日本の産科医療裁判といえば、2006年の福島県立大野病院事件がよく知られている。帝王切開中に癒着した胎盤の剥離に手間取り、大量出血の末に妊婦が亡くなった。執刀した産科医は逮捕・起訴されたが、約2年間の裁判を経て無罪に至った。
事件の背景にあるのが、輪島病院同様の「一人医長」というシステムである。お産は365日昼夜を問わずいつ発生するかわからないので心身を完全に休めることができない。一人の医師のみで分娩対応することは「一人でコンビニ店番」するようなもので、非常に過酷である。
この福島県での事件報道と同時に、「産科の時間外労働の多さ」「僻地病院の過酷さ」は全国に知れわたり、医学生の産婦人科志望者は激減し、小規模病院ではお産の取り扱いを終了する施設が相次いだ。そして、地方病院は辞めた産科医の後任を確保することは非常に難しい。6年前までは奥能登2市2町には産科医が3人いたが、退職が相次ぎ、輪島病院の男性産科医が最後の1人だったようである。
+356 -4
53.匿名 2022/05/10 13:34:04
>>1
今回のことで、その最後の一人も辞めるのかね
有給だってもしかしたら何年振りの、たった1日のことだったりして
+109 -1
>>1
今回のことで、その最後の一人も辞めるのかね
有給だってもしかしたら何年振りの、たった1日のことだったりして
+109 -1
2.匿名 2022/05/10 13:22:49
地方ってほんと医者大事にしないよね
+807 -68
+807 -68
6.匿名 2022/05/10 13:23:54
>>2
でも年収7000万円
+3 -238
>>2
でも年収7000万円
+3 -238
14.匿名 2022/05/10 13:25:00
>>2
軽い風邪でも、こんなに苦しんでるのに診てくれないのか!って怒鳴り込んでくるらしいね。
結局医者は365日24時間働化されて病んでいく
+437 -9
>>2
軽い風邪でも、こんなに苦しんでるのに診てくれないのか!って怒鳴り込んでくるらしいね。
結局医者は365日24時間働化されて病んでいく
+437 -9
24.匿名 2022/05/10 13:26:23
>>2
そういう僻地に来てくれる医者ほど優しい人だったりするんだけどね
青森とかヤバかった記憶
+366 -7
>>2
そういう僻地に来てくれる医者ほど優しい人だったりするんだけどね
青森とかヤバかった記憶
+366 -7
29.匿名 2022/05/10 13:27:14
>>2
都内の激務とレベルが違うのと
私生活まで介入してくる地方性
+253 -6
>>2
都内の激務とレベルが違うのと
私生活まで介入してくる地方性
+253 -6
104.匿名 2022/05/10 14:00:16
>>2
秋田の医者いじめ凄かったよね
+117 -1
>>2
秋田の医者いじめ凄かったよね
+117 -1
106.匿名 2022/05/10 14:03:38
>>2
地方だけの問題ではないでしょ
産科なんてただでさえ医師が少ない地方に里帰りだって帰省されて増えたらさらに手が回るわけがない
疲弊している場所にさらに追い討ちをかけた結果
+135 -4
>>2
地方だけの問題ではないでしょ
産科なんてただでさえ医師が少ない地方に里帰りだって帰省されて増えたらさらに手が回るわけがない
疲弊している場所にさらに追い討ちをかけた結果
+135 -4
3.匿名 2022/05/10 13:23:17
医師会が悪い
+543 -20
+543 -20
19.匿名 2022/05/10 13:25:25
>>3
自分たちの既得権益守るために医師を増やすの反対して医学部造設の話を潰したんだよね?
産科医と救命医が圧倒的に足りないんだからそこらへんを増やせるよう協力してくれてもいいのに
+250 -30
>>3
自分たちの既得権益守るために医師を増やすの反対して医学部造設の話を潰したんだよね?
