1.匿名 2022/10/30 12:21:11
知育やモンテッソーリ、英語、フラッシュカードなど様々な早期教育に取り組んだ先輩ママ、結果や効果はいかがでしたか?
またおすすめな知育等ありましたら教えて下さい
+43 -18
またおすすめな知育等ありましたら教えて下さい
+43 -18
18.匿名 2022/10/30 12:27:32
>>1
早期教育で昔働いてました 働いてた私が言うのもなんですが、
70%は親の思う進路ではないです。
+262 -2
>>1
早期教育で昔働いてました 働いてた私が言うのもなんですが、
70%は親の思う進路ではないです。
+262 -2
19.匿名 2022/10/30 12:28:01
>>1
うちの母、知育や幼児英会話とかの勉強系を取り入れていたけど、今現在の私はその成果を感じていませんw
寧ろダンス、体操くらいしかしてない四歳の甥っ子のが賢い。自分の機嫌を自分で取れるし、一を聞いて十を知るタイプ。一度見ただけで何となく形に出来る天才肌みたい。私が同じくらいの時は既にグレてたものw
+152 -4
>>1
うちの母、知育や幼児英会話とかの勉強系を取り入れていたけど、今現在の私はその成果を感じていませんw
寧ろダンス、体操くらいしかしてない四歳の甥っ子のが賢い。自分の機嫌を自分で取れるし、一を聞いて十を知るタイプ。一度見ただけで何となく形に出来る天才肌みたい。私が同じくらいの時は既にグレてたものw
+152 -4
2.匿名 2022/10/30 12:22:10
年取るほど遺伝出てくる
+271 -3
+271 -3
7.匿名 2022/10/30 12:24:01
>>2
ホントそれ。
ヤル気とかメンタルの強さとかって遺伝や環境。
幼少期は親の持ち上げ方で良い所まで持って行けても、大きくなるにつれて本人の性格や生まれ持った気質が重要になって来る。
+315 -7
>>2
ホントそれ。
ヤル気とかメンタルの強さとかって遺伝や環境。
幼少期は親の持ち上げ方で良い所まで持って行けても、大きくなるにつれて本人の性格や生まれ持った気質が重要になって来る。
+315 -7
20.匿名 2022/10/30 12:28:22
>>2
何のビジネスしても稼げる人って
努力もあるが親の遺伝で
頭が良かったりメンタル強いことが多い。
+152 -3
>>2
何のビジネスしても稼げる人って
努力もあるが親の遺伝で
頭が良かったりメンタル強いことが多い。
+152 -3
35.匿名 2022/10/30 12:35:46
>>2
分かる。
小さい頃は分からないんだけど、中学、高校くらいで明らかな差がつく。
まあ私の子だからあまり過度な期待や圧はいけないとは自分に言い聞かせてた。
+86 0
>>2
分かる。
小さい頃は分からないんだけど、中学、高校くらいで明らかな差がつく。
まあ私の子だからあまり過度な期待や圧はいけないとは自分に言い聞かせてた。
+86 0
3.匿名 2022/10/30 12:22:36
+110 -7
27.匿名 2022/10/30 12:33:11
>>3
そっちの英才教育は勘弁
+124 0
>>3
そっちの英才教育は勘弁
+124 0
4.匿名 2022/10/30 12:23:09
神童も20歳過ぎればただの人
+294 -5
+294 -5
8.匿名 2022/10/30 12:24:29
フラッシュカードはあまり意味ない
+137 -5
+137 -5
9.匿名 2022/10/30 12:24:32
頑張ったけどマーチ止まり
結局遺伝子だと思う
+161 -13
結局遺伝子だと思う
+161 -13
88.匿名 2022/10/30 13:03:06
>>9
立派ですよ。何もしなかったらMARCH行けたか分からないもの。
受験は甘くないですから。
+146 0
>>9
立派ですよ。何もしなかったらMARCH行けたか分からないもの。
受験は甘くないですから。
+146 0
174.匿名 2022/10/30 13:49:27
>>9
マーチ止まりとか!
十分凄いから。
+103 -2
>>9
マーチ止まりとか!
