家族・子育て

出産か仕事か? 産婦人科医が説く 30代女性の心と体に本当に必要なこと

編集元記事:出産か仕事か? 産婦人科医が説く 30代女性の心と体に本当に必要なこと
1.匿名 2022/06/23 10:09:23
出産か仕事か? 産婦人科医が説く 30代女性の心と体に本当に必要なこと:telling,(テリング)
出産か仕事か? 産婦人科医が説く 30代女性の心と体に本当に必要なこと:telling,(テリング)telling.asahi.com

女性の健康について積極的に情報を発信し、支持を集める産婦人科医の高尾美穂さん。先月出版した『大丈夫だよ 女性ホルモンと人生のお話111』(講談社)には、心と体に向き合うための大切なヒントが書かれています。出産とキャリアなどで人生の選択を迫られる30歳前後の女性たちは、どのように自分の心と体に向き合えばよいのか、聞いてみました。


■若い人たちに知ってほしい。早い段階から「出産」を意識して
――女性には、転勤も含め仕事を結婚や妊娠より優先して続けていくのか、それとも結婚や妊娠を優先するのか、選択を迫られてしまう時期がありますね。

高尾: 残念ながら女性の妊孕性(にんようせい=「妊娠するための力」)だけは時間的なリミットがあります。なので、女性の場合は特に、自分がどういう人生を思い描いているのかについては早い段階で考える機会が必要です。生物学的には30代後半から妊娠できる可能性が大きく下がっていく。さらに言えば20代の方が妊娠する確率が高いのは明らかです。

20代前半の時、できれば社会に出るくらいのタイミングで、将来的な人生全体を俯瞰して自分はどうしたいのかを一度考える必要がありますね。

■仕事か、出産か。妊娠の時期、どう決断する?
――産むか産まないかの「決断」、難しいです……

高尾: 多くの人の意識に「子どもがいた方がいい」というバイアスが掛かっていると思います。女性は「産む性」と言われていますが、正確には「産める性」です。

産むか産まないかは、女性自身の選択です。自分が「子どもが絶対に欲しい」「何となく欲しい」「欲しくない」の3つのグループの中でどの中に属するのかを意識しておくとよいと思います。

そしてその決定を人のせいにしないことです。「自分なりの理由をもって選ぶ」ということです。「社会の流れに従ったから」「周りに言われたから」というような理由で決断してしまうと、後から納得のいかない結果になった時に、人のせいにしてしまって前に進めなくなってしまいます。

例えば、自分の将来像として、「子どもが3人庭で遊んでいる」というシーンを思い浮かべる人は、妊娠しやすい年代の単身海外駐在は避けた方が無難かもしれません。やはり子どもができやすい環境に自分を置くことが必要だからです。

朝の7時から24時まで仕事のことを考えていて、残りの時間で性交渉を持って子どもができるか、というと、なかなか難しいのではないかと思います。リラックスさせる副交感神経の働きが落ちると、卵巣の機能も落ちるからです。男性の精子の状態も、三連勤明けとそうでない時では全く違うと言われています。それぐらいに子どもを授かることはナイーブなものです。体は正直なんですね。


+537    -33
28.匿名 2022/06/23 10:16:12
>>1
こういうの、ザックリとでいいから中学の授業でやってほしい。身体のこと、ライフプランニングのこと。


+242    -3

2.匿名 2022/06/23 10:10:01
妊娠したくても相手がいないんだよ

+577    -45

3.匿名 2022/06/23 10:10:49
できるかできないかもあるしね
不妊治療するなら早い方がいいし


+485    -10

4.匿名 2022/06/23 10:11:03
仕事に情熱なかったから妊娠の方を優先しました

+678    -20
54.匿名 2022/06/23 10:22:02
>>4
私もそう
妊娠を機に仕事やめられて嬉しい
仕事より育児してるほうが何倍も楽しい


+240    -7
61.匿名 2022/06/23 10:23:38
>>4
私も
子どもしか、旦那しか依存みたいによくここで見かけるけど
子ども旦那、仕事、どちらにも有意義であればどうこう言われる筋合いないよね


