家族・子育て

親の認知症が進行して悲しくなる

編集元記事:親の認知症が進行して悲しくなる
1.匿名 2022/09/28 22:07:01
73歳の母で元気なのですが認知症のため娘の私のことも忘れてしまいました。
1人娘で私が介護しているので「誰か分からないけれど親切な人」と思われています。
「お母さん」とか「あなたの娘よ」と伝えても「そうなんですか?」と言われ、自分が結婚していたことも忘れ先に他界した父のことも忘れて「いつもありがとうございます」とニコニコして介護の感謝を伝えてくれて…何もかも忘れていく母の姿を見守るのがとてもつらく胸が苦しいです。
認知症のご家族を介護された方、同じような悩みを抱えていた方がおりましたらどのように乗り越えたか教えて下さい。


+1411    -4
12.匿名 2022/09/28 22:09:43
>>1
主は結婚してないん?
1人で介護とか病むだろ
たまには旦那の力を借りた方がいいんじゃないか


+13    -98
13.匿名 2022/09/28 22:09:51
>>1
小さい頃の記憶はあるって聞いたことあるよ。主が子供の時の写真とか持って行ってみたら?


+340    -6
18.匿名 2022/09/28 22:10:44
>>1
まだらな時期より
すっかり忘れてくれた方が
介護として割り切れたよ。

まだらだと
被害妄想とか近所に悪態ついたり
汚れた物隠しても知らぬ存ぜぬ
また、正気に戻ると
泣きながら
忘れてごめんなさい、ごめんなさいを繰り返したりして
こっちの精神状態が崩壊する。


+601    -4
29.匿名 2022/09/28 22:12:17
>>1
お母様が優しい方だったのが喋り方で分かる
親が認知症になるって辛いね


+362    -4
33.匿名 2022/09/28 22:12:38
>>1
性格がキツくなったりせずに世話をしてくれる人に感謝して、誰かわからない相手に穏やかに接してるなんて、お母様の元々のお人柄が良くて、丁寧で優しい方だったのでしょうね
忘れられてしまって寂しいとは思いますけど、無理のない範囲で自分自身とお母様どちらも大切にしてくださいね


+458    -7
34.匿名 2022/09/28 22:12:47
>>1
73歳でお若いのに、それは辛いですよね。
認知症になると本人は幸せらしいですね、周りは悲しみで堪らないですが。。
お母様は今幸せなんだなと考えると少し考え方が楽になるかもしれません。


+244    -8
58.匿名 2022/09/28 22:17:20
>>1
「お母さん」とか「あなたの娘よ」と伝えても「そうなんですか?」と言われ

敬語で返事されると心にきますね…お母さんは主さんのこと他人だと思っているんだものね…
私も同じくらいの母親がいるので他人事ではないです


+98    0
68.匿名 2022/09/28 22:20:22
>>1
介護する立場だと凄く辛いですよね
それでもお母様は一番幸せな頃にいるんだそうです
やはり人間は守られていた子供の頃が一番幸せに感じるみたいです
こればっかりは恐らく子供としてはお母様が亡くなられた時にしか気持ち的に理解できないと思います
なので、主様の捌け口になる人にや物に頼りつつ頑張ってくださいとしか言えません


+83    -2
77.匿名 2022/09/28 22:22:54
>>1さんの辛さを想像したら、泣けてしまったよ。
私も一人娘で母親の歳もほぼ一緒だから余計に。
つらいよね。なんと声をかけたらいいんだろう…。
お母様が穏やかに暮らせますように、1さんの辛さが少しでも和らぐようにお祈りします。


+100    -2
78.匿名 2022/09/28 22:23:00
>>1
さっきちょうど認知症が治る(?)新薬が開発された的なニュース観たけど、早く飲めるようになるといいね。


+87    -2
90.匿名 2022/09/28 22:25:55
>>1
入院している父に「看護婦さんですか?」って言われた時は泣きそうになった
次に面会した時は脳の回路が繋がったのか私だと認識してくれたけど
あんなに可愛がっていた猫のことも忘れちゃうのが悲しかった
虹の橋の袂で先住猫と再会して仲良く暮らしているといいな


