家族・子育て

「置いてっちゃうからね!」「勝手にしなさい!」を子どもに言ってはダメな理由 カリスマ保育士の子育て術

編集元記事:「置いてっちゃうからね!」「勝手にしなさい!」を子どもに言ってはダメな理由 カリスマ保育士の子育て術 1.匿名 2021/10/25 08:52:22
「置いてっちゃうからね!」「勝手にしなさい!」を子どもに言ってはダメな理由 カリスマ保育士の子育て術|まいどなニュース
「置いてっちゃうからね!」「勝手にしなさい!」を子どもに言ってはダメな理由 カリスマ保育士の子育て術|まいどなニュースmaidonanews.jp

子どもがどうしても言うことを聞かない時に、つい言ってしまう「もう置いていっちゃうからね!」「もう勝手にしなさい!」の一言。これは「ダブルバインド(二重拘束)」といって、子どもにとって恐ろしく良くない言葉なんです、と語るのは現役カリス...


 子どもは「置いていかれるかもしれない」という不安や恐怖と同時に、「そうは言っても、実際にはママ・パパは離れていかないだろう」という状況に混乱してしまいます。「もう知らない!」「勝手にしなさい!」も同じ言葉。本当に子どもが勝手をし始めると、「何してるの!」と怒ってしまうことで、子どもは何がなんだかわからなくなる原因になってしまいます。

 「ダブルバインド」のコミュニケーションが続くことで、子どもの自己肯定感や思考力が下がる、周りの人たちへの信用が無くなる、自分の気持ちを表現できなくなるなど、たくさんのデメリットが起こってしまうそうです。


+126    -577
12.匿名 2021/10/25 08:54:51
>>1
放置気味の子ほど「親から見捨てられるんじゃないか」って恐怖で良い子を演じるよね


+553    -17
19.匿名 2021/10/25 08:55:32
>>1
母親だって人間さ。
それでも一生懸命なのさ。


+585    -23
25.匿名 2021/10/25 08:56:17
>>1
あのやり方もだめ。それもだめ。って窮屈だわ


+339    -11

2.匿名 2021/10/25 08:53:22
カリスマ保育士さんはどんな優秀なお子さんをお持ちですか?w

+3515    -151
39.匿名 2021/10/25 08:57:46
>>2
それ。マジで


+581    -23
85.匿名 2021/10/25 09:03:47
>>2
元保育士の友達が言ってたけどお母さんに対してと保育士に対しては子供でも使い分けてるってよ
お母さんにはとことん甘えてワガママも言えるけど保育士には甘えてワガママ言ってもちょっと一線があるって
だから保育士がこうしたら泣き止んだ、とかはお母さんが同じことやっても無理な場合がある

気分の切り替え方や気持ちの持っていき方は参考になるけど全く同じことできると思わない方がいいよ
こういうやり方してみようかな~こういうやり方もあるんだ~ぐらいに留めておかないと保育士さんはできるのにお母さんはできないって辛くなっちゃいそう


+1003    -3
89.匿名 2021/10/25 09:05:05
>>2
佐藤ママとかはトピのようなことはマイナスでしかないからって言ってなさそう。


+120    -2
121.匿名 2021/10/25 09:11:12
>>2
子どもの研究して著書も出してる大学教授が、
未婚の子無しだったりするよね。
所詮は机上の空論なんだよ、この人らの言う事なんて。


+498    -78
150.匿名 2021/10/25 09:15:00
>>2
カリスマって言葉を久しぶりに見た気がするんだけど
カリスマって祭り上げることで説得力持たせようとする姑息さが鼻につく


+102    -3
179.匿名 2021/10/25 09:19:37
>>2
保育士って何したらカリスマになるんだろう


+214    -6
249.匿名 2021/10/25 09:35:18
>>2
カリスマ保育士っていうから実子も立派に育てあげたベテランお母さんかと思ったらてぃ先生か。独身じゃん。保育園の中だけ関わるのと24時間365日休みなく子供と関わる母親は全然違うから。口だけならなんとでも言える。綺麗事で世の母親を追い詰めないで欲しい。


+531    -30
503.匿名 2021/10/25 11:06:18
>>2
元保育士でいまは一児の母だけど、
そんな子育てうまくいかないっておもった。
保育園だど周りの友達に影響されてーとか言い方悪いけど外面良くしてる子は多い。保育士の言うことは聞くけど家では大暴れなんてよくある話。
だからこそ保育士の子どもなのにって言われると辛い。
仕事と育児は全然違う。


