中学生息子が、今月から不登校になりました。
学校に行きたいと出るのですが、吐き気でたどり着けず帰宅。
起立性調節障害の診断はありますが、午後から行くこともできなくなり、それだけが原因ではないんだなと思っています。
子供はこれからどうなるのか、一人が好きな自分の一人の時間が全くなくなり消えたくなります。
皆さんのお話を聞かせていただけたら嬉しいです。
+602 -68
学校に行きたいと出るのですが、吐き気でたどり着けず帰宅。
起立性調節障害の診断はありますが、午後から行くこともできなくなり、それだけが原因ではないんだなと思っています。
子供はこれからどうなるのか、一人が好きな自分の一人の時間が全くなくなり消えたくなります。
皆さんのお話を聞かせていただけたら嬉しいです。
+602 -68
21.匿名 2022/06/15 10:42:47
>>1
留守番できるなら主さんは普通の生活を続けた方がいいと思うよ。家の中で二人っきりにならずお母さん用事あるから出かけるねってカフェに行ったり。主さんがお子さんに付き合いすぎてしまうと、二人でどっぷり沈むよ。もちろん話を聞いてあげる時間も必要だけど、お母さんは時間があるかはずっと僕に付き合えるって思われない程度にした方がいいかもしれない。専門家じゃないから断言はできないけれど。
+485 -4
>>1
留守番できるなら主さんは普通の生活を続けた方がいいと思うよ。家の中で二人っきりにならずお母さん用事あるから出かけるねってカフェに行ったり。主さんがお子さんに付き合いすぎてしまうと、二人でどっぷり沈むよ。もちろん話を聞いてあげる時間も必要だけど、お母さんは時間があるかはずっと僕に付き合えるって思われない程度にした方がいいかもしれない。専門家じゃないから断言はできないけれど。
+485 -4
29.匿名 2022/06/15 10:44:48
>>1
不登校って色んな細かい原因が絡み合っててそれに子供自身も気付いてない事も多い、大変だろうけどとにかく一緒に学校に行く事を繰り返して、途中で帰っても良い、子供なりに親を巻き込んでるって思うと頑張って行こうとする。
同僚が(ちょっとだらしなく狡い)息子さんが主と同じ様にいじめの形跡もなく不登校になっても放置してて、結果根深い不登校に進んだ上パニック障害にまでなってしまった。
荒く見える治療行動でも若く適応しやすい頃に出来る治療もあると思う。
+173 -5
>>1
不登校って色んな細かい原因が絡み合っててそれに子供自身も気付いてない事も多い、大変だろうけどとにかく一緒に学校に行く事を繰り返して、途中で帰っても良い、子供なりに親を巻き込んでるって思うと頑張って行こうとする。
同僚が(ちょっとだらしなく狡い)息子さんが主と同じ様にいじめの形跡もなく不登校になっても放置してて、結果根深い不登校に進んだ上パニック障害にまでなってしまった。
荒く見える治療行動でも若く適応しやすい頃に出来る治療もあると思う。
+173 -5
34.匿名 2022/06/15 10:45:56
>>1
タイトルが「不登校の子どもがいる方」ってなってるし、スレ主さんは 不登校の子どもがいる親以外はあんまり来てほしくないんじゃないかな。
うちは高三の男子が不登校。
3月からほぼ行ってない。 😓
留年になるのを待ってる感じ。
+221 -8
>>1
タイトルが「不登校の子どもがいる方」ってなってるし、スレ主さんは 不登校の子どもがいる親以外はあんまり来てほしくないんじゃないかな。
うちは高三の男子が不登校。
3月からほぼ行ってない。 😓
留年になるのを待ってる感じ。
+221 -8
43.匿名 2022/06/15 10:47:32
>>1
体育祭って終わった?今年はプールある?
ふざけてると思われるかもしれないけど、この時期は体育祭の練習やプールが嫌で不登校になる子ってけっこういるよ。
+256 -4
>>1
体育祭って終わった?今年はプールある?