+116    -3
91.匿名 2022/09/28 22:26:29
>>1
私も父方の祖母、母方の祖父と見送ってきたけど、二人とも早々と私の事を忘れたよ。

ばーちゃんは私の事、おやつくれるねーちゃんくらいにしか思ってなかったと思うけど、美味しいって笑顔で食べる姿が可愛くて、それだけでありがとうって気持ちになれた。難聴で聞き間違えさえ可愛いの。

確かに忘れられた事は悲しかったけど、私が覚えてるからいいかな?って思えた。

じーちゃんも私を、自分の娘だって言い張ってた。誰?って聞くとマコちゃん(母のあだ名)ってニコニコしながら答えるの。私の夫はパパだって(母の夫、私の父)。でも夫の職業はちゃんとわかってる不思議。

最終的に、認知症の人は「幸せだった記憶」の中で生きていくんだと思う。それまでは忘れていく恐怖や葛藤で苦しんだんだから、苦しみ悲しみがない世界で楽しく幸せに生きられたら良かったと思う。

あとは段々と「無」になって幕を閉じていくんだから、クライマックスくらい幸せでいて欲しいじゃない?それが親なら尚更よ。こっちは辛いけど、親が最後のひととき幸せに生きてくれたら

自分が子どもじゃなくて親切な人とか、名前を知らないお友達、でもいいじゃない。大切なのは親が「私の人生やりきった!楽しい人生だった!」ってサッと幕下ろし出来る事よ。


+213    -4
100.匿名 2022/09/28 22:28:51
>>1
若年性認知症と診断されたのが65歳、71歳の今は要介護4、施設に入ってます
母は私の事覚えてないし会話成り立たないけど認知症が進んでいくのを怖がっていた姿を見ているので、進行が進み現状を理解出来なくなって良かった様な複雑な気持ちです



+80    -3
118.匿名 2022/09/28 22:32:20
>>1
2年前に認知症の母が亡くなりました
私の事はわかるけどそれ以外は人も記憶もメチャクチャでした
悲しいけれど、今目の前にいるのは母ではない別の誰かなんだ…と自分に言い聞かせてました
面倒を見るのは私しか居ないのだから、投げ出す訳にはいかない
私は知らない人にも優しくできるエライ人間なんだぞ!って自分を褒めながらね

最期は施設にお世話になりました
罪悪感でいっぱいでしたが持病もありしょうがなかった
かえって24時間安心できる環境で母にも良かったんだと

主さん、以前の母はもう別の場所で楽しく暮らしてるに違いないです
目の前の人は別の人格の別の人、と割り切ってね
たまにはご自分を労って無理せずできる範囲でお世話してください
辛くなったら行政に頼りましょう


+91    -1
143.匿名 2022/09/28 22:40:55
>>1
祖母の話で申し訳ありませんが、まだらな時期が1番辛かったです。

親戚のおばちゃんの名前で呼びかけて来て、こちらもいつものことだからとふんふん話を聞いてたらハッとした表情になり、私の名前を呼んでくれた。その後泣きそうな顔になりながら忘れてしまう、怖い、どうしよう。怖いって言われた時別室で泣いた。今思い出しても泣けた。


+98    0
154.匿名 2022/09/28 22:45:45
>>1
80歳の母が認知症で介護付ホームに入所しています
レビーなので、妄想や幻覚がひどいです
先週面会に行った時はかなり落ち着いていて「あなたは私の娘?」と聞くので「そうだよ」と答えたら、車いすから手を伸ばしてほっぺたをなでて「いい子ね」と言われ、思わず号泣してしまいました
初期はかなり荒れましたし、全く喋れなくなった時期を経ての今なので、子供のようになってしまった母をやっと受けいれられつつあります
他のトピで見た「認知症の人は家族を思い出さないだけで絶対に忘れない」という言葉も救いになりました


+100    -1

2.匿名 2022/09/28 22:07:41
悲しいよね
でもみんな他人事じゃないと思ってるよ


+1318    -3

3.匿名 2022/09/28 22:07:50
つらいね...

