1.匿名 2022/11/09 20:29:05
もうすぐ2歳半です
発語が未だにありません
市に相談して専門医が来る日に合わせて見てもらいましたが、指差しもできるし、こっちの指示も理解できてるから様子見しようかと言われました
近くの専門医に別途相談した時も同じこと言われ、ただ療育だけは先に通うことができるそうなので行くことにして申請をしたところです
あくまで、個別の事案であることは承知の上で言葉が出なかった子がその後、診断がついたのか、それとも言葉がただ遅かったのか、教えてください
あくまで皆様がどういう風にそのあと子育てをしたかお伺いして、私も子供にとって最善を尽くしたいです
よろしくお願いします
+400 -19
発語が未だにありません
市に相談して専門医が来る日に合わせて見てもらいましたが、指差しもできるし、こっちの指示も理解できてるから様子見しようかと言われました
近くの専門医に別途相談した時も同じこと言われ、ただ療育だけは先に通うことができるそうなので行くことにして申請をしたところです
あくまで、個別の事案であることは承知の上で言葉が出なかった子がその後、診断がついたのか、それとも言葉がただ遅かったのか、教えてください
あくまで皆様がどういう風にそのあと子育てをしたかお伺いして、私も子供にとって最善を尽くしたいです
よろしくお願いします
+400 -19
21.匿名 2022/11/09 20:33:55
>>1
もう主が突っ込まれないように気を使って気を使って書いた文だなぁって伝わってきて
頑張っているんだなと思った
うちの子の場合は3歳なる少し前からベラベラ喋りだして5歳の今は特に周りとも遅れていないよ
+695 -7
>>1
もう主が突っ込まれないように気を使って気を使って書いた文だなぁって伝わってきて
頑張っているんだなと思った
うちの子の場合は3歳なる少し前からベラベラ喋りだして5歳の今は特に周りとも遅れていないよ
+695 -7
25.匿名 2022/11/09 20:34:26
>>1
トピもうたってびっくりしました、主です
皆さんご意見お願いします
あとトピに記載できなかったのですが、夫にも実母にも療育通わせることに反対されていて(強くではないですが、診断もついてないのに…)
その辺の周りの反応も含めて意見いただけたらありがたいです
+316 -2
>>1
トピもうたってびっくりしました、主です
皆さんご意見お願いします
あとトピに記載できなかったのですが、夫にも実母にも療育通わせることに反対されていて(強くではないですが、診断もついてないのに…)
その辺の周りの反応も含めて意見いただけたらありがたいです
+316 -2
28.匿名 2022/11/09 20:35:48
>>1
甥っ子が全く 発語なくて心配してたら
3才になった途端 めっちゃ喋り出してビックリした
しかも言葉選びが大人びて笑ったな
+151 -4
>>1
甥っ子が全く 発語なくて心配してたら
3才になった途端 めっちゃ喋り出してビックリした
しかも言葉選びが大人びて笑ったな
+151 -4
39.匿名 2022/11/09 20:38:47
>>1
2歳で単語3個 2歳後半でニ語文
指差しありましたが
自閉症です
3歳半で知的障害を伴う自閉症スペクトラムの診断
→5歳で知的障害は外れました
物を見て指差しができるかも見られますが
指差しながらママ見て!と
ママを見る行動があるのかも大事な気がします
うちはそれがなかった
+107 -4
>>1
2歳で単語3個 2歳後半でニ語文
指差しありましたが
自閉症です
3歳半で知的障害を伴う自閉症スペクトラムの診断
→5歳で知的障害は外れました
物を見て指差しができるかも見られますが
指差しながらママ見て!と
ママを見る行動があるのかも大事な気がします
うちはそれがなかった
+107 -4
89.匿名 2022/11/09 20:53:36
>>1
ごめん長くなった
今5歳の男児
2歳4ヶ月でようやくパパとか赤、青って言い出した
それまでは千と千尋の神隠しのカオナシみたいなかんじで「あっあっ」「ん!」みたいな音は出してた
ただ、それが例えば「これが食べたい」「まだ欲しい」「あれを取って」みたいな感じではなかった気がする
喋れないけど意思を伝えたいための「あっあっ」ではなかった
親の言ってること理解してるかどうか、ってのも正直よくわからなくない?