ふざけてると思われるかもしれないけど、この時期は体育祭の練習やプールが嫌で不登校になる子ってけっこういるよ。
+256 -4
45.匿名 2022/06/15 10:48:16
>>1
学校に行けないから、学校に問題がある
起立〜障害だから、体に問題がある
....って普通の人は考えるんだけど
多くの場合そこに原因はないんだよ。
ちゃんと原因がどこにあるのかわからないと
永遠に繰り返すんだよ。
本当に普通の日常の中に隠れてるから
プロでも分からないんだよね。
+141 -6
>>1
学校に行けないから、学校に問題がある
起立〜障害だから、体に問題がある
....って普通の人は考えるんだけど
多くの場合そこに原因はないんだよ。
ちゃんと原因がどこにあるのかわからないと
永遠に繰り返すんだよ。
本当に普通の日常の中に隠れてるから
プロでも分からないんだよね。
+141 -6
46.匿名 2022/06/15 10:48:34
>>1
うちの娘も中2の時に起立性調節障害で朝起きられず夜寝られず半年程不登校になりました。
めまい、腹痛もありました。昼からは動けるのに学校にも行かず塾も行かずどうしていいかわからない日が続き毎日泣いて過ごしましたよ。
病院に通い徐々に体調が良くなり学校に行けるようになりました。
親も本当に辛いですが、本人が1番辛いと思います。
今は無事に大学生になり元気に通ってますよ!
+237 0
>>1
うちの娘も中2の時に起立性調節障害で朝起きられず夜寝られず半年程不登校になりました。
めまい、腹痛もありました。昼からは動けるのに学校にも行かず塾も行かずどうしていいかわからない日が続き毎日泣いて過ごしましたよ。
病院に通い徐々に体調が良くなり学校に行けるようになりました。
親も本当に辛いですが、本人が1番辛いと思います。
今は無事に大学生になり元気に通ってますよ!
+237 0
55.匿名 2022/06/15 10:51:02
>>1
冷たいようだけど、中学生なら放っておいて、自分はできるだけ自分のしたい事をした方がいいと思う。
なんとかしてあげられるなら、なんとかしてあげたいと思う気持ちは苦しくなるほど分かるけど、出口が見えない問題に向き合う時間は辛いよね。
自分の事じゃなくて、子どもの事だから、親ができる事にも限界があるし。
もちろん、納得行くまで、学校の先生やスクールカウンセラーと話し合ったり、進路のことを調べたり、子どもに関わる講座を受けたりする事もいいと思うけど、外に出たり仕事したりすることを全部我慢する必要はないと思う。
一日中、親に向き合う子どもも息苦しくなるかもしれないし。留守番中に漫画読んだり、ゲームしたりする時間をあげる気持ちで出掛けてもいいんじゃないかな。
+112 -6
>>1
冷たいようだけど、中学生なら放っておいて、自分はできるだけ自分のしたい事をした方がいいと思う。
なんとかしてあげられるなら、なんとかしてあげたいと思う気持ちは苦しくなるほど分かるけど、出口が見えない問題に向き合う時間は辛いよね。
自分の事じゃなくて、子どもの事だから、親ができる事にも限界があるし。
もちろん、納得行くまで、学校の先生やスクールカウンセラーと話し合ったり、進路のことを調べたり、子どもに関わる講座を受けたりする事もいいと思うけど、外に出たり仕事したりすることを全部我慢する必要はないと思う。
一日中、親に向き合う子どもも息苦しくなるかもしれないし。留守番中に漫画読んだり、ゲームしたりする時間をあげる気持ちで出掛けてもいいんじゃないかな。
+112 -6
64.匿名 2022/06/15 10:54:28
>>1
うちは小学5年から不登校だよー。
子供が不登校になりたては不安でいっぱいだよね。
お気持ちお察します。
周りの環境が普通に登校してるから疎外感とか、子供の将来とか不安になるよね。
でも子供の校区内から意識をもっと広く持てば、不登校児なんてた~くさんいて、不登校から普通に社会人になった人もた~くさんいるから安心して!
ひとりの時間欲しいの分かるかわ~。
私もずっと子供がいるから体調崩したんだよね。
だからフリースクールの見学をいきまっくって
合う居場所みつけて今は元気に通ってるよ!
+174 0
>>1
うちは小学5年から不登校だよー。
子供が不登校になりたては不安でいっぱいだよね。
お気持ちお察します。
周りの環境が普通に登校してるから疎外感とか、子供の将来とか不安になるよね。
でも子供の校区内から意識をもっと広く持てば、不登校児なんてた~くさんいて、不登校から普通に社会人になった人もた~くさんいるから安心して!
