1.匿名 2022/09/17 13:43:19
■子どもの習い事ここが大変! 01|送迎・付き添いでフラフラ
■子どもの習い事ここが大変! 02|スケジュール管理に四苦八苦
+1123 -35
21.匿名 2022/09/17 13:46:23
>>1
既視感と思ったらちょうど美容院でさっき読んでた
+136 -1
>>1
既視感と思ったらちょうど美容院でさっき読んでた
+136 -1
44.匿名 2022/09/17 13:48:19
>>1
幼稚園みたいに学校にECCやサッカークラブが来てくれたらラクなのに。
+293 -2
>>1
幼稚園みたいに学校にECCやサッカークラブが来てくれたらラクなのに。
+293 -2
152.匿名 2022/09/17 14:20:52
>>1
私は立ち仕事だから、帰りの自転車で「あ、、やっと座れた、、」ってなる。足は思いっきり漕いでるけどw
で、その後またずっと立ち仕事(家事)して次に座れるのは風呂の椅子。
みんなそんなもんかな
+153 0
>>1
私は立ち仕事だから、帰りの自転車で「あ、、やっと座れた、、」ってなる。足は思いっきり漕いでるけどw
で、その後またずっと立ち仕事(家事)して次に座れるのは風呂の椅子。
みんなそんなもんかな
+153 0
214.匿名 2022/09/17 14:40:12
>>1
自分のまわりで子ども3人以上いる人達は、こういう状態の人が多い。
自分は子ども2人で年齢差あるし、習い事の数も多くないからゆとりある。
3人子持ちのフルタイムの人は、親に送迎を頼んでることも多いし、「忙しさも慣れればそれが当たり前だから」と言えるのは元々アクティブなんだよね。
休みがあれば旅行などのイベント入れて、自宅に人を呼んだりもするし、よく喋りよく飲み止まる事がない感じ。
自分は早々に無理だと悟り、親子共に緩いスケジュールで生きてるけど、向き不向きあるから無理しないのが大事だよね。
母も子も身体壊すし、子ども達が疲労してることにも気付かないなんて本末転倒だから。
+82 -1
>>1
自分のまわりで子ども3人以上いる人達は、こういう状態の人が多い。
自分は子ども2人で年齢差あるし、習い事の数も多くないからゆとりある。
3人子持ちのフルタイムの人は、親に送迎を頼んでることも多いし、「忙しさも慣れればそれが当たり前だから」と言えるのは元々アクティブなんだよね。
休みがあれば旅行などのイベント入れて、自宅に人を呼んだりもするし、よく喋りよく飲み止まる事がない感じ。
自分は早々に無理だと悟り、親子共に緩いスケジュールで生きてるけど、向き不向きあるから無理しないのが大事だよね。
母も子も身体壊すし、子ども達が疲労してることにも気付かないなんて本末転倒だから。
+82 -1
4.匿名 2022/09/17 13:44:38
子供も大変だよね
+843 -7
+843 -7
5.匿名 2022/09/17 13:44:40
疲れるならやめさせれば良い!
+567 -117
+567 -117
248.匿名 2022/09/17 15:02:07
>>5
ここまでして続ける意味って何だろう?
+92 -6
>>5
ここまでして続ける意味って何だろう?
+92 -6
253.匿名 2022/09/17 15:05:40
>>5
リアルにこれだよね
自分でヒーヒー言うスケジュールにしちゃってるもん
+121 -2
>>5
リアルにこれだよね
自分でヒーヒー言うスケジュールにしちゃってるもん
+121 -2
256.匿名 2022/09/17 15:07:37
>>5
子どもが続けたいって言ってたら辞めさせられなくない?
+200 -10
>>5
子どもが続けたいって言ってたら辞めさせられなくない?