当時は試験官みたいに毎日チェックしてたけど、「これポイしてきて」とかゴミ箱に捨てさせるのとか、「オムツ取ってきて」とか、これちゃんと伝わってんの?偶然じゃない?って感じだった
友人の子や児童館で同い年くらいの子見てたら、「あっあっ!」や「まんまんまん」とか言ってても、ちゃんと母親呼びたいんだなってのがわかったり意思表示のために発声してるのがよくわかったときは凄くショックで、児童館は二度と行かなかったし、できるだけ友人に会わないようにしてた
1歳半健診の前からずっと悩んでて、相談会とかで児童館に来た保育士や保健師に相談してても「男の子は遅いから」「きっと今は言葉を溜めてる時期」「こっち見てるから大丈夫」とかふんわりしたことしか言わないし
結局、1歳半健診で何もできなくてひっかかって、親子教室→療育コース
知的障害はないけど同年代より幼い面がある、と自閉スペクトラムの診断ついた
喋り出した2歳4ヶ月以降、2歳半で二語文、3歳ではもう普通に喋ってたけど、幼稚園行ってからは年少の間はたまに先生から電話かかってきてたな
「みんながいない教室で友達の帽子踏んで遊んでました」とか、「水道の水全部出して遊んでました」とか
単独でしてたり、誰かと一緒にやってたり、みたいだった
とにかく謝りまくって、帽子は弁償した(幸いなことにとても理解してくれる家庭で、許してくれたし今も仲良くしてくれて一番遊んでる)
息子もその度に何度も叱って言い聞かせてた(理解してるかはわからないけど泣きながら謝ってた、ただそれは怒られたから泣いた、だけかもしれないけど)
幼稚園は入園前に何園か見学に行って子供の状況を細かく説明して、それでも受け入れてくれたところに通わせてて、加配というか補助の先生がついてる
(クラスにも息子と似たような子が数人いる)
上記の問題行動は年少の前半で見られたけど、今はもうないらしい
現在5歳、とりあえず普通に生活してるうえでは特性っぽい特性も出てないから、自閉スペクトラムでと説明すると驚かれる
でも小学校行って勉強が始まったり、人間関係が複雑になってきたらどうなるんだろう、と不安が凄い
+111 -2
>>1
ごめん長くなった
今5歳の男児
2歳4ヶ月でようやくパパとか赤、青って言い出した
それまでは千と千尋の神隠しのカオナシみたいなかんじで「あっあっ」「ん!」みたいな音は出してた
ただ、それが例えば「これが食べたい」「まだ欲しい」「あれを取って」みたいな感じではなかった気がする
喋れないけど意思を伝えたいための「あっあっ」ではなかった
親の言ってること理解してるかどうか、ってのも正直よくわからなくない?