ひとりの時間欲しいの分かるかわ~。
私もずっと子供がいるから体調崩したんだよね。
だからフリースクールの見学をいきまっくって
合う居場所みつけて今は元気に通ってるよ!
+174 0
72.匿名 2022/06/15 10:55:44
>>1
私自身が中学の時に1年半くらい不登校だった。
いじめで行かなくなり、更に学年変わっても馴染めなさそうなのが不安で行けず。
それで保健室登校からはじめて、仲のいい子とクラスを同じにしてくれる配慮をしてもらってから行けるようになってその後高校とかは精神的に強くなって楽しく通ったよ。
親からは学校に行くようには一度も促されなかったのはありがたかった。
+107 -1
>>1
私自身が中学の時に1年半くらい不登校だった。
いじめで行かなくなり、更に学年変わっても馴染めなさそうなのが不安で行けず。
それで保健室登校からはじめて、仲のいい子とクラスを同じにしてくれる配慮をしてもらってから行けるようになってその後高校とかは精神的に強くなって楽しく通ったよ。
親からは学校に行くようには一度も促されなかったのはありがたかった。
+107 -1
107.匿名 2022/06/15 11:05:35
>>1
親の立場じゃなくてすみません。
私自身今20代後半で、中学時代ほぼ3年間不登校でした。
出席日数が響かない高校を受験して卒業、社会人として普通に生きています。
私も学校に行こうとすると心臓がバクバクして、吐き気が止まりませんでした。学校の前まで母親に車で送ってもらっても、校舎や制服を見るだけで怖くなってしまい、そこから降りるということが出来ず。
初めは学校に行かせようとしていた母でしたが、
少し経ったある日「もう明日から学校行けと言わない。でもその代わり私も朝起きない」と私に言いに来て、本当に次の日から学校に行けと言わなくなりました。
近所や周りの人には「子供に甘い」「うちなら引きずっても学校に行かせる」等色々な言葉をかけられたことを私も知っていますが、母も本当にしんどかったと思います。
親として苦渋の決断だったと思いますが、でもそれに助けられて今の自分がいると思っています。
私も母もメンタルがギリギリで、3年間過ごしました。
そして今、自分が親になってもおかしくない年齢になってみて
改めて、こういう問題に直面した時に
学校に行けというのも苦しいし、行かなくていい、というのも苦しいと感じます。
何も参考にもアドバイスにもならずすみません。
どうか主さんと息子さん、無理だけはせずにいてください
+204 -1
>>1
親の立場じゃなくてすみません。
私自身今20代後半で、中学時代ほぼ3年間不登校でした。
出席日数が響かない高校を受験して卒業、社会人として普通に生きています。
私も学校に行こうとすると心臓がバクバクして、吐き気が止まりませんでした。学校の前まで母親に車で送ってもらっても、校舎や制服を見るだけで怖くなってしまい、そこから降りるということが出来ず。
初めは学校に行かせようとしていた母でしたが、
少し経ったある日「もう明日から学校行けと言わない。でもその代わり私も朝起きない」と私に言いに来て、本当に次の日から学校に行けと言わなくなりました。
近所や周りの人には「子供に甘い」「うちなら引きずっても学校に行かせる」等色々な言葉をかけられたことを私も知っていますが、母も本当にしんどかったと思います。
親として苦渋の決断だったと思いますが、でもそれに助けられて今の自分がいると思っています。
私も母もメンタルがギリギリで、3年間過ごしました。
そして今、自分が親になってもおかしくない年齢になってみて
改めて、こういう問題に直面した時に
学校に行けというのも苦しいし、行かなくていい、というのも苦しいと感じます。
何も参考にもアドバイスにもならずすみません。
どうか主さんと息子さん、無理だけはせずにいてください
+204 -1
2.匿名 2022/06/15 10:37:49
起立性調節障害の子、今本当に多いよね
+493 -3
+493 -3
67.匿名 2022/06/15 10:55:20
>>2
うちの中学生も起立性。もともと少しめまい持ちってのもあるけど。
学校には行けてて運動もしてるのにな。コロナ自粛時の運動不足も関係あるのかな…
+124 -2
>>2
うちの中学生も起立性。もともと少しめまい持ちってのもあるけど。
学校には行けてて運動もしてるのにな。コロナ自粛時の運動不足も関係あるのかな…
+124 -2
4.匿名 2022/06/15 10:38:23
本当に悩んでる人がガルちゃんで聞くのかな?