+200 -10
6.匿名 2022/09/17 13:44:50
送り迎えも大変だけど、家で宿題や練習をさせないといけない習い事も大変
+1195 -7
+1195 -7
43.匿名 2022/09/17 13:48:16
>>6
そりゃ子供育てるの大変だよなって思うわ
今の親って求められること多いよね
習い事させてなかったらさせてなかったで文句言われそうだし
そりゃ子供いらんって人も増えるわ
+319 -7
>>6
そりゃ子供育てるの大変だよなって思うわ
今の親って求められること多いよね
習い事させてなかったらさせてなかったで文句言われそうだし
そりゃ子供いらんって人も増えるわ
+319 -7
78.匿名 2022/09/17 13:54:31
>>6
しかも今は長期休暇中の宿題の採点も親の仕事なんだよね…。
+194 -1
>>6
しかも今は長期休暇中の宿題の採点も親の仕事なんだよね…。
+194 -1
356.匿名 2022/09/17 17:09:56
>>6
スイミングが人気の理由の一つよね
家で練習をする必要がない、宿題もない、ついでにバス送迎もある
+111 0
>>6
スイミングが人気の理由の一つよね
家で練習をする必要がない、宿題もない、ついでにバス送迎もある
+111 0
9.匿名 2022/09/17 13:45:11
子供の方が大変だし疲れてるよ
+385 -89
+385 -89
11.匿名 2022/09/17 13:45:16
今時のお母さんは大変だな
習い事とか一人で歩いて行ってたわ
+1135 -9
習い事とか一人で歩いて行ってたわ
+1135 -9
29.匿名 2022/09/17 13:47:04
>>11
そうそう、小学校1年の時にはひとりでスイミングもピアノも行ってたな。今の親は大変だなぁと思う。
+524 -3
>>11
そうそう、小学校1年の時にはひとりでスイミングもピアノも行ってたな。今の親は大変だなぁと思う。
+524 -3
61.匿名 2022/09/17 13:50:12
>>11
私も!
今は送り迎え必須だよね。
昔の子は放置してても、留守番させても批判されなかったしね。今は親の目があるから犯罪に巻き込まれることは減ったかもしれないけど、親はヘトヘトだ。
+316 -2
>>11
私も!
今は送り迎え必須だよね。
昔の子は放置してても、留守番させても批判されなかったしね。今は親の目があるから犯罪に巻き込まれることは減ったかもしれないけど、親はヘトヘトだ。
+316 -2
65.匿名 2022/09/17 13:51:36
>>11
何なら学校休んで病院も一人で行ってた
お母さん仕事休めないからって
まぁ逞しく生きてるからいいけど
+226 -4
>>11
何なら学校休んで病院も一人で行ってた
お母さん仕事休めないからって
まぁ逞しく生きてるからいいけど
+226 -4
81.匿名 2022/09/17 13:55:21
>>11
本当大変そう
宿題も付きっきりで見てあげたりしてるんでしょ?
私なんて親に宿題やったのー?って聞かれても、もうやったって嘘ついてたわ
あと子供の悩み事も今時の親は真摯に向き合ってくれるよね
+201 -1
>>11
本当大変そう
宿題も付きっきりで見てあげたりしてるんでしょ?
私なんて親に宿題やったのー?って聞かれても、もうやったって嘘ついてたわ
あと子供の悩み事も今時の親は真摯に向き合ってくれるよね
+201 -1
86.匿名 2022/09/17 13:55:49
>>11
ねーいつからこんなに送迎当たり前になったの?
年長子持ちだけど習い事は徒歩圏内か電車乗っても駅前とか、いずれは一人で通える場所に決めてる
+206 -3
>>11
ねーいつからこんなに送迎当たり前になったの?
年長子持ちだけど習い事は徒歩圏内か電車乗っても駅前とか、いずれは一人で通える場所に決めてる
+206 -3
125.匿名 2022/09/17 14:10:23
>>11
確かに。低学年から習字やそろばん等習っていたけど、普通に一人で行ったり友達と行ったり、親と一緒に習い事に行く機会ってほとんど無かった。
今は行きも帰りも心配で送り迎えをしている。昔はおおらかな時代だったんだなぁと思う。
+165 0
>>11
確かに。低学年から習字やそろばん等習っていたけど、普通に一人で行ったり友達と行ったり、親と一緒に習い事に行く機会ってほとんど無かった。
今は行きも帰りも心配で送り迎えをしている。昔はおおらかな時代だったんだなぁと思う。
+165 0
229.匿名 2022/09/17 14:47:52
>>11
子供の足で徒歩30分かかる書道教室に歩いて通ってた
アラサーだけど公文やピアノに通う周りの子もそれが普通だった
+87 0
>>11
子供の足で徒歩30分かかる書道教室に歩いて通ってた
アラサーだけど公文やピアノに通う周りの子もそれが普通だった
+87 0
262.匿名 2022/09/17 15:12:28
>>11
私も、小1でスイミングスクールは公共交通機関のバス使って一人で行ってた。
うちの子、今年長だけど一人で出歩いた事がない。
私が幼稚園の頃は友達同士で公園で遊んでた。時代の違いに驚いている。
+115 0
>>11
私も、小1でスイミングスクールは公共交通機関のバス使って一人で行ってた。
うちの子、今年長だけど一人で出歩いた事がない。
私が幼稚園の頃は友達同士で公園で遊んでた。時代の違いに驚いている。
+115 0
13.匿名 2022/09/17 13:45:29
Q 子どもの習い事、どんなことがストレス?
