1.匿名 2022/09/29 20:10:18
『子育て経験のある女性である上司は、最初は「特別休暇使ってね。仕事はなんとかなるから。わが家も昔は大変だったから」と言ってくれてました。でもあまりにも休みが多いせいか「旦那さんや親に頼れないの? 特休使いすぎでボーナスゼロになるよ。周りから不満出てるよ」って毎回言われるようになりました』
『両親は高齢だし持病持ちで頼りづらい。最近は旦那が少し代わってくれるようになったけど……。私だって休みたくて休んでるわけじゃないしって言い返したい……。でも会社に迷惑かけてるのは事実だし言えないです』
お悩みに対するネットの声↓
『うちも体調不良で休むと「ほかにいないのか」とか「さすがに困る」って言われるよ。迷惑かけてるのはわかってるけど、どうしようもないよね。つらいよね』
『休まないといけないのはわかる。でも誰かが休んだら、その仕事のカバーをして大変な思いをしてる人もいるんだよ。それを「仕方ないじゃん、理解してよ。休みたくて休んでるわけじゃないんだから」って、子持ちの権利を振りかざされると嫌な気持ちになるよ』
『投稿者さんの気持ちはわかるけど、サポート体制もなく子どもが小さいのであれば働き方を変えるしかないよ』
+738 -29
『両親は高齢だし持病持ちで頼りづらい。最近は旦那が少し代わってくれるようになったけど……。私だって休みたくて休んでるわけじゃないしって言い返したい……。でも会社に迷惑かけてるのは事実だし言えないです』
お悩みに対するネットの声↓
『うちも体調不良で休むと「ほかにいないのか」とか「さすがに困る」って言われるよ。迷惑かけてるのはわかってるけど、どうしようもないよね。つらいよね』
『休まないといけないのはわかる。でも誰かが休んだら、その仕事のカバーをして大変な思いをしてる人もいるんだよ。それを「仕方ないじゃん、理解してよ。休みたくて休んでるわけじゃないんだから」って、子持ちの権利を振りかざされると嫌な気持ちになるよ』
『投稿者さんの気持ちはわかるけど、サポート体制もなく子どもが小さいのであれば働き方を変えるしかないよ』
+738 -29
14.匿名 2022/09/29 20:12:50
>>1
もう会社によるとしか...
子持ち女性が休んでいいキャパってのが会社によって違うから、それを超えちゃったんだよね。
絶対に一日もダメ、ジジババ呼べ!子供ここで寝かして働け!みたいなのから、いくら休んでもしわ寄せとかならない、自分が大変になるだけ、みたいな会社まである。
+328 -4
>>1
もう会社によるとしか...
子持ち女性が休んでいいキャパってのが会社によって違うから、それを超えちゃったんだよね。
絶対に一日もダメ、ジジババ呼べ!子供ここで寝かして働け!みたいなのから、いくら休んでもしわ寄せとかならない、自分が大変になるだけ、みたいな会社まである。
+328 -4
27.匿名 2022/09/29 20:15:25
>>1
友達が昔いた会社、もっとひどくて、追い出されるように辞めていたの思い出した。
薄給の中小だし、キャリアにもならないから決断したみたいだけど。
そして10年後に友達は別の会社でまた正社員になるのだが、そこは、子持ちがとても働きやすくて、私も子供小さいころここで働きたかったなあと言ってた。時代もあるかもだけど、上司によっても差があるし、運によるよね。
+178 -7
>>1
友達が昔いた会社、もっとひどくて、追い出されるように辞めていたの思い出した。
薄給の中小だし、キャリアにもならないから決断したみたいだけど。
そして10年後に友達は別の会社でまた正社員になるのだが、そこは、子持ちがとても働きやすくて、私も子供小さいころここで働きたかったなあと言ってた。時代もあるかもだけど、上司によっても差があるし、運によるよね。
+178 -7
47.匿名 2022/09/29 20:18:18
>>1
>でもあまりにも休みが多いせいか
自覚あるレベルで休んでるなら文句いわれても仕方ないんじゃないの?休んでて貢献できてないならボーナス貰えないのだって仕方ないでしょ
いっそ辞めるか、働き続けたいなら迷惑かけてる間は割り切るしかない
+206 -2
>>1
>でもあまりにも休みが多いせいか