十分凄いから。
+103 -2
210.匿名 2022/10/30 14:25:13
>>9
うわあ。親にマーチ止まりとか言われたら悲しすぎる、、、これでもし親が低学歴だったらただの毒親
+111 0
>>9
うわあ。親にマーチ止まりとか言われたら悲しすぎる、、、これでもし親が低学歴だったらただの毒親
+111 0
11.匿名 2022/10/30 12:25:14
モンテッソーリの幼稚園だったけど、乱暴な子は小中ずーっと乱暴者で通ってた
うちは英語はお遊び程度に(託児所も兼ねて)通ってたけど、意外に得意科目になってた
まぁ素質が元々あれば、どの道どんな事もうまくいくんでは
+192 -1
うちは英語はお遊び程度に(託児所も兼ねて)通ってたけど、意外に得意科目になってた
まぁ素質が元々あれば、どの道どんな事もうまくいくんでは
+192 -1
12.匿名 2022/10/30 12:25:18
フラッシュカードは近年悪影響説あるよね
+101 -3
+101 -3
14.匿名 2022/10/30 12:26:03
英語は公立任せにしてはダメだと思うけど、他はいらないかな。
+100 -3
+100 -3
15.匿名 2022/10/30 12:26:15
2歳から公文通わせてことわざや読み書き、計算、早くからできてたけど、至って普通の中学生。3歳がピークだったと思う。
+218 -1
+218 -1
17.匿名 2022/10/30 12:26:45
ヨコミネ式受けて来た子のその後を知りたい
+105 0
+105 0
34.匿名 2022/10/30 12:35:35
>>17
話題になった頃の子供がもう高校生位だよね。
その後いかがなのか知りたい。
+96 -1
>>17
話題になった頃の子供がもう高校生位だよね。
その後いかがなのか知りたい。
+96 -1
112.匿名 2022/10/30 13:15:08
>>17
知ってるヨコミネ式幼稚園の子たち、逆立ちは出来なくなったって子が大半。高校は最高でも偏差値60、低くて50くらいに進学。他所から見てめっちゃ普通の子達なので、効果はよく分からないな。
+84 -1
>>17
知ってるヨコミネ式幼稚園の子たち、逆立ちは出来なくなったって子が大半。高校は最高でも偏差値60、低くて50くらいに進学。他所から見てめっちゃ普通の子達なので、効果はよく分からないな。
+84 -1
21.匿名 2022/10/30 12:28:50
音楽教室に2歳からピアノ3歳から。
ピアノは右脳発達にいいかなあというのと、音感つけば役に立つかもと期待。
右脳は発達せず、理系まるでダメ。
絶対音感は早い時期について抜群に耳はいいものの、英語のリスニング聞き取れず。
ピアノは学校の合唱の伴奏に選ばれる程度かな。
ちょっと期待しすぎました。鷹は産めなかったんだろう。
+128 -11
ピアノは右脳発達にいいかなあというのと、音感つけば役に立つかもと期待。
右脳は発達せず、理系まるでダメ。
絶対音感は早い時期について抜群に耳はいいものの、英語のリスニング聞き取れず。
ピアノは学校の合唱の伴奏に選ばれる程度かな。
ちょっと期待しすぎました。鷹は産めなかったんだろう。
+128 -11
32.匿名 2022/10/30 12:34:51
>>21
ピアノは人生の楽しみにしたらいいさ。何も特技ないよりぜんぜん良い。
身内は幼稚園からピアノ15年位習っても合唱の伴奏下手だった。
+138 -2
>>21
ピアノは人生の楽しみにしたらいいさ。何も特技ないよりぜんぜん良い。
身内は幼稚園からピアノ15年位習っても合唱の伴奏下手だった。
+138 -2
69.匿名 2022/10/30 12:52:45
>>21
合唱の伴奏に選ばれるような子でも鷹じゃないのか…
こちらからしたら羨ましさしかないw
+96 -1
>>21
合唱の伴奏に選ばれるような子でも鷹じゃないのか…
こちらからしたら羨ましさしかないw
+96 -1
24.匿名 2022/10/30 12:31:28
英語は1歳からディズニーで始めて、9歳の今は英語の学童保育とオンライン英会話をやってる。英語のネイティブスピーカーとの会話が難なくできるレベル。英語で話すのが楽しいみたいなのでよかった。
+127 -10
+127 -10
25.匿名 2022/10/30 12:32:44
親がしてあげるのは絵本の読み聞かせくらいで、
自由に自然の中で遊ぶのが1番子どもの発達に良いのでは?と思うですが、どうですか?
