■ADHDは個性・性格の問題ではなく、脳内の問題
もし大人のADHDがある場合、その原因は性格ではなく、脳内にあります。詳しいメカニズムはまだ判明していませんが、基本的には脳内の一部の機能が十分作動していないことが原因です。この病気のために、注意が続かない、物事に集中しない、さらには後先をよく考えないで行動する……といった問題が現れやすくなってしまいます。
■ADHDの治療薬は作動していない機能を作動させるのが目的
薬の作用機序を簡単に解説すると、この治療薬の効果で、それまで十分作動していなかった脳内の機能が十分作動し始め、それにより注意力や集中力が増し、自身の言動に十分気を配れるようになる……という仕組みです。
また、精神療法もこの疾患に対する重要な治療法です。その目的は治療薬とは異なり、脳内の問題に直接的に対処するわけではありません。病気が引き起こす問題の有り様を正しく理解した上で、その対処を学び、それを身につけていくことで、日常生活の質を向上させることが目的です。
統計によっては成人の4%がこれに該当するという報告もあります。実際、注意力や集中力が明らかに不足している人は意外に少なくないものです。
+192 -4
3.匿名 2021/10/19 16:36:25
>>1
発達障害は病気でないんだけど…
病気と言ってる時点で信用出来ない
+319 -35
>>1
発達障害は病気でないんだけど…
病気と言ってる時点で信用出来ない
+319 -35
15.匿名 2021/10/19 16:38:50
>>1
そう言う人さ
適材適所で、自分の身の丈に
合わない仕事するからでは?
持続出来ない内容を選んでる。
+104 -29
>>1
そう言う人さ
適材適所で、自分の身の丈に
合わない仕事するからでは?
持続出来ない内容を選んでる。
+104 -29
16.匿名 2021/10/19 16:38:56
>>1
でも↓のトピで安易に投薬治療を行わない方がいいって見たよ
これ読んでゆっくり効く覚醒剤って表現に怖くなった
>ADHDでよく投与されるのは「コンサータ」という薬ですが、これは、謂(い)わば、ゆっくり効く覚醒剤で、短期的には脳の覚醒度を上げ、中枢の認知度を高める効果が期待できるものの、中長期的には神経が過敏になり過ぎ、抑うつ症状や、不安障害といった弊害を起こすリスクも想定される。したがって、私は安易に投薬治療を行ってはいけないと考えます。
+179 -17
>>1
でも↓のトピで安易に投薬治療を行わない方がいいって見たよ
これ読んでゆっくり効く覚醒剤って表現に怖くなった
「大人のADHD」安易な診断、薬物治療は禁物? 先天的以外の原因はgirlschannel.net
「大人のADHD」安易な診断、薬物治療は禁物? 先天的以外の原因は そもそも、遺伝要因等から起きる「本来のADHD」は、忘れ物が激しく、毎日遅刻するのに本人は悩んでいないというケースが多い。症状はあるのに深刻に捉えていないことが特徴とも言えるのです。 ...