+16 -140
+16 -140
17.匿名 2022/06/15 10:41:55
>>4
私も小学生の息子が不登校で悩んでるけど、ガルちゃんで同じ境遇の人と話せるのが嬉しいよ
病院や学校、SCと色々な人と話し合っても解決する訳じゃないし、こういう匿名掲示板で同じ不登校の子の親御さんと話をする方が色々と気を使わなくて楽なんだよね
+385 -1
>>4
私も小学生の息子が不登校で悩んでるけど、ガルちゃんで同じ境遇の人と話せるのが嬉しいよ
病院や学校、SCと色々な人と話し合っても解決する訳じゃないし、こういう匿名掲示板で同じ不登校の子の親御さんと話をする方が色々と気を使わなくて楽なんだよね
+385 -1
5.匿名 2022/06/15 10:38:28
小6から不登校の息子がいます
今は中3です
発達障害と精神疾患の診断を受けました
+440 -6
今は中3です
発達障害と精神疾患の診断を受けました
+440 -6
6.匿名 2022/06/15 10:38:37
見守る
+115 -8
+115 -8
7.匿名 2022/06/15 10:39:19
共働きでお子さんが不登校になった場合、仕事はどうされていますか?
+243 -4
+243 -4
27.匿名 2022/06/15 10:44:29
>>7
近所の人から苦情みたいな事を言われて辞めました
+126 -6
>>7
近所の人から苦情みたいな事を言われて辞めました
+126 -6
31.匿名 2022/06/15 10:45:27
>>7
知り合いは不登校気味になった子が居て今しっかり支えないといけないからと仕事辞めたよ
+290 -3
>>7
知り合いは不登校気味になった子が居て今しっかり支えないといけないからと仕事辞めたよ
+290 -3
32.匿名 2022/06/15 10:45:39
>>7
子供に寄り添うことが大事だと思って、パート辞めました。
ですが、この1年で何も改善されてません。
+342 -6
>>7
子供に寄り添うことが大事だと思って、パート辞めました。
ですが、この1年で何も改善されてません。
+342 -6
36.匿名 2022/06/15 10:46:22
>>7
続けるのも正解
辞めるのも正解だと思うよ
真剣に考えた答えなら
+388 -1
>>7
続けるのも正解
辞めるのも正解だと思うよ
真剣に考えた答えなら
+388 -1
315.匿名 2022/06/15 12:40:25
>>7
社会に出て働きにいくという姿を子どもに伝える意味で仕事は続けた方がいいと思います。
でも、子どもの状態によっては働く時間を短くしたりなどの対応をした方がいいと思います。
+143 -8
>>7
社会に出て働きにいくという姿を子どもに伝える意味で仕事は続けた方がいいと思います。
でも、子どもの状態によっては働く時間を短くしたりなどの対応をした方がいいと思います。
+143 -8
395.匿名 2022/06/15 14:12:48
>>7
昨年度いっぱいで辞めようと思ったけど、思い切りがつかず、続けてます。
新学期から頑張る、と本人が言って、実際最初の1週間くらいは自分で登校して頑張っていたのですが、徐々にキツくなってきたみたいで、結局昨年の状況より悪化してます。
今小3なのですが、一人でお留守番が平気なので、そこは助かっていたのですが、今日はどうしてもママ行かないでと泣いて追いかけてこられ、職場に頭を下げて在宅に急遽切り替えました。
一番大切なのは子どもなのですが、板挟みで辛いです。
不登校の子がいる親は、仕事を続けることにこんなに罪悪感を持たなくてはいけないのか。子どもの将来の学費を貯めるために踏ん張っているのに、そもそもその子どもの現状が不登校なら全く意味がないのか。
毎日ぐるぐる考えてます。
+288 -4
>>7
昨年度いっぱいで辞めようと思ったけど、思い切りがつかず、続けてます。
新学期から頑張る、と本人が言って、実際最初の1週間くらいは自分で登校して頑張っていたのですが、徐々にキツくなってきたみたいで、結局昨年の状況より悪化してます。
今小3なのですが、一人でお留守番が平気なので、そこは助かっていたのですが、今日はどうしてもママ行かないでと泣いて追いかけてこられ、職場に頭を下げて在宅に急遽切り替えました。
一番大切なのは子どもなのですが、板挟みで辛いです。