自覚あるレベルで休んでるなら文句いわれても仕方ないんじゃないの?休んでて貢献できてないならボーナス貰えないのだって仕方ないでしょ
いっそ辞めるか、働き続けたいなら迷惑かけてる間は割り切るしかない
+206 -2
72.匿名 2022/09/29 20:22:42
>>1
普通に仕事してても大変なのに、子育てしてる人が働くなんてそりゃ無理があるわ
無理がある事をなんとかしようとするには誰かが我慢するしかないんだよね
自分、子供、会社
ここにパートナー(旦那)が入ってこないのが一番問題なんだけど
家族内で本気出せばもう少しなんとかなる、それでもダメなら何かを諦める
+141 -2
>>1
普通に仕事してても大変なのに、子育てしてる人が働くなんてそりゃ無理があるわ
無理がある事をなんとかしようとするには誰かが我慢するしかないんだよね
自分、子供、会社
ここにパートナー(旦那)が入ってこないのが一番問題なんだけど
家族内で本気出せばもう少しなんとかなる、それでもダメなら何かを諦める
+141 -2
2.匿名 2022/09/29 20:11:12
ほなら、どうしたら良いのでしょうか
+580 -39
+580 -39
11.匿名 2022/09/29 20:12:13
>>2
ファミサポとか病児保育とか頼れる親族とか友達とか、休めない職場なら休まなくていい体制を作っておくことじゃない?
+387 -67
>>2
ファミサポとか病児保育とか頼れる親族とか友達とか、休めない職場なら休まなくていい体制を作っておくことじゃない?
+387 -67
45.匿名 2022/09/29 20:17:57
>>2
だれにも頼れないなら働き方を見直すしかないよね。
+268 -2
>>2
だれにも頼れないなら働き方を見直すしかないよね。
+268 -2
89.匿名 2022/09/29 20:25:38
>>2
転職でしょうね。
+86 -2
>>2
転職でしょうね。
+86 -2
149.匿名 2022/09/29 20:37:18
>>2
書いてあるじゃん
働き方を変えるしかないって
正社員ならパートにとか子持ちで助け合える職場にするしかないのよ
それができないならとにかく謝り倒すんだよ
あくまでそういう立場だもん
絶対に休みたくて休んでるわけじゃない!みたいな態度は出したらだめだよ
+204 -5
>>2
書いてあるじゃん
働き方を変えるしかないって
正社員ならパートにとか子持ちで助け合える職場にするしかないのよ
それができないならとにかく謝り倒すんだよ
あくまでそういう立場だもん
絶対に休みたくて休んでるわけじゃない!みたいな態度は出したらだめだよ
+204 -5
3.匿名 2022/09/29 20:11:16
子持ちだけど
休むのはしょうがない!当然の権利!っていう態度はできない
+1335 -11
休むのはしょうがない!当然の権利!っていう態度はできない
+1335 -11
206.匿名 2022/09/29 20:46:58
>>3
昔の職場の人、一切悪びれず謝らず平気で当欠、早退繰り返してた
実家の親に預けてるのに親から会社に何度も電話入るし、重病でもなく翌日普通に出勤するし
とにかく謝らなくて当然って態度に萎えた
+89 -1
>>3
昔の職場の人、一切悪びれず謝らず平気で当欠、早退繰り返してた
実家の親に預けてるのに親から会社に何度も電話入るし、重病でもなく翌日普通に出勤するし
とにかく謝らなくて当然って態度に萎えた
+89 -1
248.匿名 2022/09/29 20:54:36
>>3
わかる。
「ご迷惑おかけして申し訳ありません」っていう姿勢は忘れないようにしてる。子供がいるのはあくまでもこちらの都合なので。
+113 -2
>>3
わかる。
「ご迷惑おかけして申し訳ありません」っていう姿勢は忘れないようにしてる。子供がいるのはあくまでもこちらの都合なので。
+113 -2
4.匿名 2022/09/29 20:11:25
誰にも迷惑かけたくない!って人は今すぐ仕事やめた方がいい
+810 -19
+810 -19
329.匿名 2022/09/29 21:13:43
>>4
というか割とそういうタイプって言わなくてもそれに気がつくから辞めていくし、図太くて残ってほしくない人ばかりが残っていくよね