産科医と救命医が圧倒的に足りないんだからそこらへんを増やせるよう協力してくれてもいいのに
+250 -30
4.匿名 2022/05/10 13:23:23
コンビニ店番よりはるかに過酷でしょ
+768 -2
+768 -2
5.匿名 2022/05/10 13:23:54
毎年医者が辞めていく村あったよね?秋田だったか。
+402 -5
+402 -5
7.匿名 2022/05/10 13:24:04
そもそも産科医の人数が日本は少ないもんね
+431 0
+431 0
56.匿名 2022/05/10 13:34:25
>>7
ただでさえ産婦人科医が少なく、特に個人クリニックは「出産(分娩)は扱っていません」と但し書きをしているところが多い
私が住んでいるところは人口100万人程度だけど出産も扱う個人病院は2件ぐらいで総合病院に予約している人が大半だわ
+141 0
>>7
ただでさえ産婦人科医が少なく、特に個人クリニックは「出産(分娩)は扱っていません」と但し書きをしているところが多い
私が住んでいるところは人口100万人程度だけど出産も扱う個人病院は2件ぐらいで総合病院に予約している人が大半だわ
+141 0
8.匿名 2022/05/10 13:24:07
少子化だけど、現状産婦人科医不足だから妊娠・出産が増えると対応できないらしいね。
+365 -1
+365 -1
46.匿名 2022/05/10 13:30:37
>>8
そりゃ少子化にもなるわなってかんじ。
産む場所ないと子供増えないからな
+117 -7
>>8
そりゃ少子化にもなるわなってかんじ。
産む場所ないと子供増えないからな
+117 -7
9.匿名 2022/05/10 13:24:14
大変な仕事なのに裁判まで起こされたら...
お仕事お疲れ様です
+587 -6
お仕事お疲れ様です
+587 -6
10.匿名 2022/05/10 13:24:31
だって無事に生まれて当たり前、何かあったらすぐ訴えられて終了。そんなの誰もやらないに決まってる
+746 -3
+746 -3
11.匿名 2022/05/10 13:24:32
都内とか首都圏なら病院たくさんあるし、なんなら遅い時間までやってるところもあるから仕事終わりに行けて便利だもんね
お医者さんもたくさんいるから交代で休めてるし
一方田舎はどんどん出ていく…
+316 -2
お医者さんもたくさんいるから交代で休めてるし
一方田舎はどんどん出ていく…
+316 -2
38.匿名 2022/05/10 13:28:20
>>11
なのに里帰り出産で田舎に帰ってくる妊婦さんは多い
親の助けがあるのはラクだからなんだろうけど、親にしばらく来てもらうとか考えた方がいいと思う
+315 -3
>>11
なのに里帰り出産で田舎に帰ってくる妊婦さんは多い
親の助けがあるのはラクだからなんだろうけど、親にしばらく来てもらうとか考えた方がいいと思う
+315 -3
12.匿名 2022/05/10 13:24:41
お産っていつ始まるか分からないし、一人だと365日24時間気が気じゃないよね…
こんな慈善事業みたいなことやってられなくなるよ…
+505 -1
こんな慈善事業みたいなことやってられなくなるよ…
+505 -1
13.匿名 2022/05/10 13:24:53
産科・小児科は本当になり手がいないよね
うちの地域でも赤ちゃん産める場所が減ってる
これで少子化をどうにかしろと言われても
産む場所がないとね
+421 -6
うちの地域でも赤ちゃん産める場所が減ってる
これで少子化をどうにかしろと言われても
産む場所がないとね
+421 -6
79.匿名 2022/05/10 13:42:49
>>13
産科・小児科は激務なのに給料は高くなくトラブルがあると訴訟を起こされるリスクも高い。
どうせ訴訟リスクがあるなら儲かる美容整形にいくという若いお医者さんも多い。
+108 0
>>13
産科・小児科は激務なのに給料は高くなくトラブルがあると訴訟を起こされるリスクも高い。
どうせ訴訟リスクがあるなら儲かる美容整形にいくという若いお医者さんも多い。
+108 0
142.匿名 2022/05/10 14:32:14
>>13
「近年は訴訟が増えてるからうちは本当に健康な妊婦しか受け入れません。少しでも不安要素があれば紹介状書いて転院してもらいます」って言ってるクリニックの先生がいたけど仕方ないよなあと思った。
+109 0
>>13
「近年は訴訟が増えてるからうちは本当に健康な妊婦しか受け入れません。少しでも不安要素があれば紹介状書いて転院してもらいます」って言ってるクリニックの先生がいたけど仕方ないよなあと思った。
+109 0
