▽食事の確保は2日に1回
保護者の分の食事は提供されなかったため、2日に1回、子どもがおとなしく遊んでいるわずかな隙に、院内の売店へ自分用の弁当やカップ麺を買いに走った。病室に戻ると長女が泣いていることもあった。シャワーは1回30分の予約制で、タイミングが合わず使えなかった日も。偏った食生活とストレスで、吐き気や下痢に苦しんだ。
「子どもから目を離さず、部屋から出ないでね。でも自分の食事は自分で何とかしてね。付き添いの交代はできないから体調も崩さないでねというのは、むちゃにもほどがある」。女性はPCR検査で陰性となった家族との交代は認められるべきだと語り、「病棟に保育士を配置し、1日30分でも親が自由に動ける時間をつくってほしい」と訴える。
+1524 -53
31.匿名 2021/07/26 10:14:44
>>1
犯罪を犯してないのに、独房に入ってるのと同じじゃないか。
+345 -26
>>1
犯罪を犯してないのに、独房に入ってるのと同じじゃないか。
+345 -26
47.匿名 2021/07/26 10:18:39
>>1
しんどいよね、私が行ってた病院は部屋の前まで出張売店来てくれてたから助かったけど、一日中神経張り巡らせて心も体もボロボロになる
+340 -3
>>1
しんどいよね、私が行ってた病院は部屋の前まで出張売店来てくれてたから助かったけど、一日中神経張り巡らせて心も体もボロボロになる
+340 -3
67.匿名 2021/07/26 10:28:58
>>1
こんな大変な思いをしている人たちがいる中、IOCや日本政府は「感染者増えるけど問題ない」だし、サッカー吉田麻也は「僕らアスリートのためのオリンピックだもん!有観客でやりたいもん!」だし、酷い話だよね
+221 -39
>>1
こんな大変な思いをしている人たちがいる中、IOCや日本政府は「感染者増えるけど問題ない」だし、サッカー吉田麻也は「僕らアスリートのためのオリンピックだもん!有観客でやりたいもん!」だし、酷い話だよね
+221 -39
106.匿名 2021/07/26 10:53:28
>>1
この絵では点滴してないからまだマシ。子どもが点滴してると寝るスペースなんてないよ。
+252 -2
>>1
この絵では点滴してないからまだマシ。子どもが点滴してると寝るスペースなんてないよ。
+252 -2
108.匿名 2021/07/26 10:54:33
>>1
私が小さいときに肺炎になったときも母はこんな感じだったって言ってた
シャワーは病院の借りられなくて
祖母に来てもらってその間に自宅に帰ってたみたい
でも、毎日はムリだから2.3日に1 回だったてさ
1週間でもしんどいって言ってたから長期はもっと大変そう
+162 0
>>1
私が小さいときに肺炎になったときも母はこんな感じだったって言ってた
シャワーは病院の借りられなくて
祖母に来てもらってその間に自宅に帰ってたみたい
でも、毎日はムリだから2.3日に1 回だったてさ
1週間でもしんどいって言ってたから長期はもっと大変そう
+162 0
109.匿名 2021/07/26 10:54:50
>>1
そもそもの事を言うと、入院前に非常食や手軽に食べられる栄養バーなど、あらかじめ2週間分用意していたらよかった話だなと思った。
用意していなくても、困った時点で看護士さんに相談して、ナースステーションで家族からの非常食物資を受け取ってもらうことができないか尋ねてお願いしてみることはできたよね。病院が配慮してくれないとなげく前に。
お風呂に入れない時用に清拭シートや水を使わないシャンプーなど用意することは頭に無し?
通常の入院でも自宅と同じように過ごせないことは想像つくよね。コロナ禍ならなおさら、もしもの準備はしていこうよ。売店で買えばいいや、じゃなくてね。
+28 -165
>>1
そもそもの事を言うと、入院前に非常食や手軽に食べられる栄養バーなど、あらかじめ2週間分用意していたらよかった話だなと思った。
用意していなくても、困った時点で看護士さんに相談して、ナースステーションで家族からの非常食物資を受け取ってもらうことができないか尋ねてお願いしてみることはできたよね。病院が配慮してくれないとなげく前に。
お風呂に入れない時用に清拭シートや水を使わないシャンプーなど用意することは頭に無し?