当時は試験官みたいに毎日チェックしてたけど、「これポイしてきて」とかゴミ箱に捨てさせるのとか、「オムツ取ってきて」とか、これちゃんと伝わってんの?偶然じゃない?って感じだった
友人の子や児童館で同い年くらいの子見てたら、「あっあっ!」や「まんまんまん」とか言ってても、ちゃんと母親呼びたいんだなってのがわかったり意思表示のために発声してるのがよくわかったときは凄くショックで、児童館は二度と行かなかったし、できるだけ友人に会わないようにしてた
1歳半健診の前からずっと悩んでて、相談会とかで児童館に来た保育士や保健師に相談してても「男の子は遅いから」「きっと今は言葉を溜めてる時期」「こっち見てるから大丈夫」とかふんわりしたことしか言わないし
結局、1歳半健診で何もできなくてひっかかって、親子教室→療育コース
知的障害はないけど同年代より幼い面がある、と自閉スペクトラムの診断ついた
喋り出した2歳4ヶ月以降、2歳半で二語文、3歳ではもう普通に喋ってたけど、幼稚園行ってからは年少の間はたまに先生から電話かかってきてたな
「みんながいない教室で友達の帽子踏んで遊んでました」とか、「水道の水全部出して遊んでました」とか
単独でしてたり、誰かと一緒にやってたり、みたいだった
とにかく謝りまくって、帽子は弁償した(幸いなことにとても理解してくれる家庭で、許してくれたし今も仲良くしてくれて一番遊んでる)
息子もその度に何度も叱って言い聞かせてた(理解してるかはわからないけど泣きながら謝ってた、ただそれは怒られたから泣いた、だけかもしれないけど)
幼稚園は入園前に何園か見学に行って子供の状況を細かく説明して、それでも受け入れてくれたところに通わせてて、加配というか補助の先生がついてる
(クラスにも息子と似たような子が数人いる)
上記の問題行動は年少の前半で見られたけど、今はもうないらしい
現在5歳、とりあえず普通に生活してるうえでは特性っぽい特性も出てないから、自閉スペクトラムでと説明すると驚かれる
でも小学校行って勉強が始まったり、人間関係が複雑になってきたらどうなるんだろう、と不安が凄い
+111 -2
3.匿名 2022/11/09 20:30:06
2歳後半で話し始めました。
+312 -5
+312 -5
4.匿名 2022/11/09 20:30:21
友達の子供、3歳まで喋らなくて療育行ってました
+304 -13
+304 -13
139.匿名 2022/11/09 21:15:13
>>4
私の友達の子も3歳まで全然しゃべらなくて3歳になった途端大人と同じようにしゃべりだしたよ
発語がなくて友達も悩んでたからママ友みんなで安堵して「いきなりオッサンみたいにしゃべりだした」って言って笑ったわ
今小学生だけど特に問題なく成長してますよ
だけどこれは子供によって違うしお母さんはすごく心配だと思う
療育で少しでも心配事が減るといいですね
+174 -6
>>4
私の友達の子も3歳まで全然しゃべらなくて3歳になった途端大人と同じようにしゃべりだしたよ
発語がなくて友達も悩んでたからママ友みんなで安堵して「いきなりオッサンみたいにしゃべりだした」って言って笑ったわ
今小学生だけど特に問題なく成長してますよ
だけどこれは子供によって違うしお母さんはすごく心配だと思う
療育で少しでも心配事が減るといいですね
+174 -6
6.匿名 2022/11/09 20:30:54
私も話すのが遅かった。発達障害で、人とずれていていじめられていた。同級生の会話についていけなかった。
+286 -9
+286 -9
7.匿名 2022/11/09 20:30:55
ママとかもないってことよね?
+117 -4
+117 -4
10.匿名 2022/11/09 20:31:26
姪は発語遅くて療育行ってたけど、その後は診断つくことなく普通に生活してるよ
+278 -7
+278 -7
11.匿名 2022/11/09 20:31:39
親戚の子が3歳ぐらいまで話さなくて療育も行ったりしてたよ。話し始めたらあっという間にみんなに追いついたよ。
+366 -9
+366 -9
15.匿名 2022/11/09 20:32:54
友達の子供がそれで、場面寡黙症だったよ。
+149 -5
+149 -5
16.匿名 2022/11/09 20:32:59
保育園に通いだして言葉が出てきました。
現在年少で、さしすせそ、たちつてとが赤ちゃん言葉みたいになってるので言語必要?と考えているところです。
+97 -8
現在年少で、さしすせそ、たちつてとが赤ちゃん言葉みたいになってるので言語必要?と考えているところです。
+97 -8