習い事への「送迎・付き添い」・・・119人
習い事の「宿題」の管理や子どもにやらせること・・・70人
複数の習い事、きょうだいの習い事などの「スケジュール管理」・・・63人
子どもが習い事に「行き渋ったり、やる気がないこと」・・・52人
きょうだいで同じ習い事をするかどうかなど「きょうだい間でのバランス」・・・23人
保護者同士のやりとりが面倒、「ママたちと合わないこと」・・・23人
子どもが習い事を「やめたい」と言うこと・・・15人
+162 -1
習い事への「送迎・付き添い」・・・119人
習い事の「宿題」の管理や子どもにやらせること・・・70人
複数の習い事、きょうだいの習い事などの「スケジュール管理」・・・63人
子どもが習い事に「行き渋ったり、やる気がないこと」・・・52人
きょうだいで同じ習い事をするかどうかなど「きょうだい間でのバランス」・・・23人
保護者同士のやりとりが面倒、「ママたちと合わないこと」・・・23人
子どもが習い事を「やめたい」と言うこと・・・15人
+162 -1
14.匿名 2022/09/17 13:45:34
車ある人とない人では天気で疲れとストレスの差が凄そう
+469 -3
+469 -3
15.匿名 2022/09/17 13:45:41
10年後にはほぼ無駄な時間だったな…と思うはず
+386 -98
+386 -98
64.匿名 2022/09/17 13:51:32
>>15 休みの無いブラック部活の吹奏楽部入ってたけどあの時間勉強してたら大企業に入れたかもしれない。。。 学校の楽器だったし今も高くて買えないしカラオケしか練習場所無いし
+142 -3
>>15 休みの無いブラック部活の吹奏楽部入ってたけどあの時間勉強してたら大企業に入れたかもしれない。。。 学校の楽器だったし今も高くて買えないしカラオケしか練習場所無いし
+142 -3
162.匿名 2022/09/17 14:23:09
>>15
頑張ったことで無駄なことなんてないんだよ
+101 -17
>>15
頑張ったことで無駄なことなんてないんだよ
+101 -17
182.匿名 2022/09/17 14:28:12
>>15
習字、ピアノ、空手、塾
私何一つ身にならんかったから子供小1だけど習い事させてないや。
+111 -13
>>15
習字、ピアノ、空手、塾
私何一つ身にならんかったから子供小1だけど習い事させてないや。
+111 -13
192.匿名 2022/09/17 14:29:58
>>15
誰かが言ってたけど、子供の頃にやってた習い事がきちんと身について、大人になっても活用できる人はほとんどいない。でも子供の頃にいろんな経験ができたとか思い出ができたとか、そういうことが大事だから身につかなくてもいいんだって。
+211 -9
>>15
誰かが言ってたけど、子供の頃にやってた習い事がきちんと身について、大人になっても活用できる人はほとんどいない。でも子供の頃にいろんな経験ができたとか思い出ができたとか、そういうことが大事だから身につかなくてもいいんだって。
+211 -9
284.匿名 2022/09/17 15:23:26
>>15
ははは!😅
まあ、母親なんてそんな立場でずっと子供育ててるし。幼児期のイヤイヤ期や
ご飯出しても廃棄とかそんなところからずっとやってて実らなかったらってポイってわけでもないし
いいんだよ、別にいいんだよ。
ムダだなんて、ないよ、
+81 -1
>>15
ははは!😅
まあ、母親なんてそんな立場でずっと子供育ててるし。幼児期のイヤイヤ期や
ご飯出しても廃棄とかそんなところからずっとやってて実らなかったらってポイってわけでもないし
いいんだよ、別にいいんだよ。
ムダだなんて、ないよ、
+81 -1
16.匿名 2022/09/17 13:45:43
今は送迎が当たり前で大変よね
幼稚園児から習い事してる子も多いし
昔は低学年の時からスイミングもそろばんも一人で行ってたわ
欠席の電話も自分でしてた
+353 -3
幼稚園児から習い事してる子も多いし
昔は低学年の時からスイミングもそろばんも一人で行ってたわ
欠席の電話も自分でしてた
+353 -3
17.匿名 2022/09/17 13:45:59
くもん、週2じゃなくて週1で5000円くらいのコースがあったらいいのに
1教科20分くらいで終わるから、車じゃなかったら送迎しんどすぎて入会を躊躇う
+368 -2