通常の入院でも自宅と同じように過ごせないことは想像つくよね。コロナ禍ならなおさら、もしもの準備はしていこうよ。売店で買えばいいや、じゃなくてね。
+28 -165
157.匿名 2021/07/26 11:23:55
>>1
この子供用の小さいベッドで添い寝は無理だったわ。
子供が感染症で付き添い入院したことあるけど、病院側に頼んで大人用の簡易ベッド持ってきてもらった。
みなさんお子さんと同じベッドで一緒に寝てますけどねー。毎日1000円かかりますけど、本当に簡易ベッド使うんですか?いらないと思いますけどね。
って看護師さんに言われたけど、1000円余分に払うだけで足伸ばして寝れるんだったらそっち選ぶよ。
+191 -1
>>1
この子供用の小さいベッドで添い寝は無理だったわ。
子供が感染症で付き添い入院したことあるけど、病院側に頼んで大人用の簡易ベッド持ってきてもらった。
みなさんお子さんと同じベッドで一緒に寝てますけどねー。毎日1000円かかりますけど、本当に簡易ベッド使うんですか?いらないと思いますけどね。
って看護師さんに言われたけど、1000円余分に払うだけで足伸ばして寝れるんだったらそっち選ぶよ。
+191 -1
215.匿名 2021/07/26 12:28:34
>>1
夫は久しぶりの一人暮らし満喫してるだろうね
結局母親だけが大変
+119 -6
>>1
夫は久しぶりの一人暮らし満喫してるだろうね
結局母親だけが大変
+119 -6
2.匿名 2021/07/26 10:08:43
仕方ない
+137 -537
+137 -537
3.匿名 2021/07/26 10:08:48
きっつ
地獄だね
+1907 -28
地獄だね
+1907 -28
4.匿名 2021/07/26 10:08:48
キツイけど、子供のためなら頑張れる
+145 -561
+145 -561
11.匿名 2021/07/26 10:09:35
>>4
親が体壊すよ
+697 -10
>>4
親が体壊すよ
+697 -10
13.匿名 2021/07/26 10:10:14
>>4
子どもが乳児の時に付き添い入院した事あるけど、1週間で私が疲労で体調壊したわ。
+1108 -6
>>4
子どもが乳児の時に付き添い入院した事あるけど、1週間で私が疲労で体調壊したわ。
+1108 -6
33.匿名 2021/07/26 10:15:23
>>4
これほんとにきつかった。
3日間だったから耐えられたけど1週間以上だと無理だと思う。
向かいのベッドの子は長期入院ぽかったけど、1週間で母親から父親に交代してた。
実際無茶だよ。お見舞いもNG。共有スペースの利用もNG。病室以外は出られない。廊下の散歩もNG。24時間ベットの中で子供と2人。
これもうちょっと運用なんとかならないのかな?って思いが正直なところ。
+671 -15
>>4
これほんとにきつかった。
3日間だったから耐えられたけど1週間以上だと無理だと思う。
向かいのベッドの子は長期入院ぽかったけど、1週間で母親から父親に交代してた。
実際無茶だよ。お見舞いもNG。共有スペースの利用もNG。病室以外は出られない。廊下の散歩もNG。24時間ベットの中で子供と2人。
これもうちょっと運用なんとかならないのかな?って思いが正直なところ。
+671 -15
37.匿名 2021/07/26 10:16:21
>>4
子どもに完全付き添いの入院を経験した事があるのかな?
もしあるのなら、乗り切る秘訣教えて。
私は幸い義実家が近いから時々日中に交代してもらえたから何とか乗り切れたけど、それができないんだよね?
+257 -8
>>4
子どもに完全付き添いの入院を経験した事があるのかな?
もしあるのなら、乗り切る秘訣教えて。
私は幸い義実家が近いから時々日中に交代してもらえたから何とか乗り切れたけど、それができないんだよね?