15.匿名 2022/05/10 13:25:14
医者も美容皮膚科や美容整形外科医ばっかりやもんね
+352 -7
+352 -7
21.匿名 2022/05/10 13:25:50
出産トラブルをすぐ訴訟に持ち込む患者と弁護士が増えた
↓
トラブル回避の為、妊婦の体重増加をなるべく抑えるよう頻繁に指導
↓
低身長の若者増えた
+273 -9
↓
トラブル回避の為、妊婦の体重増加をなるべく抑えるよう頻繁に指導
↓
低身長の若者増えた
+273 -9
42.匿名 2022/05/10 13:29:03
>>21
体重制限
去年くらいからやっと緩くしたよね
厳しくなった今のアラフォー以下から
若い子が小さめになった
+167 -2
>>21
体重制限
去年くらいからやっと緩くしたよね
厳しくなった今のアラフォー以下から
若い子が小さめになった
+167 -2
23.匿名 2022/05/10 13:26:13
子供は減っていくし、産科医小児科医も減っていくし…
産科医が増えれば増えるほど少しは負担減ると思うんだけど、減る一方なんだもんね…
+121 0
産科医が増えれば増えるほど少しは負担減ると思うんだけど、減る一方なんだもんね…
+121 0
28.匿名 2022/05/10 13:27:01
次は小児科
田舎だけどどんどん閉院してる
儲からない上にクレームばっかり
+258 -2
田舎だけどどんどん閉院してる
儲からない上にクレームばっかり
+258 -2
31.匿名 2022/05/10 13:27:30
出産して本当身に沁みるけど、産婦人科医と助産師さん無しじゃお産はできない。安心・安全に産める環境があって本当にありがたい。
+271 -2
+271 -2
32.匿名 2022/05/10 13:27:36
田舎に住むメリットなんてほぼないよ
これから過疎ってどんどん不便になるだけだし、ある程度の都会にみんな集まって住めば効率的
+177 -10
これから過疎ってどんどん不便になるだけだし、ある程度の都会にみんな集まって住めば効率的
+177 -10
36.匿名 2022/05/10 13:27:58
医師一人で対応しているような地域で
どうしても産みたいのなら
予定帝王切開のみとかにして
その他緊急事態については手厚い対応は出来ません
とか条件を受け入れた人だけ産めるようにすればいい
+197 -10
どうしても産みたいのなら
予定帝王切開のみとかにして
その他緊急事態については手厚い対応は出来ません
とか条件を受け入れた人だけ産めるようにすればいい
+197 -10
39.匿名 2022/05/10 13:28:34
この間もお産で赤ちゃん亡くなって問題になってた事件あったよね。アレもお医者さんが可哀想な境遇だった様な
+141 -2
+141 -2
41.匿名 2022/05/10 13:28:59
>医療の現実として、「赤ちゃんの死亡」はゼロにすることは難しい。2020年の厚労省集計では、分娩数約84万に対して704人の新生児死亡が報告されている。2018年のWHO報告では、日本の新生児死亡率(0.09%)と極めて少なく、世界第2位かつG7トップであり、世界平均(1.86%)の20分の1以下である。
しかし、昭和時代には比較的身近だった「赤ちゃんの死」が、平成・令和時代には少子化と相まってほとんど見聞きしなくなってきた。そのためか、今回のような事件が発生すると社会は大きなショックを受け、「帝王切開すれば助かったはず」「医療事故だ」「赤ちゃんを返せ、できないなら賠償しろ」といった騒ぎになりやすい。
難しい問題・・・
+202 0
しかし、昭和時代には比較的身近だった「赤ちゃんの死」が、平成・令和時代には少子化と相まってほとんど見聞きしなくなってきた。そのためか、今回のような事件が発生すると社会は大きなショックを受け、「帝王切開すれば助かったはず」「医療事故だ」「赤ちゃんを返せ、できないなら賠償しろ」といった騒ぎになりやすい。
難しい問題・・・
+202 0
50.匿名 2022/05/10 13:31:57
>>41
ガルちゃんでも的外れな感情的なコメントしてる人いたね
いくら説明しても理解できないみたいだった
+130 -1
>>41
ガルちゃんでも的外れな感情的なコメントしてる人いたね
いくら説明しても理解できないみたいだった
+130 -1
91.匿名 2022/05/10 13:47:53
>>41
自分の子供が死ぬはずなかった、医者が全部悪い、医者が違ったら助かったって考えて訴えるのかな。周りに難産だったり、亡くなった妊婦さんや赤ちゃんがいないと常に安心安全なお産のイメージばかりになるよね。
+112 0
>>41