+157    -4

5.匿名 2022/06/23 10:11:36
結婚して正社員で働いてても、子供を何不自由なく育て上げられるほどの給料はないから何となく生む選択ができずにいる。

+510    -9
13.匿名 2022/06/23 10:13:39
>>5
同じく
なんとかなるって言われるけど思うようにいかない事が増えると自分が耐えられないと思う


+157    -3
21.匿名 2022/06/23 10:15:16
>>5
私も
結婚したし子供も欲しいなと昔から常々思ってたけど、いざ目の前で妊娠するか直面したら、お金の面で自分の老後もどうなるか分からないのに子供なんて生んで育ててられないと考えてしまって躊躇してる
ただ生むだけならできるだろうけど、育てるという部分で負担が大きすぎる


+296    -13
74.匿名 2022/06/23 10:27:29
>>5
分かります。子供はものすごく欲しいけど、経済的に不安が大きすぎます。正社員で働き続ける仕事も辛い、でも子供も生んで育てるほどのお金も器量もない…という負のループでずっともがいてます。生むだけならそりゃできても、本来させなくていい我慢をさせてしまったり、親の経済状況で子供の将来の進路選択を狭めてしまったら申し訳ないと思って…。


+139    -1

6.匿名 2022/06/23 10:12:22
そしてその決定を人のせいにしないことです。「自分なりの理由をもって選ぶ」ということです。「社会の流れに従ったから」「周りに言われたから」というような理由で決断してしまうと、後から納得のいかない結果になった時に、人のせいにしてしまって前に進めなくなってしまいます。

本当その通りだな。


+750    -6
67.匿名 2022/06/23 10:26:10
>>6
妊娠や出産だけではなく何事にも大事だよね
生まれ育った環境において刷り込まれた価値観でなんとなく物事決めてしまう人が多いし


+113    -1
97.匿名 2022/06/23 10:35:00
>>6
こわいのが、その「社会」や「周り」がネットになりつつあること。
ここで言われたからって自分には育てられないから子どもは産めないって思ってる人も少なからずいるはず。


+119    -2

8.匿名 2022/06/23 10:12:43
仕事しながら家事育児まじ無理ゲー

+649    -14

9.匿名 2022/06/23 10:12:44
欲しくないって昔から言ってたバリキャリ(既婚)と飲みに行ったけど、彼女が泥酔した際に「学生時代の女友達と偶然会ったら彼女には子供いた」って言って泣き出してたわ
仕事で大成功してるんだからええやろって私としては思ったが人の心ってよくわかんない難しいね


+726    -15
30.匿名 2022/06/23 10:16:22
>>9
ないものねだり
子供いたらいたで正社員に嫉妬するんだよ


+413    -11
50.匿名 2022/06/23 10:21:47
>>9
私も子供嫌い、絶対生みたくない
子供みかけたら気持ち悪いとかとにかく子供の悪口ばかり言う子が、同級生が次々妊娠したら泣かれたよ
人の心の中はわからないね


+285    -12
60.匿名 2022/06/23 10:23:24
>>9
人間だから気持ちが変わることもあると思うよ
頭で考えて、納得しててもそういう感情が出てくるのはどうしようもないのかもね


+219    0
88.匿名 2022/06/23 10:33:22
>>9
ご友人、子供を授かる人生を選んだとしても「学生時代の女友達と偶然会ったらバリキャリになってた」とお酒の席で泣いてしまうんじゃないかと思う
仕事で大成功しているということは一つのことに集中できる人なんだと思うし、言い方を変えると0か100かでしか物事に取り組めない面があるんだろうと思う
人生、全てを手に入れる上手い方法なんてないから難しいよね


+249    -4
107.匿名 2022/06/23 10:37:07
>>9
人間としをとると寂しくなるんだよ
若い頃は家族いらない、子供いらない、夫なんてとんでもないって思っていても、やっぱりあたたかい家庭に憧れるし、人の幸せはそれぞれだけど大半の幸せは、幸せな家庭だと思うよ