+257 -8
44.匿名 2021/07/26 10:18:08
>>4
うち子供がママしかダメで約2ヶ月、付き添い入院したけど本当に地獄だった。ベッド一緒だし4人部屋だけど、みんな付き添いママいるから8人部屋になるし毎日コンビニ弁当で後半、私の心が壊れ自然と涙がこぼれてた。
子供の為に頑張れとか言うけど、ほんと頑張れなくなる。あれは体験しなけりゃわからない。
+607 -9
>>4
うち子供がママしかダメで約2ヶ月、付き添い入院したけど本当に地獄だった。ベッド一緒だし4人部屋だけど、みんな付き添いママいるから8人部屋になるし毎日コンビニ弁当で後半、私の心が壊れ自然と涙がこぼれてた。
子供の為に頑張れとか言うけど、ほんと頑張れなくなる。あれは体験しなけりゃわからない。
+607 -9
79.匿名 2021/07/26 10:34:14
>>4
頑張ってるよ。だけど、しんどいから。病気も心配だし、簡易ベッドで寝る辛さや食事買い出しギャン泣き、点滴してるから子供もストレスあり、遊んでやったり、ケアしたり。毎日繰り返し。先が見えてるなら良いけど、長期になると辛いんだ。
+109 -3
>>4
頑張ってるよ。だけど、しんどいから。病気も心配だし、簡易ベッドで寝る辛さや食事買い出しギャン泣き、点滴してるから子供もストレスあり、遊んでやったり、ケアしたり。毎日繰り返し。先が見えてるなら良いけど、長期になると辛いんだ。
+109 -3
5.匿名 2021/07/26 10:08:51
転院しかないよ
+32 -203
+32 -203
6.匿名 2021/07/26 10:08:55
本当に大変だよね
+985 -3
+985 -3
7.匿名 2021/07/26 10:09:05
コロナの付き添い入院ってそんなに大変なのか、、
+1041 -46
+1041 -46
27.匿名 2021/07/26 10:14:36
>>7
この記事の女性の子供はコロナで入院したんじゃないよ。先天性の心疾患による入院だよ。コロナ禍の子供の付き添い入院の過酷な状況を記事にしてる。
+624 -1
>>7
この記事の女性の子供はコロナで入院したんじゃないよ。先天性の心疾患による入院だよ。コロナ禍の子供の付き添い入院の過酷な状況を記事にしてる。
+624 -1
198.匿名 2021/07/26 12:07:29
>>7
コロナ禍は外出禁止、交代禁止だから地獄
+155 0
>>7
コロナ禍は外出禁止、交代禁止だから地獄
+155 0
321.匿名 2021/07/26 17:12:49
>>7
1週間だけ経験したものだけど、ほんとに辛かった...
まさにこんな感じに狭いベッドで添い寝
まだ6ヶ月だったからまだ広く使えた方かも
そして、うちは主人が夜の数時間は変わってくれてゆっくりご飯食べられたけど、
日中はご飯買いに行けないから病院食オーダーで、
窓口で支払った入院費はほとんどがワタシの食事代だった笑
+143 0
>>7
1週間だけ経験したものだけど、ほんとに辛かった...
まさにこんな感じに狭いベッドで添い寝
まだ6ヶ月だったからまだ広く使えた方かも
そして、うちは主人が夜の数時間は変わってくれてゆっくりご飯食べられたけど、
日中はご飯買いに行けないから病院食オーダーで、
窓口で支払った入院費はほとんどがワタシの食事代だった笑
+143 0
332.匿名 2021/07/26 17:53:50
>>7
コロナ関係なく、幼い子の付き添いは本当大変だよ。
難病の子育ててるけど、5年前に付き添い入院した時も同じ感じだった。
当たり前だけど、子供の面倒は当然自分が見るから、目離せないし。
でも食事は出ないから自分で買いに行けって言われるし。
ベッドは子供と寝てた(子供のベッドの方が寝心地がマシだった)けど、なぜかベッド代取られた。
個室にしたからマシだったけど、大部屋は本当耐えられないよ。
+120 -1
>>7
コロナ関係なく、幼い子の付き添いは本当大変だよ。
難病の子育ててるけど、5年前に付き添い入院した時も同じ感じだった。
当たり前だけど、子供の面倒は当然自分が見るから、目離せないし。
でも食事は出ないから自分で買いに行けって言われるし。
ベッドは子供と寝てた(子供のベッドの方が寝心地がマシだった)けど、なぜかベッド代取られた。
個室にしたからマシだったけど、大部屋は本当耐えられないよ。
+120 -1
8.匿名 2021/07/26 10:09:16
これでもし自分が体調崩したらどうすれば良いんだろう…
+1080 -5
+1080 -5
48.匿名 2021/07/26 10:18:53
>>8
とりあえず子供の看護師さんに報告じゃない?