不登校の子がいる親は、仕事を続けることにこんなに罪悪感を持たなくてはいけないのか。子どもの将来の学費を貯めるために踏ん張っているのに、そもそもその子どもの現状が不登校なら全く意味がないのか。
毎日ぐるぐる考えてます。
+288 -4
8.匿名 2022/06/15 10:39:32
友達の子がそのまま引きこもりになってる
なんとかしてあげたい気持ちはあるけど、
家族と本人の問題だから
話だけは聞いてあげてる。
+308 -14
9.匿名 2022/06/15 10:39:57
不登校の子ほんと多い
ブログとか読んでると、頑張り屋で繊細な子が多いっぽいから、まさにそんな性格の娘にハラハラします
+538 -22
ブログとか読んでると、頑張り屋で繊細な子が多いっぽいから、まさにそんな性格の娘にハラハラします
+538 -22
49.匿名 2022/06/15 10:49:20
>>9
在籍児童生徒に占める不登校児童生徒の割合は1.7%(前年度1.5%)。 過去5年間の傾 向として,小・中学校ともに不登校児童生徒数及びその割合は増加している(H25:小学校276人に1人, 中学校37人に1人→H30:小学校144人に1人,中学校27人に1人)。
増えてるよね
中学生になるとグッと増える
+107 0
>>9
在籍児童生徒に占める不登校児童生徒の割合は1.7%(前年度1.5%)。 過去5年間の傾 向として,小・中学校ともに不登校児童生徒数及びその割合は増加している(H25:小学校276人に1人, 中学校37人に1人→H30:小学校144人に1人,中学校27人に1人)。
増えてるよね
中学生になるとグッと増える
+107 0
131.匿名 2022/06/15 11:12:56
>>9
小学校の先生方は若くて考え方に柔軟性があり
優しく生徒の話も聞いてくれてたから中学校でパワハラ当たり前にする先生が担任になり精神と体のバランスがおかしくなり不登校です。
+108 -4
>>9
小学校の先生方は若くて考え方に柔軟性があり
優しく生徒の話も聞いてくれてたから中学校でパワハラ当たり前にする先生が担任になり精神と体のバランスがおかしくなり不登校です。
+108 -4
10.匿名 2022/06/15 10:40:01
> 子供はこれからどうなるのか、一人が好きな自分の一人の時間が全くなくなり消えたくなります。
主さんも自分を大事に〜! 主さんの心身の健康も子供の健康に通じると思って、一人で買い物途中にカフェしたり、息抜きしよう
+327 -3
主さんも自分を大事に〜! 主さんの心身の健康も子供の健康に通じると思って、一人で買い物途中にカフェしたり、息抜きしよう
+327 -3
12.匿名 2022/06/15 10:40:27
学校以外に居場所をつくってあげたいよね・・
+336 -1
+336 -1
18.匿名 2022/06/15 10:42:19
>>12
これ大事! 居場所よね。
今の時代、大人も難しいけど
+220 -4
>>12
これ大事! 居場所よね。
今の時代、大人も難しいけど
+220 -4
97.匿名 2022/06/15 11:03:00
>>12
今まさにこの学校以外の居場所づくりや学習支援のボランティアやってる
小中と見ているけど、不登校の子本当に多い
学校に行けないお子さん自身はもちろん、ご家族の方もつらいだろうなと思う
でも学生の時不登校でも、社会でちゃんと社会人やってる人もたくさん知ってる
一人で抱え込まないで、行政や周りの人を上手に頼ってほしい
それから居場所づくりにもお金や人手がかかるので
こういった活動を見かけたら支援してもらえるとうれしいです
+147 0
>>12
今まさにこの学校以外の居場所づくりや学習支援のボランティアやってる
小中と見ているけど、不登校の子本当に多い
学校に行けないお子さん自身はもちろん、ご家族の方もつらいだろうなと思う
でも学生の時不登校でも、社会でちゃんと社会人やってる人もたくさん知ってる
一人で抱え込まないで、行政や周りの人を上手に頼ってほしい
それから居場所づくりにもお金や人手がかかるので
こういった活動を見かけたら支援してもらえるとうれしいです
+147 0
13.匿名 2022/06/15 10:40:39
長引く前に、病院やカウンセリング
行ってみてはどう?