+261    -17
113.匿名 2022/06/23 10:38:48
>>9
浅丘ルリ子っていう女優がいるんだけど
その人も今となっては子ども産んでおけばよかったと言ってた


+131    -7
122.匿名 2022/06/23 10:42:18
>>9
昔の知り合いである独身バリキャリは、

男は仕事も子どもも家事してくれる奥さんも全部手に入れられるのに、そいつらと競争しなきゃいけない自分はハンデが多すぎる

と嘆いてた。

あと35を越えると体が強烈に子孫を残したがる時がある、所詮人間も動物だから、って言ってたな。

人間だから子を持つか否かは選べるけど、生物としては選びようもなく子孫を残したかったから後悔の涙が出る、みたいな。


+219    -5
132.匿名 2022/06/23 10:44:10
>>9
私の親友もそんな感じだった
20代後半で出産して今はパート主婦の私を少し下に見るところがあったんだけど、30代の終わりに休職したのをきっかけに、仕事は代わりの人がいるけど母親(家族)には代わりがいないってことを実感して考えが変わったらしくて、今は不妊治療を頑張ってるよ
9さんの知り合いの方も、環境の変化や、それまでの価値観が変化するきっかけがあったのかもしれないね


+112    -6
140.匿名 2022/06/23 10:45:20
>>9
私の友達は昔から「子供苦手ー。好きじゃない。体型も変わっちゃうし結婚しても子供はいいかな」ってずっと言ってた。
一度当時の彼氏の子を妊娠したけど中絶したりもしてた。

けど29くらいで結婚して、2年後に会ったら「なかなか子供できない!やっぱり中絶のせい?病院行った方がいいの?」って言い出した。
えっ?って聞いたら、年齢的なリミットが近づいてきたら急に欲しくなったらしい。
その1年ちょっと後に子供産まれたけど溺愛してるよ。


+108    -7

10.匿名 2022/06/23 10:12:45
私は25で出会った人と27で結婚して翌年出産したけど、20代前半では結婚、出産のことなんて一切考えてなかったな。
昔から結婚願望強い人は人生設計ちゃんとしてるのかもしれないけど、そうでもない人は若いうちはあまり考えないんじゃないかな。


+260    -22
53.匿名 2022/06/23 10:21:55
>>10
わたしは29で結婚して以後ずっと子供に恵まれなくて完全に諦めきってた43の時に妊娠
人生どう転ぶか分からないよね
計画通りになんて進まない


+185    -5

12.匿名 2022/06/23 10:13:28
子育ては体力勝負だから両親とも20代が望ましいのだろうけど、女性はともかくその年代の男性は結婚願望ほとんど無いんじゃないかなあ
経済的な理由もあるけど、もっと何て言うか、自分事として考えられないんじゃないだろうか


+411    -15
39.匿名 2022/06/23 10:18:30
>>12
うちは旦那の方が結婚願望強かったけど、多分20代で結婚、子供望んでる男性は稀だと思う。
正直びっくりしたもん。


+175    -3

14.匿名 2022/06/23 10:13:55
若いウチに卵子保存しとくといいんだけど費用がね…
少子化対策が~って言うなら卵子保存にも補助金出してあげて欲しい


+235    -60

17.匿名 2022/06/23 10:14:54
専業でいられるなら正直出産は何歳でもいいと思うけど、復帰するなら若ければ若い程いいよね

+170    -14

18.匿名 2022/06/23 10:14:56
子供がほしいなら早くから準備しないとね。
出産にはリミットがあると記事にも書いてあるし。
仕事はやめてもどこかしらある、40代になっても50代になっても。
出産は50代ではできないよね、代理出産はあるけど。
代理と自分で生むのはやっぱり違うし。


+233    -15

20.匿名 2022/06/23 10:15:13
まあ当たり前といえば当たり前のことしか言ってないんだけど、産むか産まないかは自分で決めることという前提を示しているだけでもまともな人だと思う。

+158    -3

23.匿名 2022/06/23 10:15:26
人生設計を考えるって自分が学生の時に考える機会が欲しかった
投資を教えるのと同じくらい今後の教育に取り入れて欲しい