37.匿名 2022/11/09 20:38:21
>>16
年少ならまだ発音も気にしなくて大丈夫だと思いますよ。
特にサ行は5歳までに言えれば問題ないです。
実際、うちの子もサ行がタ行になって心配してましたが、5歳になった一週間後にいきなり滑らかに言えるようになって、子供らしいたどたどしさをもっと堪能すればよかったとさえ思います。
+94 -4
>>16
年少ならまだ発音も気にしなくて大丈夫だと思いますよ。
特にサ行は5歳までに言えれば問題ないです。
実際、うちの子もサ行がタ行になって心配してましたが、5歳になった一週間後にいきなり滑らかに言えるようになって、子供らしいたどたどしさをもっと堪能すればよかったとさえ思います。
+94 -4
17.匿名 2022/11/09 20:33:09
うちの場合
口の使い方が下手なだけで本人は伝えようとしてると診断がつきました。
幼稚園入ったら必死に喋るようになりました。
+168 -3
口の使い方が下手なだけで本人は伝えようとしてると診断がつきました。
幼稚園入ったら必死に喋るようになりました。
+168 -3
20.匿名 2022/11/09 20:33:30
もしかしたら耳が良くないかも。
+98 -1
+98 -1
22.匿名 2022/11/09 20:33:56
幼稚園入るまで発語なし(フゥ!フゥ!しか言わなかった)の甥っ子でしたが、入園したら何もなかったかのように喋り出しました。
あくまでもうちの場合です。
+240 -3
あくまでもうちの場合です。
+240 -3
23.匿名 2022/11/09 20:34:09
おとなしい子は親がグイグイいかないと様子をみましょうになりがち。
+88 0
+88 0
24.匿名 2022/11/09 20:34:23
3歳になってから急にペラペラ話すようになった
でもその後療育行き始めてお医者さんに見てもらってちゃんと診断ついたよ
+127 -1
でもその後療育行き始めてお医者さんに見てもらってちゃんと診断ついたよ
+127 -1
32.匿名 2022/11/09 20:37:23
私の場合3歳から単語が出てきて
まともに話せたのは7歳くらいからだった。
4歳前で発達障害の特性はあるけど
個性の範疇といわれ22歳で正式に診断された。
+84 -3
まともに話せたのは7歳くらいからだった。
4歳前で発達障害の特性はあるけど
個性の範疇といわれ22歳で正式に診断された。
+84 -3
34.匿名 2022/11/09 20:37:36
発達障害でしたよ
+97 -5
+97 -5
36.匿名 2022/11/09 20:37:40
私自身が3歳まで発語がなかったらしい。
3歳になって発語なしなら療育に行こうと両親は決めていたみたいですが、3歳になる直前に話し始めたんだとか。
現在33歳ですが特に困り事もなく、勉強も中の上くらいでした。
一方で私の息子は2歳で発語なし、他にも気になる点があったので現在療育に通っています。
この子のその後はまだ分からないですが、おそらく自閉症知的障害だとは思っています。
療育に通える状況なら、親の感情は後回しにして習い事感覚でも通ってみたら良いと思います。
私の息子は療育に通い出してから少しずつですが目に見えて成長を感じます。
+172 0
3歳になって発語なしなら療育に行こうと両親は決めていたみたいですが、3歳になる直前に話し始めたんだとか。
現在33歳ですが特に困り事もなく、勉強も中の上くらいでした。
一方で私の息子は2歳で発語なし、他にも気になる点があったので現在療育に通っています。
この子のその後はまだ分からないですが、おそらく自閉症知的障害だとは思っています。
療育に通える状況なら、親の感情は後回しにして習い事感覚でも通ってみたら良いと思います。
私の息子は療育に通い出してから少しずつですが目に見えて成長を感じます。
+172 0
38.匿名 2022/11/09 20:38:31
自閉症でした
いま25歳で話せません
+99 -7
いま25歳で話せません
+99 -7
41.匿名 2022/11/09 20:39:22
ママ友の子だけど、耳垢が溜まってて聞こえが悪くて反応が遅かったって話を聞いた
耳掃除が大嫌いな子で、耳鼻科に連れて行って掃除してもらったらよく喋るようになったと
+101 -1
耳掃除が大嫌いな子で、耳鼻科に連れて行って掃除してもらったらよく喋るようになったと
+101 -1
50.匿名 2022/11/09 20:41:09
たまたまかもしれないけのど、うちの子は巨大な耳くそとれたら喋りだした。聴きにくかったのかな。
+83 -1
+83 -1
編集元記事:発語のない子、その後