+198 -3
自由に自然の中で遊ぶのが1番子どもの発達に良いのでは?と思うですが、どうですか?
+198 -3
81.匿名 2022/10/30 12:59:33
>>25
身体を動かして遊ぶのは脳の発達にすごく大切。
小さいうちしかできないしね。
+81 -1
>>25
身体を動かして遊ぶのは脳の発達にすごく大切。
小さいうちしかできないしね。
+81 -1
105.匿名 2022/10/30 13:11:40
>>25
私、勤務先の財閥系企業の社報で各グループ会社の社長の立志伝読むのが好きなんだけどw、みーんな子供の頃は田舎の大自然の中で走り回ってたって書いてある
時代的にもそうだったんだろうけど
社長でやってくには地頭も必要だろうけど、くじけない心と体も必須なはずだから、子どもの頃は机上の勉強より心身を鍛えるって大事になるんだろうなって思って読んでる
あと社長の皆さんは積極的だよね
遊びでも勉強でも率先してやってる
だから親が先回りし過ぎないのも大事かもね
+90 -2
>>25
私、勤務先の財閥系企業の社報で各グループ会社の社長の立志伝読むのが好きなんだけどw、みーんな子供の頃は田舎の大自然の中で走り回ってたって書いてある
時代的にもそうだったんだろうけど
社長でやってくには地頭も必要だろうけど、くじけない心と体も必須なはずだから、子どもの頃は机上の勉強より心身を鍛えるって大事になるんだろうなって思って読んでる
あと社長の皆さんは積極的だよね
遊びでも勉強でも率先してやってる
だから親が先回りし過ぎないのも大事かもね
+90 -2
136.匿名 2022/10/30 13:23:57
>>25
それ私もふんわり思ってたんだけど、
ネットで「大自然の中で育てて天才になるんだったら田舎の子供は全員天才のはずだかそうでもないのが答えだろう」って意見読んでハッとしたよね。
+120 -1
>>25
それ私もふんわり思ってたんだけど、
ネットで「大自然の中で育てて天才になるんだったら田舎の子供は全員天才のはずだかそうでもないのが答えだろう」って意見読んでハッとしたよね。
+120 -1
29.匿名 2022/10/30 12:33:46
モンテッソーリ、音楽、運動系は早期教育の効果があると思う。
公文とかは上位1〜3%位の賢い子は頭脳に見合った学習ができて楽しいと思うし、実際効果もある。幼稚園時代に中学レベル以上の数学やるような子は、多分幼稚園で始めて正解。
でもそれ以外の子は、年少から始めても大して進まないし、小1か小2位で小学校スタートの賢い子に抜かれていくよね。
英語は耳が良くなるし、発音も良くなる。でも音楽CD流したり、英語アニメ見せる程度でも十分で、学習ってほどやらなくてもOK。
普通の子が幼児期に熱心に英語やりすぎると、普通に日本語が遅れてそちらがハンデになる。
+81 -4
公文とかは上位1〜3%位の賢い子は頭脳に見合った学習ができて楽しいと思うし、実際効果もある。幼稚園時代に中学レベル以上の数学やるような子は、多分幼稚園で始めて正解。
でもそれ以外の子は、年少から始めても大して進まないし、小1か小2位で小学校スタートの賢い子に抜かれていくよね。
英語は耳が良くなるし、発音も良くなる。でも音楽CD流したり、英語アニメ見せる程度でも十分で、学習ってほどやらなくてもOK。
普通の子が幼児期に熱心に英語やりすぎると、普通に日本語が遅れてそちらがハンデになる。
+81 -4
33.匿名 2022/10/30 12:35:18
天才もみんなと交わってたらただの人になるよ
江戸川乱歩がそう
引きこもってた時は天才作家だったけど戦争で仕方なく町内会の人達と交わり親交を深める都度ただの人になって全くアイデアが浮かばなくなり本が書けなくなった