+216    -16

24.匿名 2022/06/23 10:15:27
女性だけが考えたってしょうがないよね
男性だっていつか子どもが欲しいと思う人は「女性に安心して子どもを産んでもらうために自分はどうすべきか」を早い段階から考えて、男女ともに人生設計を考えていく必要があるよ。


+362    -5
47.匿名 2022/06/23 10:21:04
>>24
女が若ければ自分は40代、50代でも子供持てると思い込んでる人いるもんね。


+117    -3

25.匿名 2022/06/23 10:15:34
私、2人目不妊なんだけど職場で来年に辞めたい人がいるから妊娠するなら今。辞めた後に妊娠されると困るってニュアンスの事言われた
職場には不妊とは言ってないし、年配の人が多いから2人目不妊なんて多分想像してないと思う…
本音は私も仕事辞めたい


+239    -5
40.匿名 2022/06/23 10:18:39
>>25
しれっと聞き流せば良いよ
夫婦と運のタイミングだけで良い


+123    -2
42.匿名 2022/06/23 10:19:47
>>25
二人目不妊なんて当然これからも言わんでいいし、物凄く怒っていいようなレベルの酷いこと言われているけど、そこは大丈夫なん?
年配の人が多くても実子にも言わないようなこと言われてるけど


+139    -2
45.匿名 2022/06/23 10:20:23
>>25
友達が個人の医院で働いてるんだけど、2人目作りたいけど新婚の後輩が子供欲しがってるからその子が産んだ後じゃないと妊娠できないって言ってて何それって思ったなー。


+188    -2

26.匿名 2022/06/23 10:15:57
仕事はいつでもできる
妊娠出産はてきる期間が限られてるって言われた事があって
そっちにシフトチェンジした


+205    -5
43.匿名 2022/06/23 10:20:06
>>26
実際は、仕事だって限られる。
年取った人や子どもがいる人がどんな仕事でも選べるわけではない。


+155    -8

27.匿名 2022/06/23 10:16:02
あと高齢出産のリスクも今以上に世間に教えて欲しい。

芸能人が産んだから、知り合いが産んだからと40歳超えても妊娠出来ると思っている人が多過ぎる。
妊娠出来ても障害児の可能性や、子育てしながらの更年期、親の介護など様々な環境下になる人が多いのに高齢出産でも子作りを勧めてくる人なんなのよ。


+291    -7
64.匿名 2022/06/23 10:25:17
>>27
これ言う人おバカだなと思う。
まず一般人と芸能人を一緒に考えてる時点でおかしいよね。
彼らはお金かけられるし見られる商売だからそれなりに体調もちゃんと管理してる。
その辺のおじさんおばさんと同じ歳の芸能人を同じ環境だと思えるほうが不思議だよ。


+112    -2

36.匿名 2022/06/23 10:17:34
一人で妊娠はできません。

男だって将来子ども持つのかどうか考えて仕事に就けよ。
養育費払わず逃げてバイバイじゃねーよ。


+119    -9

38.匿名 2022/06/23 10:18:21
いくら女性だけが出産を意識してても男性も意識しなきゃ意味ないと思う

+192    -1
52.匿名 2022/06/23 10:21:49
>>38
男性は意識するの遅すぎだと思う。
自分だって体力低下して育児に参加するのは大変だし、定年のこと、家は買うのかとか、女性だけじゃなく男性も考えることは沢山あるのに。


+100    -6

41.匿名 2022/06/23 10:19:04
産婦人科医としての立場での、この記事の言いたいことは分かる
でも人生って、なかなか計画通りにはいかないのよね


+187    0

48.匿名 2022/06/23 10:21:12
妊娠する人は、40歳過ぎても妊娠するし、できない人は20代でもできない。

+123    -5

84.匿名 2022/06/23 10:32:16
早く産んだ方が良いことぐらい死ぬほどよく分かってるよ
だけどみんながみんな、そんなタイミング良く愛し合っていて優しくてお金にも困らないまぁトータルしてオッケーな感じの人とスムーズに入籍まで進められるわけじゃないんだよ


+140    -1

次のページへ >

-家族・子育て