+641    -2

4.匿名 2022/09/28 22:07:50
親の認知症が進行して悲しくなる


+207    -1

5.匿名 2022/09/28 22:08:00
うちも最近言い間違いとか増えてきてるから心配してる。
何か事前策ないのかなぁ。


+549    -3
49.匿名 2022/09/28 22:16:17
>>5
うちの家族は看護師が多くて、今 認知症を症状を抑える薬もあるらしいのね。それで母は私がもし少しでも変になってきたら直ぐ飲ませて欲しいって言ってる。嫌がっても飲ませてねって言われてる。


+191    -6
57.匿名 2022/09/28 22:16:56
>>5
カビのカマンベールチーズ食べる
クロスワードパズルとか、脳を使うことを日常的にさせる


+82    -3
80.匿名 2022/09/28 22:23:17
>>5
新薬出たみたいだから期待したいね


+186    -3
96.匿名 2022/09/28 22:28:00
>>5
可能ならもの忘れ外来に連れて行った方がいいよ!
うちの場合は迷子になるなどの見当識障害と記憶障害が見られていよいよかと思ったけど、認知症じゃない病気が見つかった。投薬治療中だけど大分症状改善してきてる。負担の大きい薬だから気を抜けないけど、このまま順調にいけばいいなって思ってる。そのかわり親の説得が年単位で大変だった。


+109    0
112.匿名 2022/09/28 22:31:14
>>5
水をたくさん飲むのがいいらしいよ。
うちの母も1時間に一回は水分とるように頑張ってる。


+138    -6
130.匿名 2022/09/28 22:36:10
>>5
90歳生きて身体はいろんなとこ病気してたものの記憶力は家族の誰よりも最強だった祖母、
鮭が大好きでめっちゃ食べてた。秘訣は鮭だなっていつも言ってた


+117    -3
138.匿名 2022/09/28 22:38:37
>>5
認知症の進行を止める薬が
開発されたらしいけど
早く実用化されれば良いのにね。


+102    -2

6.匿名 2022/09/28 22:08:21
感謝してくれるのいいね

+1014    -7
27.匿名 2022/09/28 22:11:57
>>6
義母がめちゃくちゃ私に嫌がらせする人で大嫌いだったんだけどさ、認知症になって色々あって私と旦那が介護することになって。
義母も私のこと忘れてしまっていたんだけど人が変わったみたいに優しくて腰が低くなってそれこそ毎日私に感謝してくれてさ。
嫁と姑じゃなくて、別の関係や形で出会っていたらとても良い人だったんだろうなと思ったよ。


+643    -7
109.匿名 2022/09/28 22:30:20
>>6
恨まれるよりずっといいよね。よく、ものとられ妄想で家族が標的になったりして、介護している側が病んでしまったりするケースがあるけど

それがないならむしろ、幸せだと思う。


+127    -2

7.匿名 2022/09/28 22:08:34
泣ける…

+330    -5

8.匿名 2022/09/28 22:08:56
つらいね。
忘れてるけど、忘れていないんだよ
本当に。


+759    -9

10.匿名 2022/09/28 22:09:05
以前の母親がしっかり者でほんとに頼れる存在だったからそのギャップが余計に辛い

+591    -1
71.匿名 2022/09/28 22:21:28
>>10
うちもそう、あのお堅かった母が?と耳を塞ぎたくなるようなあられもない単語を連発し始めた時はこっちも頭がおかしくなりそうだった。


+103    0

11.匿名 2022/09/28 22:09:38
ごめん、まだ介護もしてないし悩んではないけど主さんの文章だけで泣きそう。
私の両親も75歳なんだけど、どっちかが先に逝くとヤバイと思う。
この前やってた朝顔見て、泣けたし考えさせられたわ。


+744    -8

14.匿名 2022/09/28 22:10:14
73歳、まだお若いですね。

他人事じゃないです。。。


+490    -3

15.匿名 2022/09/28 22:10:37
まだいいほうだよ。敵だと勘違いして、お前は誰だ!なんて言って物を投げつけてきたり、知らない人がいる怖いよーなんて言って通報しようとしたり。酷い言い方だけどボケる前にポックリ逝ってほしかった。本人も周りも辛いし不幸になる。

+737    -18
53.匿名 2022/09/28 22:16:37
>>15
もう亡くなった祖母はイライラすると口の中の入れ歯を取り出して介護士さんに投げつけていたらしい
本当に申し訳ないし、それでも仕事に徹する介護士さん尊敬する