内容によっては隔離が必要かもしれないからそういう場合は個室に親子で移動か、親と子も隔離か。
大部屋で感染症なら同じ症状じゃないとうつし合いになるよね。
下痢と吐き気って書いてるけど若干感染症怪しいよね。
なんか誰にも言わず自力で治したっぽいけどトイレの清掃の人とか危険になるよね。
+132 -3
>>8
とりあえず子供の看護師さんに報告じゃない?
内容によっては隔離が必要かもしれないからそういう場合は個室に親子で移動か、親と子も隔離か。
大部屋で感染症なら同じ症状じゃないとうつし合いになるよね。
下痢と吐き気って書いてるけど若干感染症怪しいよね。
なんか誰にも言わず自力で治したっぽいけどトイレの清掃の人とか危険になるよね。
+132 -3
63.匿名 2021/07/26 10:25:58
>>8
息子が乳児の頃、RSで一週間入院したんだけど、退院前日の夜に私が39度以上の熱が出て何度か嘔吐してしまった。
とにかく寒気が酷かったので、夜勤の看護師さんに事情を説明してとりあえず解熱剤もらって、翌日退院後に一般外来に回してもらって診察受けたよ。
私は昔から、疲労が極限まで溜まると高熱が出て嘔吐してしまうので、その時もそれだったんだと思う。
+143 -9
>>8
息子が乳児の頃、RSで一週間入院したんだけど、退院前日の夜に私が39度以上の熱が出て何度か嘔吐してしまった。
とにかく寒気が酷かったので、夜勤の看護師さんに事情を説明してとりあえず解熱剤もらって、翌日退院後に一般外来に回してもらって診察受けたよ。
私は昔から、疲労が極限まで溜まると高熱が出て嘔吐してしまうので、その時もそれだったんだと思う。
+143 -9
131.匿名 2021/07/26 11:08:47
>>8
妊娠中胆石になり発作おきまくりで頻繁に救急搬送されてたから、育児にも差し障るだろうと産後21日で手術したんだけど、その間に新生児がRSで入院になり、小学校未満は24時間付き添い必須だったので私が外科から小児科に移動して一緒に入院してた。(小児病棟に外科の先生が回診に来てた)
新生児だったから柵のついた子供用じゃなく普通の大人用にしてもらって一緒に寝てた。
もう1人未就園児いたから旦那に付き添いしてもらうのは無理だったし。
腹腔鏡で傷が小さいとはいえ腹切ってる翌日に赤ちゃん抱っこしてあやして、泣いたら同室の付き添いのお母さんに気を遣って、私も薬飲んでて授乳できないから胸張ったら搾乳して廃棄して…ってしてたら情緒不安定になってよく泣いてた。
食事は私も患者だから入院食が出てたからこまらなかった。
結局3週間近く入院したけど、保育士さんにお願いできたのはシャワー浴びる時の2回(1回15分)だけで、それも本当はご家族の方に見てもらうのが基本ですから困ります!みたいな感じで利用しづらかった。
+121 -1
>>8
妊娠中胆石になり発作おきまくりで頻繁に救急搬送されてたから、育児にも差し障るだろうと産後21日で手術したんだけど、その間に新生児がRSで入院になり、小学校未満は24時間付き添い必須だったので私が外科から小児科に移動して一緒に入院してた。(小児病棟に外科の先生が回診に来てた)
新生児だったから柵のついた子供用じゃなく普通の大人用にしてもらって一緒に寝てた。
もう1人未就園児いたから旦那に付き添いしてもらうのは無理だったし。
腹腔鏡で傷が小さいとはいえ腹切ってる翌日に赤ちゃん抱っこしてあやして、泣いたら同室の付き添いのお母さんに気を遣って、私も薬飲んでて授乳できないから胸張ったら搾乳して廃棄して…ってしてたら情緒不安定になってよく泣いてた。
食事は私も患者だから入院食が出てたからこまらなかった。