これ若手みんな言ってる
気遣い出来る人は出産でみんな辞めたのに帰って来てほしくない人ばかり帰って来るって
+140 -5
>>4
というか割とそういうタイプって言わなくてもそれに気がつくから辞めていくし、図太くて残ってほしくない人ばかりが残っていくよね
これ若手みんな言ってる
気遣い出来る人は出産でみんな辞めたのに帰って来てほしくない人ばかり帰って来るって
+140 -5
5.匿名 2022/09/29 20:11:30
そりゃあ休んだ分だけ誰かにしわ寄せが来るからね。
+983 -5
+983 -5
75.匿名 2022/09/29 20:22:57
>>5
しわ寄せが来た人に
主の給料を分配すりゃいいのよ
+208 0
>>5
しわ寄せが来た人に
主の給料を分配すりゃいいのよ
+208 0
8.匿名 2022/09/29 20:11:51
共働きなんていい事ないね
+656 -24
+656 -24
10.匿名 2022/09/29 20:12:04
子育てだって親の仕事だもん
どっちも両立できない状況なんて当然あるよね、そしたら外注に頼るか仕事を辞めるしかないよね
誰に頼まれて仕事してるわけでも無いし
+535 -20
どっちも両立できない状況なんて当然あるよね、そしたら外注に頼るか仕事を辞めるしかないよね
誰に頼まれて仕事してるわけでも無いし
+535 -20
12.匿名 2022/09/29 20:12:27
子持ちばかりの職場なら持ちつ持たれつだけど、そうじゃないなら子供の病気が理由で頻繁に休まれたら迷惑でしかない。
+831 -10
+831 -10
65.匿名 2022/09/29 20:21:19
>>12
その通り
ただでさえ仕事は大変
そこにしわ寄せが来ると現実的な業務の負担にもなるし気持ち的なストレスにもなる
何度も繰り返してきたのなら現場をかなり苦しめてるよ
後日負担をかけたであろうスタッフにお金を払うことで気持ちを示しても決してやりすぎではないと思われる案件
+168 -10
>>12
その通り
ただでさえ仕事は大変
そこにしわ寄せが来ると現実的な業務の負担にもなるし気持ち的なストレスにもなる
何度も繰り返してきたのなら現場をかなり苦しめてるよ
後日負担をかけたであろうスタッフにお金を払うことで気持ちを示しても決してやりすぎではないと思われる案件
+168 -10
90.匿名 2022/09/29 20:25:48
>>12
お互い様じゃないもんね
一方的に尻拭いばかりさせられる
+183 -4
>>12
お互い様じゃないもんね
一方的に尻拭いばかりさせられる
+183 -4
151.匿名 2022/09/29 20:37:36
>>12
代わった分給料あげてくれるなら文句言わない。結局得してるのは休んでる人だけだから不満なんだよ。
+195 -6
>>12
代わった分給料あげてくれるなら文句言わない。結局得してるのは休んでる人だけだから不満なんだよ。
+195 -6
157.匿名 2022/09/29 20:39:13
>>12
シフト勤務だと特にそう。昔働いてたスーパーで子供の体調不良で隔週で休むパートさんいたけどかなり嫌われてたよ。
+93 -5
>>12
シフト勤務だと特にそう。昔働いてたスーパーで子供の体調不良で隔週で休むパートさんいたけどかなり嫌われてたよ。
+93 -5
350.匿名 2022/09/29 21:17:19
>>12
子持ち女性が休んだ場合、他の既婚子持ち女性には残業まかせられないからって、独身の私や後輩の男性が残業させられる。こっちは早く帰るために段取り組んで早め早めに自分の仕事終わらせてるのにさ。
+86 -2
>>12
子持ち女性が休んだ場合、他の既婚子持ち女性には残業まかせられないからって、独身の私や後輩の男性が残業させられる。こっちは早く帰るために段取り組んで早め早めに自分の仕事終わらせてるのにさ。
+86 -2
13.匿名 2022/09/29 20:12:43
復帰が早すぎたんじゃないの?
+309 -12
+309 -12
15.匿名 2022/09/29 20:13:13
どうすることも出来ない訳じゃないよね?
転職すればいい話なのにしたくないんでしょ?