+125 -2
江戸川乱歩がそう
引きこもってた時は天才作家だったけど戦争で仕方なく町内会の人達と交わり親交を深める都度ただの人になって全くアイデアが浮かばなくなり本が書けなくなった
+125 -2
37.匿名 2022/10/30 12:37:02
早期教育受けてたけど私は良かった。
もともとあまり賢くないタイプなんだけど学校の授業で習う前に前もって知ってると安心して授業聞けたから。
知らないことだと当てられたらどうしようって焦っちゃってた。
まぁ賢くないからどこかのタイミングでは躓いてしまうんだけど、躓く年齢を遅らせることでは意味があったと思う。
+105 -1
もともとあまり賢くないタイプなんだけど学校の授業で習う前に前もって知ってると安心して授業聞けたから。
知らないことだと当てられたらどうしようって焦っちゃってた。
まぁ賢くないからどこかのタイミングでは躓いてしまうんだけど、躓く年齢を遅らせることでは意味があったと思う。
+105 -1
42.匿名 2022/10/30 12:40:40
高校からが本当の勝負
そこまでたどりつく前に子どもを疲れさせたり意味なく勉強させ過ぎたりする親が多過ぎなんだよ
御三家レベルの中高一貫行けるレベルの子は別としてね
結局、親があんまり賢くないか経験値が低いんだなと思って傍観してるw
+107 -4
そこまでたどりつく前に子どもを疲れさせたり意味なく勉強させ過ぎたりする親が多過ぎなんだよ
御三家レベルの中高一貫行けるレベルの子は別としてね
結局、親があんまり賢くないか経験値が低いんだなと思って傍観してるw
+107 -4
46.匿名 2022/10/30 12:41:55
日本初の大学飛び級少年が今トラック運転手だからね
研究室でうまくいかなくて
嫉妬もあったんだろうけど、結局世渡りやコミュ力ないと学力はいかせない
+126 -13
研究室でうまくいかなくて
嫉妬もあったんだろうけど、結局世渡りやコミュ力ないと学力はいかせない
+126 -13
131.匿名 2022/10/30 13:22:47
>>46
私はあの人じゃなかったら今は引きこもりになってると思ってるよ。今の大学生で先の不安を見越して大型免許と2種免許取れる人どれだけいる?結婚して子供もいてしっかり養ってるし、どんな状況になっても生き残る力があるってのはやっぱり地頭がよかったからだと思ってる。
+119 -1
>>46
私はあの人じゃなかったら今は引きこもりになってると思ってるよ。今の大学生で先の不安を見越して大型免許と2種免許取れる人どれだけいる?結婚して子供もいてしっかり養ってるし、どんな状況になっても生き残る力があるってのはやっぱり地頭がよかったからだと思ってる。
+119 -1
276.匿名 2022/10/30 17:06:01
>>46
トラック運転手が悪いんじゃないよ。あの記事全部読んだ?
研究続けたかったんだよ、けど子供を養うことを考えたら15万じゃ無理だと思って辞めたんだよ
生きるためにトラック運転手になったんだよ。しかも物理もトラック運転手も繋がっているみたいなこと言っていて、本当に立派な人だよ
日本は研究に金かけなくなったから本当にヤバイよ
+112 -1
>>46
トラック運転手が悪いんじゃないよ。あの記事全部読んだ?
研究続けたかったんだよ、けど子供を養うことを考えたら15万じゃ無理だと思って辞めたんだよ
生きるためにトラック運転手になったんだよ。しかも物理もトラック運転手も繋がっているみたいなこと言っていて、本当に立派な人だよ
日本は研究に金かけなくなったから本当にヤバイよ
+112 -1
編集元記事:早期教育の結果(子の現在)Part2