結局3週間近く入院したけど、保育士さんにお願いできたのはシャワー浴びる時の2回(1回15分)だけで、それも本当はご家族の方に見てもらうのが基本ですから困ります!みたいな感じで利用しづらかった。
+121 -1
9.匿名 2021/07/26 10:09:23
全部中国のせいだからね
+948 -28
+948 -28
23.匿名 2021/07/26 10:13:18
>>9
日本政府のせいでしょ!の女が来るかもね
+148 -14
>>9
日本政府のせいでしょ!の女が来るかもね
+148 -14
24.匿名 2021/07/26 10:13:27
>>9
それもそうだし速やかに鎖国しなかったのも悪いと思う
+237 -18
>>9
それもそうだし速やかに鎖国しなかったのも悪いと思う
+237 -18
12.匿名 2021/07/26 10:09:41
付き添い側の意見もわかる。
でも人数が増えた結果もし院内クラスターが起きたら病院が責められる。
+906 -17
でも人数が増えた結果もし院内クラスターが起きたら病院が責められる。
+906 -17
14.匿名 2021/07/26 10:10:15
交代できないのは自分がやられちゃうね
+398 -7
+398 -7
15.匿名 2021/07/26 10:10:38
兄弟いたらどうするのかな?
コロナ禍で面会も制限されて会えない、はきいたことあるけど、これも辛すぎるね。
+470 -2
コロナ禍で面会も制限されて会えない、はきいたことあるけど、これも辛すぎるね。
+470 -2
16.匿名 2021/07/26 10:11:04
これがコロナの現実自分だけで終わらない
病院勤務してるけど病院もドライで対応しないと正直対応できないほど人手が足りない。
+618 -2
病院勤務してるけど病院もドライで対応しないと正直対応できないほど人手が足りない。
+618 -2
144.匿名 2021/07/26 11:20:16
>>16
私も小児科勤務してたからわかるけど、本当人がいない
保育士もいるけど人がいない
比較的軽症の子が入院する場所だったからかもしれないけど、親も必死だしもしも親がいない時に何かあったら凄い責められるんだよね。ずっと看護師も保育士も付き添えないし、仮に付き添えるようにしたら医療費爆上がりだよ。
とはいえ親に付き添いお願いし続けるのもね。本当難しい。
+118 0
>>16
私も小児科勤務してたからわかるけど、本当人がいない
保育士もいるけど人がいない
比較的軽症の子が入院する場所だったからかもしれないけど、親も必死だしもしも親がいない時に何かあったら凄い責められるんだよね。ずっと看護師も保育士も付き添えないし、仮に付き添えるようにしたら医療費爆上がりだよ。
とはいえ親に付き添いお願いし続けるのもね。本当難しい。
+118 0
222.匿名 2021/07/26 12:47:47
>>16
私も小児科病棟勤務していましたが入院準備で親御さんが一旦帰宅されるため、詰所で患児を預かりました。その後、親と離れた子供はギャン泣き。私はあやしながら仕事をしていました。戻ってきた親は泣き過ぎて声が枯れた子供を見て「どうしてこんなことになったのか?!どうしてくれるんだ!」と激怒し私達に逆ギレ。介護する親御さんも大変なのはわかりますが中には「自分主体」な考え方な人もいるので病院側はドライに対応せざるを得ないのです。
+144 -3
>>16
私も小児科病棟勤務していましたが入院準備で親御さんが一旦帰宅されるため、詰所で患児を預かりました。その後、親と離れた子供はギャン泣き。私はあやしながら仕事をしていました。戻ってきた親は泣き過ぎて声が枯れた子供を見て「どうしてこんなことになったのか?!どうしてくれるんだ!」と激怒し私達に逆ギレ。介護する親御さんも大変なのはわかりますが中には「自分主体」な考え方な人もいるので病院側はドライに対応せざるを得ないのです。