自分の子供が死ぬはずなかった、医者が全部悪い、医者が違ったら助かったって考えて訴えるのかな。周りに難産だったり、亡くなった妊婦さんや赤ちゃんがいないと常に安心安全なお産のイメージばかりになるよね。
+112 0
44.匿名 2022/05/10 13:29:28
従姉妹も僻地医療がんばってたけど、辞めちゃった
仕事だけじゃなくて環境が悪すぎるよね、特に女だと大変みたい
根掘り葉掘り私生活に口出しされたり、突然結婚の話もって来たり酷かったようだよ
ド田舎生まれで、せっかく遠方の医大いってやる気満々で燃えてたけど
辞めた時、私とかは学費もったいないと思ったけど、伯母達はホッとしたと言ってた
+204 -5
仕事だけじゃなくて環境が悪すぎるよね、特に女だと大変みたい
根掘り葉掘り私生活に口出しされたり、突然結婚の話もって来たり酷かったようだよ
ド田舎生まれで、せっかく遠方の医大いってやる気満々で燃えてたけど
辞めた時、私とかは学費もったいないと思ったけど、伯母達はホッとしたと言ってた
+204 -5
45.匿名 2022/05/10 13:30:24
地方ほんと産婦人科少ない!しかも口コミ悪いのだらけで、でも皆んなここしかないやろ?お世話なったんだよね?って不思議に思う。可哀想。
+158 -1
+158 -1
54.匿名 2022/05/10 13:34:06
>>45
わかる。安心安全に産むだけで十分じゃない?みんな文句言いすぎ。
+100 -1
>>45
わかる。安心安全に産むだけで十分じゃない?みんな文句言いすぎ。
+100 -1
70.匿名 2022/05/10 13:39:39
>>45
とりわけグーグルのクチコミ見てたらひどいよね
どの病院も「(医師、看護師、受付のいずれかが)感じ悪い」「待たされる」「二度と行きたくない」ばっかり書かれてる
ただのうっぷん晴らしや誇張して書いてる人もいそう
これだけ悪評ばかりならもういいやと思って家から一番近いクリニックに行ったことがあった(クチコミほど悪い印象は無かった)
+129 0
>>45
とりわけグーグルのクチコミ見てたらひどいよね
どの病院も「(医師、看護師、受付のいずれかが)感じ悪い」「待たされる」「二度と行きたくない」ばっかり書かれてる
ただのうっぷん晴らしや誇張して書いてる人もいそう
これだけ悪評ばかりならもういいやと思って家から一番近いクリニックに行ったことがあった(クチコミほど悪い印象は無かった)
+129 0
77.匿名 2022/05/10 13:41:54
>>45
去年都内で産んだんだけど、近所の産院はどこも悪い口コミ(看護師さんの感じが悪い、怖かった、説教された等々)が少なからずあって、ビクビクしながらその中の一つに決めた。
そしたら看護師さんも助産師さんも物凄く優しくて、口コミとの違いにビックリしたわ。
ああいう口コミってどんな人が書いてるんだろうと逆に気になった。
+140 -1
>>45
去年都内で産んだんだけど、近所の産院はどこも悪い口コミ(看護師さんの感じが悪い、怖かった、説教された等々)が少なからずあって、ビクビクしながらその中の一つに決めた。
そしたら看護師さんも助産師さんも物凄く優しくて、口コミとの違いにビックリしたわ。
ああいう口コミってどんな人が書いてるんだろうと逆に気になった。
+140 -1
65.匿名 2022/05/10 13:37:19
過疎地で勤務する医師は、お金がほしくて続けてるんじゃなくて他にいないから続けるしかないという使命感で働いている医師が多いんだろうな
住民は感謝して大切にしてほしい
+171 0
住民は感謝して大切にしてほしい
+171 0
81.匿名 2022/05/10 13:43:03
いくら女の方が頭いいだのなんだの言ったって結局コレだから意味ないんだよね。
医者になっても楽な眼科医とか皮膚科医とかになって、日勤だけの夜勤なしの楽な仕事しかしない。
産婦人科医は同じ女の方が安心するのにさ。
+103 -20
医者になっても楽な眼科医とか皮膚科医とかになって、日勤だけの夜勤なしの楽な仕事しかしない。
産婦人科医は同じ女の方が安心するのにさ。
+103 -20
編集元記事:女医は東京へ…「地域でたった一人"365日働く"男性産科医」赤ちゃんも医師も不幸になる地方の惨状
石川県輪島市の新生児が1年前に死亡した事件に関して5月6日、市と病院は謝罪し、5825万円の賠償金を支払うと発表した。背景にあるのは地方産科の惨状。麻酔科医の筒井冨美さんは「365日昼夜を問わずいつ発生するかわからないお産に“地域に一人”の医師で立ち向かわなければならない病院も多く、分娩をやめる病院もある。今回の新生児死亡でこうした動きは加速するだろう」という――。