1教科20分くらいで終わるから、車じゃなかったら送迎しんどすぎて入会を躊躇う
+368 -2
59.匿名 2022/09/17 13:49:45
>>17
私、先生と相談して週1にしてもらってるよ
月謝は変わらないけど、その分宿題多めに出してもらってる
まぁ家で見てあげないといけないから負担が減ったとは思えないけど
+92 -1
>>17
私、先生と相談して週1にしてもらってるよ
月謝は変わらないけど、その分宿題多めに出してもらってる
まぁ家で見てあげないといけないから負担が減ったとは思えないけど
+92 -1
73.匿名 2022/09/17 13:53:05
>>17
くもんより塾にしたよ週1で6500円くらい
塾の方が早いから学校でスラスラ解けるって言ってる
+89 -3
>>17
くもんより塾にしたよ週1で6500円くらい
塾の方が早いから学校でスラスラ解けるって言ってる
+89 -3
19.匿名 2022/09/17 13:46:18
うちも今こんな感じだ。
こんなに習い事入れなきゃいいんだよな。とか思いながら、減らせないでいるわ。
+183 -13
こんなに習い事入れなきゃいいんだよな。とか思いながら、減らせないでいるわ。
+183 -13
20.匿名 2022/09/17 13:46:22
分かる。我が家がまさにこれ。
分刻みの生活で毎日クタクタ。
+256 -17
分刻みの生活で毎日クタクタ。
+256 -17
22.匿名 2022/09/17 13:46:24
宿題もあるしね。21時には寝かさないといけないし。大変だね。
+266 -1
+266 -1
24.匿名 2022/09/17 13:46:26
学校の放課後に教室使ったりして習い事できれば良いのにね
+173 -11
+173 -11
26.匿名 2022/09/17 13:46:43
今の子達は送迎が当たり前になってるもんな。そんな送迎してもらった記憶ないわ
+298 -2
+298 -2
32.匿名 2022/09/17 13:47:28
体育館の半面が小さい子の新体操でいつもコーチみたいな女性がブチギレて全員に説教してて子供達だけじゃなく親たちも項垂れて説教聞いてて大変そう
体育館半面がお通夜の雰囲気
+180 -2
体育館半面がお通夜の雰囲気
+180 -2
34.匿名 2022/09/17 13:47:33
独身の時はパートさんがスケジュール帳と睨めっこして分刻みで子供の習い事の管理してるの、何がそんなに大変なんだと見てたけど
実際やってみるとめちゃくちゃ大変だわ。
教育熱心な地域だとそれが当たり前だしね。
+265 -8
実際やってみるとめちゃくちゃ大変だわ。
教育熱心な地域だとそれが当たり前だしね。
+265 -8
35.匿名 2022/09/17 13:47:34
せめて子どもがやりたくてやってるなら送り迎えも高い月謝の支払いも頑張ろうと思えるんだけどね。
+154 -2
+154 -2
36.匿名 2022/09/17 13:47:35
子どもが1人なら送迎も余裕だけど2人いるともう大変なのよね
当たり前だけど兄弟で同じ習い事やりたい!って中々言わないし
+242 -2
当たり前だけど兄弟で同じ習い事やりたい!って中々言わないし
+242 -2
40.匿名 2022/09/17 13:47:56
送迎、付き添いに疲れて、親は辞めたいけど子供がやる気だから辞められない。
+94 -1
+94 -1
46.匿名 2022/09/17 13:48:27
子供がやりたい!ってやってるならお疲れ様ですm(_ _)m
親がやらせてるなら自業自得すぎる
+113 -6
親がやらせてるなら自業自得すぎる
+113 -6
51.匿名 2022/09/17 13:48:52
お母さんも大変だけど、本人と付き合わされてる下の子も大変だよね。
+82 -3
+82 -3
56.匿名 2022/09/17 13:49:10
習い事をしたくてしてる子供も疲れるだろうけど、保護者も疲れるよね
大変だよと愚痴りたい時もある
+107 0
大変だよと愚痴りたい時もある
+107 0
編集元記事:子どもの“習い事疲れ”している親が急増中!送り迎え、スケジュール管理でフラフラ
語学、スポーツ、音楽・・・定番の習い事から、最近話題のプログラミングまで、今やあふれんばかりの「子どもの習い事」。中にはかけもちする場合も多く、送迎やスケジュール管理などに追われ、日々ヘトヘトになるというママパパも多数。…