家族・子育て

<宿題の見守りでイライラ>宿題に2時間!?子どもにやる気を出させるには悩み毎の対処が必要

編集元記事:<宿題の見守りでイライラ>宿題に2時間!?子どもにやる気を出させるには悩み毎の対処が必要
1.匿名 2022/06/09 19:19:43
<宿題の見守りでイライラ>宿題に2時間!?子どもにやる気を出させるには悩み毎の対処が必要 | ママスタセレクト
<宿題の見守りでイライラ>宿題に2時間!?子どもにやる気を出させるには悩み毎の対処が必要 | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

ママスタコミュニティには小学2年生の男の子をもつママから、宿題に時間がかかりすぎると相談が寄せられました。 『宿題をはじめて2時間。イヤイヤやっているので時間がかかります。計算はやればできるのに、あと計算問題が20問残っています。下の子には動画を見せて静かにさせているけれど、動画の時間もドンドン長くなってしまう。どうやって全部やらせたらいいですか?』


●2時間頑張っているお子さんに必要なのは?

ママたちからは投稿者さんに対して「できたらごほうび作戦は?」「宿題の量が多すぎるのでは?」「計算のやり方が理解できていないかも?」などの質問が投げかけられました。この質問に対して投稿者さんは……。

『うちの子は「できたらごほうび」は効きません。計算は昨日宿題をやらなかったので、昨日の分が残っていて量が多くなっています。計算のやり方は合っているのですが、問題をノートに書き写すのがしんどいようです』

先輩ママたちからは、さまざまなアドバイスが届きました。

・休憩を挟もう!
『うちは5問、10問と区切って「ここまでやったら休憩」と間に休憩を挟みながらやったよ』

・書き写すサポートをしてみては?
『2年生になると書き写す量が増えるよね。うちの子も書き写すのが苦手。担任と相談して、親が少しだけ問題の書き写しを手伝ってもいいことにしてもらっていた』

・ママと競争
『ヨーイドンでママも同じ問題を解く。接戦になるようにしながら、ゲーム感覚で勝負』

子どもが宿題をやりたがらない時、どんな対応してますか?


+70    -5

2.匿名 2022/06/09 19:20:47
毎日親子でイライラしてる。


+630    -4

3.匿名 2022/06/09 19:20:55
大変だよね。

昔より親が確認するタスク増えてるし


+585    -5
5.匿名 2022/06/09 19:21:47
>>3
共働きの人とかどうしてるの?
夜にやるのかな


+187    -5

6.匿名 2022/06/09 19:22:09
字汚すぎて漢字ドリル見るの憂鬱

+298    -5

8.匿名 2022/06/09 19:22:21
我が子の小学校はプリント1枚だけ。少ないよね

+132    0

9.匿名 2022/06/09 19:22:34
たまに日記書く宿題あるけど、先生全然書いた文章読んでなくて丸だけしてある
添削できないならそもそも出さないで欲しい


+289    -21
96.匿名 2022/06/09 19:41:38
>>9
あれはただただ文章を考えて書く練習。
むしろ細かく添削される方が嫌よ。子どもも書くの嫌になるじゃん。


+98    -1
141.匿名 2022/06/09 20:03:14
>>9
何で文章読んでないって分かるの?丸してあるならチェックはされてるんでしょ。
30人を朝から夕までワンオペで休憩もなく、一人一人の日記添削まで出来んだろ


+82    -1
158.匿名 2022/06/09 20:11:02
>>9
うちは細かくよく書けている文章には線が引いてあって、花丸してくれて先生の感想付きでちょっとした交換日記みたいになってる。忙しいのに35人分もよくやってくれてると思う。


+101    0

16.匿名 2022/06/09 19:23:34
小2の時の時計を、なかなか娘が覚えなくてイライラしながら教えてたなぁ…

+149    -3

18.匿名 2022/06/09 19:24:08
親の丸つけまでセットなのが地味にストレス

+238    -3
32.匿名 2022/06/09 19:27:09
>>18
おうちのひとに丸つけてもらってください。
っていうのはやめてほしいかも。

採点も自分たちでやるようにしてほしいかな。

先生はちゃんと宿題やってくるように親に監視をお願いしたいんだろうけど、あまり家庭の負担というかなんというか。


+107    -19

19.匿名 2022/06/09 19:24:11
一年生の頃一回親の私がぶちギレた
一緒見てやってるのに子供やる気ないし
だらだらしてるしため息ばっかりつくし
こっちもやることあるのに腹立ちすぎて
そっからちゃんとやってくれるように
なったww


+138    -7

23.匿名 2022/06/09 19:24:39
義務化させるしかなくない?やらないと言う選択肢は無いと言うことを小学校入学時から子供に植え付けるしかない。自分が宿題は義務だと思っていたから宿題サボることなかったし。

+82    -4

24.匿名 2022/06/09 19:24:44
小一、
ひらがなとさんすうプリントと音読、
明日の準備だけで3時間かかったことがあります。

疲れてるから機嫌悪くて。

何が困るって、くもんの宿題とかピアノ練習とかする時間がなくなること。

でも最近慣れてきて30分で完了できるようになりました。


+136    -5

25.匿名 2022/06/09 19:24:46
小一ですが、今だけかもしれないけど宿題って親が付きっきりじゃないとダメなんですね…
宿題以外にも自宅学習もするよう言われていて帰宅してから2時間くらい私も拘束されて家事はできないわ下の子は放置だわ 疲れます。
うちは途中おやつ休憩挟むようにしてます。


+138    -1

26.匿名 2022/06/09 19:25:09
ゲーム感覚でやっても嫌。
私に手伝われるのも嫌。
とにかくよく分からないけど嫌。
量を減らしてもらってもやりたくない。
でもやんないと学校に行きたくない。

で泣きながらやってた息子は発達障害でした。


+106    -2

38.匿名 2022/06/09 19:28:20
宿題多すぎ!
私の時の3倍は毎日ある。
土曜日の授業復活して毎日の宿題減らしてくれ。
と言っても私も2年生から土曜日なくなったんだけど。
なぜ今はこんなに多いの?


+88    -3

編集元記事:<宿題の見守りでイライラ>宿題に2時間!?子どもにやる気を出させるには悩み毎の対処が必要

-家族・子育て