+265    0
82.匿名 2022/09/28 22:24:07
>>15
分かる。あとは、お金を盗まれたとか言い出すんだよ。自分がどっかに置き忘れてるだけなのに。


+177    -1
258.匿名 2022/09/28 23:56:22
>>15
今、まさに同居の義父がそれです。認知症の症状はもう何年も前からあったけど、この数ヶ月は被害妄想、昔の知り合いの名前を出して、家の中にいる!と騒ぐ。夜中暗闇で一人、ずっと何か話している。やたら怒りっぽく怒鳴る、杖を振り回す、先日は主人が茶碗で顔を殴られ、後ろから杖で頭を叩かれて、デイサービスで杖ん振り回して威嚇、近所の方にも暴言などでもうどうしようもなく、認知症による症状に詳しい精神科に行きました。まだ10日くらいですが、薬が効いてやたらな凶暴さは減ったけれど、やはり完治はないので様子を見ながら通院、どうしようもなくなったら入院です。誰にも言えませんが著名人の方などが亡くなったニュースなど聞くと、なぜ義父は元気なのかなと、ふと思ってしまいます。長文失礼しました。


+126    -1

17.匿名 2022/09/28 22:10:43
性格の良いお母さんなんだね
悲しくなってしまうのもわかるな


+537    -2

20.匿名 2022/09/28 22:10:50
わかります。
母じゃないけど祖母がそう。
若くで認知症になってしまった。
大好きだった事なだんだん出来なくなって面会に行ったら訳わからない事言い出して。
いきなり怒ったかと思えば泣いたり
怖くなって面会行けてません。
最低だと思いながら面会行かないとと葛藤しております。
元気だった分私もびっくりしたのかな。


+311    -3

21.匿名 2022/09/28 22:11:15
大好きな人の変わる姿を見るのはすごく辛いですよね…。
信友直子さんという方が書かれた
「ぼけますから、よろしくお願いします。」
という本をおすすめします。
心が軽くなるし、信友さんがお母様を介護される中で得られた死生観といった考え方に私は救われました

あと、他の方の本で「財布をとったでしょ」「盗んだでしょ」と疑われるようになったら「信頼されている証だ!」とも。一番心を許す人を疑うようになるのも認知症の症状のひとつだそうです

自分が悪いことはないです
あのとき〜してたら、〜しなかったから、とか悩むと思いますが自分のせいではないです まずはご自分を大切に!


+297    -10

22.匿名 2022/09/28 22:11:43
離れて住んでいる祖母がたぶん初期の認知症
本人プライドが高すぎるのと、母(実の娘)が頭がおかしい人なので病院には診せられていませんが…
少し窘められるだけで全否定されたかのように烈火のごとく怒り出す
敵!!とか言い出すからもう何もこちらから言えなくなるし…
主さんは介護大変だと思いますが穏やかなお母様で正直羨ましく思います


+150    -2

23.匿名 2022/09/28 22:11:45
親の認知症が進行して悲しくなる


+128    -6

24.匿名 2022/09/28 22:11:53
本人が幸せそうならばそれを受け止める。
周りは怒ったり泣いたり認知症ならではのビックリエピソードに笑ったり(笑うしかない)感情が忙しいけどね。


+100    -3

26.匿名 2022/09/28 22:11:56
親族で認知症患った人いないから
心のどこかで他人事みたいに思っちゃってるんだけど
自分の親がそうならないとは限らないよね
悲しいな


+152    -5

28.匿名 2022/09/28 22:12:01
うちの母も71になる。私のこと忘れられたら想像だけで泣けるほど辛いよ。。主さん、辛いね。昔の写真とか見せて、一から思い出話聞かせてあげるのもいいんじゃない。
認知症に特化した薬、開発されないかな


+193    -3

31.匿名 2022/09/28 22:12:21
祖母だけど認知症だった
辛いよね
レビーだったから人格も変わっちゃって
祖母は2回亡くなったと思っているよ
(1回目は認知症で完全に身内を忘れた時 2回目は本当の死)


+197    -4

次のページへ >

-家族・子育て