+325 -26
転職すればいい話なのにしたくないんでしょ?
+325 -26
79.匿名 2022/09/29 20:24:11
>>15
うーんでも、赤ちゃんいたら転職決まらないよね。
やめるしかなくなるよね
+98 -5
>>15
うーんでも、赤ちゃんいたら転職決まらないよね。
やめるしかなくなるよね
+98 -5
16.匿名 2022/09/29 20:13:16
でも実際に独身の社員がフォローして当たり前って思ってる子持ち社員いるよね。独身の社員がしんどい時はフォローしないどころか独身であるのを何かとバカにするくせに。
+852 -17
+852 -17
34.匿名 2022/09/29 20:16:46
>>16
「独身であることを何かとバカにする」
この風潮が余計に協力する気を無くさせてるような気がする。
ガルでも「子持ちってだけで価値ある、独身は少子化に貢献してない」「問題ある」とか言う人たくさんいるしね。そんな人には協力したくないよね。
+442 -3
>>16
「独身であることを何かとバカにする」
この風潮が余計に協力する気を無くさせてるような気がする。
ガルでも「子持ちってだけで価値ある、独身は少子化に貢献してない」「問題ある」とか言う人たくさんいるしね。そんな人には協力したくないよね。
+442 -3
94.匿名 2022/09/29 20:26:54
>>16
子供いるし大変だな、仕方ないなとは思うけど、仕事で割食う事が多いと正直面白くないよ。独身だからっていつもあてにされるのはしんどい。ワーママの家庭の大変さなんて所詮自分には関係ないし。
+258 -1
>>16
子供いるし大変だな、仕方ないなとは思うけど、仕事で割食う事が多いと正直面白くないよ。独身だからっていつもあてにされるのはしんどい。ワーママの家庭の大変さなんて所詮自分には関係ないし。
+258 -1
185.匿名 2022/09/29 20:43:01
>>16
こっちも体調不良ですとか嘘ついて遠慮なく休むよ
+86 -2
>>16
こっちも体調不良ですとか嘘ついて遠慮なく休むよ
+86 -2
17.匿名 2022/09/29 20:13:35
こんなんだから産みたくなくなるんだよね
もしくは辞めるんだよ
+239 -30
もしくは辞めるんだよ
+239 -30
82.匿名 2022/09/29 20:24:13
>>17
だから周りは辞めてほしいと思ってるんだよ。
ここまで注意されるって相当だよ。かなり迷惑かけてるんだよ。
+131 -6
>>17
だから周りは辞めてほしいと思ってるんだよ。
ここまで注意されるって相当だよ。かなり迷惑かけてるんだよ。
+131 -6
19.匿名 2022/09/29 20:14:17
別に良いんじゃないの
少子化騒ぐ割にはこういう所は変わらないねえ
+245 -4
少子化騒ぐ割にはこういう所は変わらないねえ
+245 -4
21.匿名 2022/09/29 20:14:33
可哀想だし快く帰らせてあげたいけど流石に頻繁すぎるとフォローする側もいい加減にして!ってなるよね
配属とか変えてもらえないんだろうか?
+486 -8
配属とか変えてもらえないんだろうか?