+144 -3
18.匿名 2021/07/26 10:11:41
病院の簡易ベッドって寝心地悪いよね。
ないよりマシだけどさ…。
+378 -6
ないよりマシだけどさ…。
+378 -6
46.匿名 2021/07/26 10:18:31
>>18
病院によっては座る面が少し大きめの椅子を3つくらい並べたやつで寝ろとか普通にあるからね。。
身体も休まらないし子供の看護もしてご飯もまともに買いに行けないなんてすぐ自分も病院になりそう。
+180 -1
>>18
病院によっては座る面が少し大きめの椅子を3つくらい並べたやつで寝ろとか普通にあるからね。。
身体も休まらないし子供の看護もしてご飯もまともに買いに行けないなんてすぐ自分も病院になりそう。
+180 -1
20.匿名 2021/07/26 10:12:25
看護師さんか看護助手さんか病棟にいる保育士さんかわからないけど、お金渡して売店に買いに行ってくれるシステムは助かったしありがたかった
+380 -9
+380 -9
87.匿名 2021/07/26 10:39:58
>>20
病院にもよるけど
こっちからしたら、余計な仕事が増えて忙しさが増す
+114 -11
>>20
病院にもよるけど
こっちからしたら、余計な仕事が増えて忙しさが増す
+114 -11
21.匿名 2021/07/26 10:12:32
これお互いの実家が離れてる場合も、こういった入院生活になりがち
+204 -2
+204 -2
22.匿名 2021/07/26 10:13:06
母にも休息は必要だよね。
+237 -10
+237 -10
25.匿名 2021/07/26 10:13:37
ベッドにもしてもらえる時あるっぽいけど子どもの年齢にもよるのかな?
+121 -11
+121 -11
26.匿名 2021/07/26 10:14:00
コロナ関係なしに昔から大病で入院してる子供の親はこんなんじゃないの?
子供が入院してる病院が遠くて疲れ切ってるお母さんも見たことあるわ。子供はお母さんに側にいてほしいしね…辛いよね。
+592 -21
子供が入院してる病院が遠くて疲れ切ってるお母さんも見たことあるわ。子供はお母さんに側にいてほしいしね…辛いよね。
+592 -21
34.匿名 2021/07/26 10:15:33
>>26
コロナがなければ両親や夫が来たタイミングで少しの時間でもご飯食べに行ったりできたけど交代が許されないからキツイって話でしょ?
+468 -6
>>26
コロナがなければ両親や夫が来たタイミングで少しの時間でもご飯食べに行ったりできたけど交代が許されないからキツイって話でしょ?
+468 -6
93.匿名 2021/07/26 10:43:34
>>26
コロナの状況で今コロナ病院じゃなくても面会禁止なんだよ
ジジババは認知加速する
+110 -1
>>26
コロナの状況で今コロナ病院じゃなくても面会禁止なんだよ
ジジババは認知加速する
+110 -1
28.匿名 2021/07/26 10:14:37
二週間そんな生活は辛いね
睡眠もろくにとれないだろうし
+120 -1
睡眠もろくにとれないだろうし
+120 -1
30.匿名 2021/07/26 10:14:42
他に兄弟いて実家も頼れない人とかどうするんだろう
+139 -1
+139 -1
病院から一歩も出られず、食事はコンビニ弁当。寝返りを打てないほど狭い簡易ベッドで細切れの仮眠―。「親の寝食について少しでも心配してほしかった。思い出すのもつらい」。四国地方に住む30代の女性は今年4月、先天性心疾患のある長女(3)の手術のため、大学病院で約2週間の付き添い入院を経験した。