかあっても一人っ子なら私だけの収入で養っていける
+116 -2
>>11
うちもそれ
共働きだし、最悪夫になにかあっても一人っ子なら私だけの収入で養っていける
+116 -2
12.匿名 2022/11/18 10:59:57
>ひとりっ子や長男・長女というのは、自立できない甘えん坊というネガティブな捉え方をされました
突然の長男長女の巻き込みw
+212 -4
突然の長男長女の巻き込みw
+212 -4
13.匿名 2022/11/18 11:00:00
到来?もうかなり前から一人っ子多かったような
+97 -2
+97 -2
17.匿名 2022/11/18 11:00:28
うちの子一人っ子だけど他のクラスの先生にもほめてもらえる良い子だぜ!
一人っ子でも兄弟多くても親の育て方次第よ!!
+220 -34
一人っ子でも兄弟多くても親の育て方次第よ!!
+220 -34
19.匿名 2022/11/18 11:00:49
お金はまあそうだよね。うち子供二人だけど、そりゃ二倍かかるんだもの。
+80 -2
+80 -2
20.匿名 2022/11/18 11:00:57
やたら一人っ子上げは気持ち悪い。かえって一人っ子下げが出てくるから。みんなそれぞれいいとこも悪いとこもある。今の時代一人っ子に偏見持つ方がダサい。
+176 -7
+176 -7
編集元記事:「ひとりっ子時代」の到来!?気鋭の学習塾オーナーが明かす、“マイペース”が追い風になる環境と親の関わり方
歯止めが利かない少子化の影響もあり、現在ひとりっ子の割合は子どもの数の2割くらいと言われている。ひとりっ子というと”甘えん坊”、”わがまま”、”メンタルが弱い”などのマイナスイメージがあるが、学習塾経営者としてさまざまな受験家庭の相談に乗って来た進学塾・VAMOSの代表である富永雄輔さんは、「ひとりっ子の心理的特徴」や「ひとりっ子家庭のアドバンテージ」を知れば、「ひとりっ子は可能性に満ちた存在」だと言う。