+486 -8
22.匿名 2022/09/29 20:14:43
国→働け、産め
会社→休むな、子持ちは迷惑だ
世間→今時共働きが当たり前でしょ
どうすれば
+690 -10
会社→休むな、子持ちは迷惑だ
世間→今時共働きが当たり前でしょ
どうすれば
+690 -10
44.匿名 2022/09/29 20:17:48
>>22
ほんとそれだわ
+130 -7
>>22
ほんとそれだわ
+130 -7
58.匿名 2022/09/29 20:20:08
>>22
国も会社も世間も責任とってくれないよ
+139 -4
>>22
国も会社も世間も責任とってくれないよ
+139 -4
121.匿名 2022/09/29 20:31:19
>>22
今時の共働きママはこれプラス家帰って家事もあるし奴隷みたいで可哀想よ。
+212 -6
>>22
今時の共働きママはこれプラス家帰って家事もあるし奴隷みたいで可哀想よ。
+212 -6
181.匿名 2022/09/29 20:42:38
>>22
当たり前っていうか、ヴェルファイヤみたいのみんな乗ってるし、家も買ってるし、そういうのがしたいから共働きって人も多いと思う。旅行もよく行くし。
それは全然いいんだけど、だったら、病児保育とかファミサポとか最大限に利用してほしいとは思う。
+90 -9
>>22
当たり前っていうか、ヴェルファイヤみたいのみんな乗ってるし、家も買ってるし、そういうのがしたいから共働きって人も多いと思う。旅行もよく行くし。
それは全然いいんだけど、だったら、病児保育とかファミサポとか最大限に利用してほしいとは思う。
+90 -9
202.匿名 2022/09/29 20:46:23
>>22
女って大変だよね
何しても文句言われる
+90 -7
>>22
女って大変だよね
何しても文句言われる
+90 -7
24.匿名 2022/09/29 20:15:08
人件費削減されまくってカツカツの状態の職場だとほんとに困る
誰も悪くないのになぁ…
+196 -8
誰も悪くないのになぁ…
+196 -8
25.匿名 2022/09/29 20:15:20
お休み変わるけど、変わった分、私にお休みくれるなら構わない。
図々しい人は、平気で「この前お休み変わって貰ったので、この日出ますからお休みして下さい」とか無い。それさえも言えないなら仕事辞めた方が良いと思う。そういう気持ち持ってる人なら、不満は出ないと思う。お休みして、土日は、出かけますのでとか言われると、はぁ~?とか思う。
+564 -10
図々しい人は、平気で「この前お休み変わって貰ったので、この日出ますからお休みして下さい」とか無い。それさえも言えないなら仕事辞めた方が良いと思う。そういう気持ち持ってる人なら、不満は出ないと思う。お休みして、土日は、出かけますのでとか言われると、はぁ~?とか思う。
+564 -10
36.匿名 2022/09/29 20:17:05
>>25
わかる。家庭があるから年末年始、お盆とか休んで当たり前だし
しわ寄せしか来ないもんね
+273 -5
>>25
わかる。家庭があるから年末年始、お盆とか休んで当たり前だし
しわ寄せしか来ないもんね
+273 -5
26.匿名 2022/09/29 20:15:21
私は代わりに仕事を引き受ける立場。休みがちな人は卑屈になる必要はないんだけど、自分が休む事で他に皺寄せがいく事を申し訳ないという気持ちでいてくれれば充分だよ。あとは奥さんばかりではなく旦那さんも休め。
+412 -5
+412 -5
111.匿名 2022/09/29 20:30:15
>>26
ほんと、夫も休めよ!と思う。
何で、子供のこと=全部母親、なのかしら。
完全な男女平等は難しいけど、改善できる所はまだまだあるよね!?
+104 -2
>>26
ほんと、夫も休めよ!と思う。
何で、子供のこと=全部母親、なのかしら。
完全な男女平等は難しいけど、改善できる所はまだまだあるよね!?
+104 -2
28.匿名 2022/09/29 20:15:32
母親ばかりに負担がかかる状況はつらいよね
+185 -6
+185 -6
29.匿名 2022/09/29 20:15:35
子どもも欲しい、仕事も辞めたくない、働き方も変えたくない、病児保育みたいなの利用してお金も使いたくないってわがままなんじゃない?と思うんだけど違う?
これは母親だけに限らず父親でも
母親が働き方変えられないなら父親が変えたら?でもその選択肢はない、みたいなね
一緒に働く側からしたら迷惑でしかないよね
+551 -33
これは母親だけに限らず父親でも
母親が働き方変えられないなら父親が変えたら?でもその選択肢はない、みたいなね
一緒に働く側からしたら迷惑でしかないよね
+551 -33
35.匿名 2022/09/29 20:16:51
>>29
病児保育みたいなの利用してお金も使いたくない
これ、本当にダメだよね。
逆に、有給使いたくないから、インフルの休み切り上げて来ちゃったりもいる。
みんなお金お金言う。
+286 -6
>>29
病児保育みたいなの利用してお金も使いたくない
これ、本当にダメだよね。
逆に、有給使いたくないから、インフルの休み切り上げて来ちゃったりもいる。
みんなお金お金言う。
+286 -6
育児をしながら仕事もこなしているワーキングママの方も多いのではないでしょうか。子どもが小さいときには特に、育児と仕事との両立が難しいこともあるかもしれませんね。