+123    0

3.匿名 2021/10/25 08:53:48
分かってるのよ…
でも何度言ってもやってくれない、聞いてくれないと「もーー!!いい加減にして!」と言ってしまいます…泣


+3283    -42
132.匿名 2021/10/25 09:13:13
>>3
ほんまそれ


+187    -1
149.匿名 2021/10/25 09:14:57
>>3
子育てしたことがある人ならわかると思うんだけど、こんなことを言うってことは母の精神状態も限界に来てる状態なんだよね
出せるすべての策を出し尽くした結果がこれってことを理解できないのかな
カリスマ保育士が世の母たちを追い詰めてどうすんの


+426    -5
201.匿名 2021/10/25 09:23:25
>>3
母親だって人間だもんね


+148    -2

4.匿名 2021/10/25 08:53:54
子育てに正解なんてありませんよ。カリスマだなんて

+2341    -38

5.匿名 2021/10/25 08:53:54
こどものころ全部言われた言葉だよ

+1585    -22
169.匿名 2021/10/25 09:17:32
>>5
もっと残酷な事を日常茶飯事に言われてきた人もたくさんいると思う。
人格否定としつけを履き違えてる親


+141    -1
283.匿名 2021/10/25 09:44:55
>>5
今じゃ虐待なるかもだけど、
言うこと聞かないとベランダで鍵閉められたり
押し入れに閉じ込められた事あるよ


+179    -2

6.匿名 2021/10/25 08:54:02
意地になっていなくなる子もいるからね

+792    -17
103.匿名 2021/10/25 09:07:44
>>6
私それだった。
母がガーッとまくし立てるように叱るタイプでああ言えばこう言うという感じだったからいちいち反論するのもダルくて、
「黙ってないで何とか言いなさい!」
と言われても黙ってたし、私がそんなだから親もヒートアップして
「あんたみたいなのはもう知らん!好きにしなさい!」
と言われるから好きにやって更に怒られた笑
クソガキだったわ。
次男がそんな私にそっくりで、かつての母の気持ちがわかる。


+124    -1

8.匿名 2021/10/25 08:54:29
店で子供が騒いでるのに「置いてっちゃうからね!」ってやり取りやめてほしい。
うるさいから早く連れてってくれ。


+1442    -192
38.匿名 2021/10/25 08:57:41
>>8

だよね…反省しました。


+356    -15
50.匿名 2021/10/25 08:59:05
>>8
元幼稚園の同じクラスの子のママは、怒り口調で「お店の人に怒られるよ!」が常套句だったんだけど、その前に自分が怒れよ、と思ってた。


+580    -14
64.匿名 2021/10/25 09:00:59
>>8
母親ひとりならその状況も分からなくはないんだよね。余裕ないだろうから。
でも隣に旦那いるのにその状況はどっちか外に連れて行けばいいのにって思う。


+264    -4
204.匿名 2021/10/25 09:24:34
>>8
それで本当にブチギレたお母さんに置いて行かれた子どもが泣きながらお母さんを追いかけて駐車場に飛び出してきた時は心臓止まりかけた。(私は駐車しようと思ってた)


+144    0
578.匿名 2021/10/25 11:54:25
>>8
置いてくからね!とは言ったことないけど、寝そべりや暴れる幼児って想像以上に抱えにくいよね
腕力ない女性は特に


+103    -1

10.匿名 2021/10/25 08:54:42
日々の生活、そんなに甘くないんだわ。

+902    -18

11.匿名 2021/10/25 08:54:48
こうするとこーんなことになっちゃうんだからね!やっちゃだめだからね!
って言うだけなら簡単さ


+670    -10

13.匿名 2021/10/25 08:54:52
綺麗事やなぁ。
1人でも大変なのに複数人いると大変なのよ。


+1023    -33

15.匿名 2021/10/25 08:55:03
保育士にカリスマなんていないでしょ。


+734    -15

16.匿名 2021/10/25 08:55:03
あまり良くないのは分かったけど、これからも言ってしまうと思います・・。

+653    -27

17.匿名 2021/10/25 08:55:21
子育てにマニュアルは通用しないよね。保育士の仕事のやり方が家庭でも通用するとは限らないし。

+843    -13

18.匿名 2021/10/25 08:55:21
この外で反省してなさい!や置いていく!子育て文化は日本特有だろうね
昨今は本当にやめた方が良い、多民族どんどん入ってきてるから本当に誘拐されるよ。


