1.匿名 2022/08/26 17:01:59
A:水に関係する字かどうかも、長男、次男ということも、名づけと関係はありません。名前に向く字であるか、そして自分自身が気に入った字であるかどうかが大切なことです。
■「さんずいは縁起が悪い」などと言われてきたのはなぜ?
今ではかなり少なくなりましたが、水に関係する字は「流れてしまう」「水難に遭う」という連想につながるため、嫌う人もいるというのは事実です。これは昔から、花の字は散ってしまう、植物の字は枯れてしまう、季節の字は移り変わってしまう、という連想から嫌う人がいたのと同じです。
また渓、雲、流、水、霞などの字は、昔から芸術家の雅号にもよく使われてきましたので、家業を継いで日々汗を流して働くべき長男のイメージに合わない、と思われた時代もあったのでしょう。
ただそうしたことはみな個人が感じてきた印象、好みの話であって、何かの社会的な事実を表す話ではなく、縁起の良し悪しとも関係ありません。
こうした個人の印象や好みを、一般的な事実のようにしゃべる人も世の中にいますので、惑わされないようにしてください。
水に関する字も名前によく使われる人気の字はあり、そういう字がお好きな人は自由にお使いいただくといいでしょう。
+47 -66
19.匿名 2022/08/26 17:04:58
>>1
横浜流星は親が凄い名前付けたなと思ったけどね
昔ユッキーナが男が生まれたら流星とつけたいと言っていて、出演者ドン引きしていたこと思い出した
+106 -3
>>1
横浜流星は親が凄い名前付けたなと思ったけどね
昔ユッキーナが男が生まれたら流星とつけたいと言っていて、出演者ドン引きしていたこと思い出した
+106 -3
38.匿名 2022/08/26 17:09:07
>>1
縁起のいい字を使っても不幸な人は不幸だもんな
母親が幸恵みたいな名前だけど、毒親育ちで結婚相手は酒乱で、離婚後に事故って動けなくなってしまった
+89 -1
>>1
縁起のいい字を使っても不幸な人は不幸だもんな
母親が幸恵みたいな名前だけど、毒親育ちで結婚相手は酒乱で、離婚後に事故って動けなくなってしまった
+89 -1
3.匿名 2022/08/26 17:02:51
地名はヤバいって聞いた
+244 -11
+244 -11
196.匿名 2022/08/26 18:35:14
>>3
地名が悪かった場所は昔災害があったから、ってやつだよね
数年前広島で大規模な土砂崩れあった地域も蛇とか悪い漢字の文字を使っている地名だったのを開発のために名前変えてしまい先人の教えが活かせなかったっていう
+113 -3
>>3
地名が悪かった場所は昔災害があったから、ってやつだよね
数年前広島で大規模な土砂崩れあった地域も蛇とか悪い漢字の文字を使っている地名だったのを開発のために名前変えてしまい先人の教えが活かせなかったっていう
+113 -3
4.匿名 2022/08/26 17:03:21
苗字にも付いていたら逃げようがないぜぇ?