+138 -2
22.匿名 2022/06/15 10:42:47
>>13
カウンセリングは良いと思うけど、病院は結局薬漬けにされるからおすすめできないわ
+123 -29
>>13
カウンセリングは良いと思うけど、病院は結局薬漬けにされるからおすすめできないわ
+123 -29
15.匿名 2022/06/15 10:41:11
私の周りにも結構います
こういう場合は
無理強いはさせずの方がいいんだろうな
+151 -3
こういう場合は
無理強いはさせずの方がいいんだろうな
+151 -3
24.匿名 2022/06/15 10:43:53
>>15
無理強いはだめだけど、カウンセラーとか病院とか第三者の手を借りるのは、とても大事だと思う
親ももういっぱいいっぱいでどうしていいか分からないって多い
+131 -2
>>15
無理強いはだめだけど、カウンセラーとか病院とか第三者の手を借りるのは、とても大事だと思う
親ももういっぱいいっぱいでどうしていいか分からないって多い
+131 -2
25.匿名 2022/06/15 10:44:17
>>15
世間的にはそういう流れだよね
だけど行かないことによる不利益もたくさんあるからね
+126 -5
>>15
世間的にはそういう流れだよね
だけど行かないことによる不利益もたくさんあるからね
+126 -5
16.匿名 2022/06/15 10:41:24
起立性調節障害
って書いてあるけど、そこに至る理由があるよね
うちは不登校なしでなんとか高三まできたけど、発達障害あって色々先回りして不登校にならないようにしてきてる
小学校時代はクラス替えの配慮、今だと学業不振にならないように合った塾探し
+190 -35
って書いてあるけど、そこに至る理由があるよね
うちは不登校なしでなんとか高三まできたけど、発達障害あって色々先回りして不登校にならないようにしてきてる
小学校時代はクラス替えの配慮、今だと学業不振にならないように合った塾探し
+190 -35
50.匿名 2022/06/15 10:49:26
>>16
うちもいっしょ。いま中三です。
いろいろと不登校にならないようにフォローフォローの毎日。一度だけ担任と相性悪くて危ういときがありましました。先回りは良くないのわかっているからあからさまにはしないし年齢も年齢だから「自分で考えて行動するように。」と最近はなるべく突き放すようにはしています。
見守りながら突き放すさじ加減がわからなくなるときがあるので疲れてしまいます。
+101 -4
>>16
うちもいっしょ。いま中三です。
いろいろと不登校にならないようにフォローフォローの毎日。一度だけ担任と相性悪くて危ういときがありましました。先回りは良くないのわかっているからあからさまにはしないし年齢も年齢だから「自分で考えて行動するように。」と最近はなるべく突き放すようにはしています。
見守りながら突き放すさじ加減がわからなくなるときがあるので疲れてしまいます。
+101 -4
20.匿名 2022/06/15 10:42:36
外に出たいか出たくないかで対応は違ってくるのかな。出たいけど学校に行けない、のなら何か学校外での関心毎を増やしてあげると良いのかも。興味のある習い事させてみたり、塾に通わせてみたり。
+133 -1
+133 -1
23.匿名 2022/06/15 10:42:49
フリースクールみたいなとこがあればいいね
+131 -1
+131 -1
26.匿名 2022/06/15 10:44:25
私は伯母の立場で、姉の子供(小学生)が不登校なんだけど遊びに誘うのって迷惑かな?
私は天文が趣味だから、満月の写真撮影とか流れ星の観測会とかに誘いたいけど
うざいと思われるかなあ・・とおもって躊躇してる
+317 -10
私は天文が趣味だから、満月の写真撮影とか流れ星の観測会とかに誘いたいけど
うざいと思われるかなあ・・とおもって躊躇してる
+317 -10
44.匿名 2022/06/15 10:47:38
>>26
いやいや私だったら有難いよ!
うちもたまに親戚から声かけて貰って畑仕事やらせて貰ったり自宅にお邪魔させてもらうんだけど、子供も喜ぶ
どうしても自宅に篭りきりになってしまうから嬉しいと思うよ
+338 0
>>26
いやいや私だったら有難いよ!