+385    -42

20.匿名 2021/10/25 08:55:47
他のいい方法教えてほしい
帰りたくないって泣いて手を振り解いたり、もう帰ろうって言っても聞こえないふりして遊び続けてどこかに行こうとする


+550    -12
37.匿名 2021/10/25 08:57:29
>>20
連れて帰ろうとして追いかけると逃げるしね。


+206    -1
114.匿名 2021/10/25 09:10:34
>>20
このカリスマ保育士、You Tubeやってるんだけどそこで「こうすれば帰る様になります」みたいな説明してる動画あるよ〜。
効果があるものと、全く効果ないものがあるけど試してみても良いと思う。


+127    -7
129.匿名 2021/10/25 09:12:32
>>20
ギャン泣きを抱えて帰ったよ。何をしても無理だった。幼稚園入るころには、だんだんと約束して帰れるようになるよ。


+128    -2
137.匿名 2021/10/25 09:14:12
>>20
未就学児なんて感情コントロール下手だから無駄に付き合うよりさっさと切り上げてお店から出るとか予定変更するとか感情切り抜いて対応するのがベストだよ。説得したところで時間と精神の無駄。


+196    0
442.匿名 2021/10/25 10:38:20
>>20
ほんと教えてほしい
店の中ならサッと抱えて出るけど、この間広さ半端ない緑地公園でよっぽど楽しかったのかもっと遊びたいと大泣きで駄々をこね、知らん顔で距離をとっても別の言葉で釣っても何を言っても聞く耳もたず、
結局最後は強制抱っこで周りの注目を浴びながら遥か遠い駐車場まで歩いたけど4歳で男の子だし体力限界だった
暴れるわ恥ずかしいわで今度から何か対策しないと行けないと思った


+145    -1
476.匿名 2021/10/25 10:54:11
>>20
ホント教えて欲しい。保育園の先生や育児書とかに載ってる言い方とか言っても全然無理だもん笑。
これダメってよく聞くから言わないようにと思って30分粘って無理で「置いてくよ…」って言った瞬間に自転車とか乗られると「私の30分…」ってなる笑。


+127    0

22.匿名 2021/10/25 08:56:04
言わない方がいいのかもだけどさ…

ご飯準備する⇨いらない!
これはどう?⇨いらない!
一口でもたべてみて?⇨いらない!
おいしーよー!⇨いらない!

じゃあもう食べなくていいわ(−_−#)
ってなるよ…

ママだって人間だもの。みつを


+1315    -11
27.匿名 2021/10/25 08:56:36
>>22
子育ては人間を育ててるってことなんだなぁ

ガル子


+265    -4
172.匿名 2021/10/25 09:18:25
>>22
ごはんならそれでいいよ。食べなければ自分がお腹がすくのを学習する。あまり小さいうちは無理だけど。お母さんが目を放して子供を一人にするのは危険だと思う。見ていてやるならまだいいかも。


+110    -4
203.匿名 2021/10/25 09:24:26
>>22
無理して食べなくてもなんだかんだ育つから気楽にやる方が大事じゃないかと子育てして数年で思った


+102    -1
224.匿名 2021/10/25 09:29:30
>>22
あるあるだよね。
うちの子は嫌いなもの残して好きなもの要求してくる。
野菜食べないと他のものはあげないって言うけど泣いて暴れて手がつけられないから放置。ここで折れたらダメな気がして…。


+150    -3
568.匿名 2021/10/25 11:49:52
>>22
この前5歳の息子に
何でそんなに言うこと聞かないの?!
何でそんなにうるさいの?!
って言ったら
「子供ってそーゆー生き物でしょ?ママ分かって産んだんでしょ?それが嫌なら産まなきゃよかったんだよ」って言われた。
ネタとかじゃなくマジで。


+155    -7

23.匿名 2021/10/25 08:56:05
「じゃそこにいれば?」「もう行っちゃうよ」
これよく言うんだけどイヤイヤ期でどうにもならないとき何て言えばいいの?
これ言う前に「もう少し遊びたかったの?じゃあと5分だけ遊んで帰ろうか」って一応共感もしてるんだけどそれでもダメな時


+569    -5

次のページへ >

-家族・子育て