+312 0
+312 0
37.匿名 2022/08/26 17:08:46
>>4
バリバリ「氵」の苗字なんだぜぇ
案外書くとバランス難しいぜぇ
+172 -3
>>4
バリバリ「氵」の苗字なんだぜぇ
案外書くとバランス難しいぜぇ
+172 -3
183.匿名 2022/08/26 18:19:03
>>4
旧姓は清
現在は沢がついてるぜぇ
逃げられないぜぇ
+88 -2
>>4
旧姓は清
現在は沢がついてるぜぇ
逃げられないぜぇ
+88 -2
5.匿名 2022/08/26 17:03:23
汰
空
亜
+89 -20
空
亜
+89 -20
182.匿名 2022/08/26 18:18:40
>>5
汰つく子多いけど淘汰のイメージしかない
なんであの変な漢字が人気なのか不明
+169 -20
>>5
汰つく子多いけど淘汰のイメージしかない
なんであの変な漢字が人気なのか不明
+169 -20
6.匿名 2022/08/26 17:03:31
お坊さんとかがいうなら説得力あるけど、謎の人コラムだった
+168 -7
+168 -7
7.匿名 2022/08/26 17:03:32
これに関しては初めて聞いた
昔、職場のおばさんが枝って漢字は名前に使わない方がいいのよねって言ってたけど、別にいいじゃないって思ったわ
+172 -5
昔、職場のおばさんが枝って漢字は名前に使わない方がいいのよねって言ってたけど、別にいいじゃないって思ったわ
+172 -5
9.匿名 2022/08/26 17:03:57
横浜流星
+96 -2
+96 -2
12.匿名 2022/08/26 17:04:02
浜辺美波はどうなる
+201 -3
+201 -3
14.匿名 2022/08/26 17:04:08
子供いないから知らなかった
むしろ水の爽やかなイメージで好き
+91 -10
むしろ水の爽やかなイメージで好き
+91 -10
18.匿名 2022/08/26 17:04:35
万物は流転し変化し続けていくもの
縁起がいいも悪いもその人次第
好きな名前を付ければよろしい
+133 -2
縁起がいいも悪いもその人次第
好きな名前を付ければよろしい
+133 -2
22.匿名 2022/08/26 17:05:33
近所のおばちゃんなんだけど、元々「水子」という名前だったらしいけど改名したって。
さすがに水子さんは…改名するよね。
+195 -1
さすがに水子さんは…改名するよね。
+195 -1
39.匿名 2022/08/26 17:09:39
汰
これ、なんで名付けに使おうと思うんだろう。
にごりとか、清潔じゃないって意味だよね。
+112 -20
これ、なんで名付けに使おうと思うんだろう。
にごりとか、清潔じゃないって意味だよね。
+112 -20
44.匿名 2022/08/26 17:10:59
>>39
これが使われてる単語って「淘汰」ぐらいしかパッと思いつかないわ
+114 -4
>>39
これが使われてる単語って「淘汰」ぐらいしかパッと思いつかないわ
+114 -4
46.匿名 2022/08/26 17:11:23
ばあちゃんがよく言ってたわ
氵は水に流れるからダメ
火は焼かれるからダメ
花は枯れるからダメ…
はいはい〜って流してたけど、昔の人が一生懸命子どものことを考えて言い出したことなんだろうね
+100 -12
氵は水に流れるからダメ
火は焼かれるからダメ
花は枯れるからダメ…
はいはい〜って流してたけど、昔の人が一生懸命子どものことを考えて言い出したことなんだろうね
+100 -12
53.匿名 2022/08/26 17:13:10
花や華は枯れるから名前には向かないと昔聞いたことある。
さくらとかさつきとか、まんま花の名前も。
でも、実際にはそんなの関係なく、そういう漢字使ってたり花の名前の人いっぱいいるよね。
+85 -2
さくらとかさつきとか、まんま花の名前も。
でも、実際にはそんなの関係なく、そういう漢字使ってたり花の名前の人いっぱいいるよね。
+85 -2
67.匿名 2022/08/26 17:17:28
さんずいは水に流れるので縁起が悪い
木は冬に枯れるので縁起が悪い
うかんむりは蓋をしめる形なので縁起が悪い
いとへんは糸は切れやすいので縁起が悪い
にんべんは人はいつか死ぬので縁起が悪い
とか物はいいよう
すごくくだらないと思う
+108 -2
木は冬に枯れるので縁起が悪い
うかんむりは蓋をしめる形なので縁起が悪い
いとへんは糸は切れやすいので縁起が悪い
にんべんは人はいつか死ぬので縁起が悪い
とか物はいいよう
すごくくだらないと思う
+108 -2
編集元記事:さんずい・雨かんむり…「縁起悪い漢字の名前」噂はウソ
さんずいなど水に関する漢字を子どもの名前につけるのはよくない? Q:海、波、汐等の「さんずい」や、雪、雲等の「雨かんむり」等、水に関係する漢字を長男の名前に使うと縁起が良くないと聞きました。本当ですか?