うちもたまに親戚から声かけて貰って畑仕事やらせて貰ったり自宅にお邪魔させてもらうんだけど、子供も喜ぶ
どうしても自宅に篭りきりになってしまうから嬉しいと思うよ
+338 0
57.匿名 2022/06/15 10:52:37
>>26
良いじゃん良いじゃん、本人が行きたいって言うかもしれないし誘ってみればどう?
ハマれば趣味が出来て気も紛れるし。
でも大人がそれを強く推すと気配で察するからあくまで気軽に。
+226 -1
>>26
良いじゃん良いじゃん、本人が行きたいって言うかもしれないし誘ってみればどう?
ハマれば趣味が出来て気も紛れるし。
でも大人がそれを強く推すと気配で察するからあくまで気軽に。
+226 -1
65.匿名 2022/06/15 10:54:37
>>26
まずはお姉さんに聞いて、OKなら気楽に誘ってみたら?親御さんそれぞれの考え方があるだろうから。
+170 -2
>>26
まずはお姉さんに聞いて、OKなら気楽に誘ってみたら?親御さんそれぞれの考え方があるだろうから。
+170 -2
360.匿名 2022/06/15 13:22:27
>>26
すごくありがたいし嬉しい。親も気持ちが辛いから、誘ってくれる人がいたら親も子も救われる。
子供の状態で無理そうなら無理に外へ誘うのは良くないけど、気持ちが安定しているなら、外へ外へ活動できる場を持つのは1番大切だよね。
+110 0
>>26
すごくありがたいし嬉しい。親も気持ちが辛いから、誘ってくれる人がいたら親も子も救われる。
子供の状態で無理そうなら無理に外へ誘うのは良くないけど、気持ちが安定しているなら、外へ外へ活動できる場を持つのは1番大切だよね。
+110 0
28.匿名 2022/06/15 10:44:33
学校以外の居場所って言っても難しいよね
フリースクール探したけど月8〜10万円。行くかどうかわからないのにこんな大金払えない…
うちの子も学校行くと吐き気、過呼吸起こすから行けてないけど自宅以外の居場所がない
+215 0
フリースクール探したけど月8〜10万円。行くかどうかわからないのにこんな大金払えない…
うちの子も学校行くと吐き気、過呼吸起こすから行けてないけど自宅以外の居場所がない
+215 0
52.匿名 2022/06/15 10:49:46
>>28
そんなに高いのか なんか足元見てる感じだよね
こんなに年々不登校児が増えてるんだから国も本格的に対応しろよと思うわ
コロナ関係なく増えてるんだから。
しょうもないことばかりに税金使ってないで。
+178 -11
>>28
そんなに高いのか なんか足元見てる感じだよね
こんなに年々不登校児が増えてるんだから国も本格的に対応しろよと思うわ
コロナ関係なく増えてるんだから。
しょうもないことばかりに税金使ってないで。
+178 -11
30.匿名 2022/06/15 10:44:56
中学2年生の息子
不登校です。
来年、高校受験なのにと
悩んでたところ
先生が不登校、性格大人しい子が
行きやすい高校があると聞いて
調べたら市内では偏差値最下位の
高校だけど受かるといいけど
本人将来の夢はあるけど
現に不登校状態だけど
通信制とかは避けたいと思う
ただただ見守るしかないです
休んでも行っても休んでも行っても
ただただ見守るしかないです
+178 -11
不登校です。
来年、高校受験なのにと
悩んでたところ
先生が不登校、性格大人しい子が
行きやすい高校があると聞いて
調べたら市内では偏差値最下位の
高校だけど受かるといいけど
本人将来の夢はあるけど
現に不登校状態だけど
通信制とかは避けたいと思う
ただただ見守るしかないです
休んでも行っても休んでも行っても
ただただ見守るしかないです
+178 -11
138.匿名 2022/06/15 11:15:28
>>30
なんで通信制は避けたいの?色々な所があるから合う所もあるかも。サポート校もだと高いけれど。
通信制は普通にやれば良い成績とりやすいからその評定で大学AOや推薦取れたりもするよ。
+108 -3
>>30
なんで通信制は避けたいの?色々な所があるから合う所もあるかも。サポート校もだと高いけれど。
通信制は普通にやれば良い成績とりやすいからその評定で大学AOや推薦取れたりもするよ。
+108 -3