>ADHDでよく投与されるのは「コンサータ」という薬ですが、これは、謂(い)わば、ゆっくり効く覚醒剤で、短期的には脳の覚醒度を上げ、中枢の認知度を高める効果が期待できるものの、中長期的には神経が過敏になり過ぎ、抑うつ症状や、不安障害といった弊害を起こすリスクも想定される。したがって、私は安易に投薬治療を行ってはいけないと考えます。
+179 -17
2.匿名 2021/10/19 16:35:36
でもそれだけ多いならやっぱり病気じゃなくて個性って気がする
+612 -135
+612 -135
4.匿名 2021/10/19 16:36:33
>>2
生活に著しい支障が出てないなら個性でいいと思う。
+495 -20
>>2
生活に著しい支障が出てないなら個性でいいと思う。
+495 -20
19.匿名 2021/10/19 16:39:51
>>2
発達障害は昔は個性的な人と言われてました。
今は色んな人に症状がつく時代。
+240 -11
>>2
発達障害は昔は個性的な人と言われてました。
今は色んな人に症状がつく時代。
+240 -11
22.匿名 2021/10/19 16:40:40
>>2
海外では個性扱いですよね?海外ドラマよく観るけど、そんな感じがします。
日本は少しその部分は遅れてる気がします。
多様性、多様性いうなら、この分野も多様性として認めてあげた方がいい気が‥
+261 -14
>>2
海外では個性扱いですよね?海外ドラマよく観るけど、そんな感じがします。
日本は少しその部分は遅れてる気がします。
多様性、多様性いうなら、この分野も多様性として認めてあげた方がいい気が‥
+261 -14
32.匿名 2021/10/19 16:45:27
>>2
診断受ける前までは個性で通用してましたよ。面白い人、不思議ちゃん、天然ちゃん、ですが不注意優勢なので仕事は凡ミスが多く破壊的です。
周りの皆さんもフォローしてくれてましたが、自身でミスが許せず精神疾患併発。現在、薬を服用することで不注意が減りました。
+184 -2
>>2
診断受ける前までは個性で通用してましたよ。面白い人、不思議ちゃん、天然ちゃん、ですが不注意優勢なので仕事は凡ミスが多く破壊的です。
周りの皆さんもフォローしてくれてましたが、自身でミスが許せず精神疾患併発。現在、薬を服用することで不注意が減りました。
+184 -2
49.匿名 2021/10/19 16:50:34
>>2
あまり語られないけどADHDの被害者たくさんいるよ
会社で失敗の責任取らされたり無神経な言葉で傷つけられたり
個性だからって言われるより病気だからって言ってもらった方が良い
じゃあ仕方ないよね我慢するわってなるんだよな
+199 -20
>>2
あまり語られないけどADHDの被害者たくさんいるよ
会社で失敗の責任取らされたり無神経な言葉で傷つけられたり
個性だからって言われるより病気だからって言ってもらった方が良い
じゃあ仕方ないよね我慢するわってなるんだよな
+199 -20
7.匿名 2021/10/19 16:37:06
個性とか云々よく言われるけど、当事者的には正味ちょっとくらい非人道的でもいいから脳内いじって通常状態にして欲しい。
鬱に電極治療が効いたっていうけどADHDにもそういうの無いかなあ。
+410 -24
鬱に電極治療が効いたっていうけどADHDにもそういうの無いかなあ。
+410 -24
8.匿名 2021/10/19 16:37:07
該当してるわ( ´Д`)=3
+121 -1
+121 -1
9.匿名 2021/10/19 16:37:21
学校で言えば、クラスに1人は居るって事ですよね。
+265 -1
+265 -1
10.匿名 2021/10/19 16:37:34
診断すれば誰かしら何かの症状に当てはまってると思う
それくらい人間は複雑だし不完全だし流動的
+426 -6
それくらい人間は複雑だし不完全だし流動的
+426 -6
11.匿名 2021/10/19 16:38:12
クラスに1人はいるもんね、そのぐらいかも
+119 -2
+119 -2
12.匿名 2021/10/19 16:38:21
adhdだけど、診断されてない人が安易に自称しないでほしい…。
あと、他人に発達障害っていう人は何様なんだろ。
+507 -57
あと、他人に発達障害っていう人は何様なんだろ。
+507 -57
13.匿名 2021/10/19 16:38:35
楽しみにしてた映画とか見てる最中になぜか他のことを考えちゃって肝心なところ見逃すのがよくある
+272 -9
+272 -9
149.匿名 2021/10/19 17:54:53
>>13
誰かと会話してても別のこと考えて何の会話してるかわからなくなるときあるよね
+121 -1
>>13
誰かと会話してても別のこと考えて何の会話してるかわからなくなるときあるよね
+121 -1
20.匿名 2021/10/19 16:39:55
私はずっと、自分はADHDの症状に当てはまると思っていたんだけど、心療内科でテストしてもらったらADHDではなくて、うつ病と解離性障害からくる症状だということが分かった。
+181 -2
+181 -2
26.匿名 2021/10/19 16:42:36
グレーゾーンの人が一番厳しいよね。診断つかないから性格で終わらされるし
+204 -2
+204 -2
27.匿名 2021/10/19 16:42:46
脳機能の障害なので、性格とは切り離して考えないといけないのは共感。
ただ、病気と記載してしまうと治ると誤認識をしてしまう人もいるので障害と書いてほしかった。
薬は合う合わないもあるし、治るわけではないし。
+115 -3
ただ、病気と記載してしまうと治ると誤認識をしてしまう人もいるので障害と書いてほしかった。
薬は合う合わないもあるし、治るわけではないし。
+115 -3
29.匿名 2021/10/19 16:43:58
うちの子発達障害。
私が芸術系の大学出身なんだけど、大学の時の友達に子どもの話すると自分も子どもの時そんな感じだったし、なんなら今も…っていう人けっこういる。
最初は「はぁ?普通に過ごしてきたくせに?」とか思ってたけど我が子も年齢とともに落ちつく特性も出てきたしなんとなく学校生活に馴染んできてるのをみると、あながち大袈裟に言ってたんじゃなくて一つのことに集中しちゃう人って昔からこんな感じだったのかも、と思う。
ちなみにうちの子は過集中ではあるが芸術系の才能はない。
なんかの才能に突出してればいいけどそうでないとただただ生きにくいよね。
+147 -2
私が芸術系の大学出身なんだけど、大学の時の友達に子どもの話すると自分も子どもの時そんな感じだったし、なんなら今も…っていう人けっこういる。
最初は「はぁ?普通に過ごしてきたくせに?」とか思ってたけど我が子も年齢とともに落ちつく特性も出てきたしなんとなく学校生活に馴染んできてるのをみると、あながち大袈裟に言ってたんじゃなくて一つのことに集中しちゃう人って昔からこんな感じだったのかも、と思う。
ちなみにうちの子は過集中ではあるが芸術系の才能はない。
なんかの才能に突出してればいいけどそうでないとただただ生きにくいよね。
+147 -2
34.匿名 2021/10/19 16:46:06
本当に多いよ。
子供がADHDで通院してるけど、色々調べるうちに自分も子供時代同じ感じだったの思い出した。
診断受けてないけど多分私の遺伝。
大人になるまでに様々な困難があって、それがADHDのせいだとは思ってなかったけど今ならなるほど!と筋が通る。
ADHDは大人になるにつれて特性が薄れたり、経験値から気をつけるようになって日常生活にあまり支障が出ない人もいます。
でも気を張ってないといけないから毎日本当に疲れ果てます。
自分も子供時代にわかっていたらあんなに辛くない学生生活をおくれたのかなぁ。って思います。
+147 -2
子供がADHDで通院してるけど、色々調べるうちに自分も子供時代同じ感じだったの思い出した。
診断受けてないけど多分私の遺伝。
大人になるまでに様々な困難があって、それがADHDのせいだとは思ってなかったけど今ならなるほど!と筋が通る。
ADHDは大人になるにつれて特性が薄れたり、経験値から気をつけるようになって日常生活にあまり支障が出ない人もいます。
でも気を張ってないといけないから毎日本当に疲れ果てます。
自分も子供時代にわかっていたらあんなに辛くない学生生活をおくれたのかなぁ。って思います。
+147 -2
39.匿名 2021/10/19 16:48:01
私は完全に障害ってわけじゃないと思うけど多分グレーな感じ
ちょっと変だからなんとなく距離置かれるタイプ
薬でどうにかなるなら欲しいよ
+118 -2
ちょっと変だからなんとなく距離置かれるタイプ
薬でどうにかなるなら欲しいよ
+118 -2
43.匿名 2021/10/19 16:49:41
個性でも障害でもいいけど、多様性を受け入れて対処や対応出来る世の中になるといいね。
普通からはみ出た人を排除しようとしたり虐めたりする今の世の中はちょっと悲しい。
あと、がるちゃんの発達叩きは異常。誰かを貶める時に発達障害使いすぎ。
+100 -4
普通からはみ出た人を排除しようとしたり虐めたりする今の世の中はちょっと悲しい。
あと、がるちゃんの発達叩きは異常。誰かを貶める時に発達障害使いすぎ。
+100 -4
編集元記事:25人に1人は意外と多い? 集中できない、失言、失敗…「大人のADHD」対処法【医師が解説】
「大人のADHD」について、医師が詳しく解説している。物事に集中しない、失言をするといった問題が表れやすくなるそう。治療法は、治療薬による薬物療法と精神療法が大きな柱だと説明した