家族・子育て

高学歴偏重親に小児脳科学者が訴えたい「子ども時代に習い事よりも大切なこと」

編集元記事:高学歴偏重親に小児脳科学者が訴えたい「子ども時代に習い事よりも大切なこと」
1.匿名 2023/01/31 10:45:18
英会話、ピアノ、体操、幼児学習とびっしりだったタケシ君は、小学校に入った時に立ち歩くなどの問題行動を見せるようになった。

しかし実は、習い事の前にきちんとした生活習慣がついておらず、すべて親がやっていたことで自主性も育っていなかったのだ。

「子どもは、親の言動を見て育ちます。早寝早起き朝ごはんを大事にしている。それを実現すべく頑張ろうとしている親かどうか、ともに生活するなかで価値観が刷り込まれていきます。
物事のとらえかた、発する言葉の内容、子どもに見せる表情、子どもとの遊びかたひとつとっても、子どもへの影響ははかりしれません」

(中略)

「からだの脳」が育つよりも先に、「おりこうさんの脳」を育ててしまう。そうすると、幼少期は親の言うことをよく聞き優秀だった子どもが、小学校高学年以降に、不登校や不安障害など、こころの問題を引き起こすリスクが高まります。

タケシ君の例でも明らかなように、脳育ての順番を軽視すると痛い目に遭う、これは事実です。
高学歴偏重親に小児脳科学者が訴えたい「子ども時代に習い事よりも大切なこと」(成田 奈緒子) | FRaU
高学歴偏重親に小児脳科学者が訴えたい「子ども時代に習い事よりも大切なこと」(成田 奈緒子) | FRaUgendai.media

子どもの能力を伸ばしてあげたい――子どもを習い事に通わせる多くの保護者達は、そう考えて習い事をさせることだろう。当然お金もかかれば送迎の負担もある。それでも「自分がなにもしなかったことで子どもの能力が伸びなかったらどうしよう」と不安に感じる人も少なくない。



+277    -19
11.匿名 2023/01/31 10:48:18
>>1
習い事させてる親って、朝食も作って子供の送り迎えもして、学校の話も聞いて、子供とこれでもかってほど向き合ってる人が多いと思うけど。


+501    -70

2.匿名 2023/01/31 10:46:18
本当のセレブは学歴重視しないよ
関東学院大学でいいんだよ


+16    -117

4.匿名 2023/01/31 10:46:21
もっと力を抜いて子育てしたらダメなんでしょうか。

+855    -10
40.匿名 2023/01/31 10:57:40
>>4
いいよ。
子供時代習い事で週1しか休みなかった。
親ともそんなに沢山会話してた記憶がなくて祖父母はずっと一緒にいてくれたけどどこか寂しかった。
ずっと話を沢山聞いて欲しかった。
祖父母も大好きだけど、母に抱きしめて欲しい時も沢山あった。


+232    0
61.匿名 2023/01/31 11:02:58
>>4
私はひとりっ子でイヤイヤ習い事やらされてたけどコミュ症に拍車かかっただけで何も身に付かなかったわ。 
本人がやりたい事だけやらせてあげれば良いと思うけどね。親の自己満足はダメだ。


+159    0
91.匿名 2023/01/31 11:13:20
>>4

本当にそうだよね~。ガルでも幼稚園児から習い事2つ以上させてるとか小学校でも4つくらいさせてるっていうコメントちらほらあるよね・・恐ろしいわ・・


+107    -6
208.匿名 2023/01/31 12:45:38
>>4
娘、放置して育ててたらいっつも家の前の森で遊んでてそれが良かったのか自分で興味関心持てること見つけられて農学部に進み、人生楽しそうよ。適当でいいと思うよ適当で


+92    -6

6.匿名 2023/01/31 10:47:17
習い事の前に躾しましょうってことね

+682    -11
19.匿名 2023/01/31 10:50:00
>>6
習い事はお金払った講師の人が決まった時間内でやってくれるけど躾は親が途方もない時間を使ってやらないといけないことだよね


+181    -2

7.匿名 2023/01/31 10:47:31
何でも基本がしっかり出来上がってからの応用だよね。基本がなってなかったら意味がないって話かな。

+361    -2

8.匿名 2023/01/31 10:47:41
疲れていても
土日ダラダラ寝ずに
一汁三菜の完璧な朝ごはんを作り
午前中からアクティブにお出かけ!
こんな感じ?(笑)

理想論ありがとうございます。


+758    -93
31.匿名 2023/01/31 10:54:11
>>8
有名な料理人でも家庭料理に難問出してないよ。毎日豚汁があればいいとか、味噌汁にパンが大好きとか。まぁ豚汁は作る時は大変だけど大鍋で作って毎食出せばいい。


+153    -3
54.匿名 2023/01/31 11:01:27
>>8
しかも奥さま、育休中はキャリアアップのために資格でも取れっていってますわよ…
殺す気かしら


+284    -8
182.匿名 2023/01/31 12:12:54
>>8
誰もそんなこと言ってないじゃん
極端だね

そういう考え方をナチュラルに子どもに伝えてるんだろね、、


+113    -18

9.匿名 2023/01/31 10:48:05
子供は子供らしくのびのびと、とは言いつつ将来良い大学にと思ってしまうのが親の常というもんよね。

+432    -7
27.匿名 2023/01/31 10:51:30
>>9
0か100みたいに極端な記事のトピが多い気がする
バランスが大事だよ


+106    -2

10.匿名 2023/01/31 10:48:07
びっしり習い事は疲れるだろうよ


+275    -3
44.匿名 2023/01/31 10:58:49
>>10
ママ友のところも6つぐらい習い事させてるけど、そのお子さんがうちの子に「〇〇ちゃんは習い事してないの?いいな〜」ってため息混じりに言っててなんだか可哀想になったよ
家では暴言吐いたりすごい反抗するんだって
子どもながらにストレス溜まってそうだなって思ったけど他所は他所だからね…


+162    -4

12.匿名 2023/01/31 10:48:39
習い事三昧じゃなくてまずは規則正しい生活習慣から、だよね。

+235    -3

13.匿名 2023/01/31 10:48:43
うちの子はたぶんものすごく普通の小学生なんだけど、それって割と幸せな事なんだろうなと思う

+377    -5

15.匿名 2023/01/31 10:49:32
習い事びっしりつめて毎日時間に追われて、食事の時間も就寝の時間も遅くにずれ込んでたらそりゃ意味ないわな。

+230    -1

16.匿名 2023/01/31 10:49:34
東大卒の上司の奥さんがこんな感じのお受験ママで参ってたな。
上司自身は中学受験すら必要ないと思ってたみたいなんだけど、奥さんが幼少期からアレコレさせてて自分に対して学歴コンプレックスがあるんだと思うと言ってた。
結局親のコンプレックスを子供で解消しようとしてるだけなんだよね。


+268    -16
98.匿名 2023/01/31 11:15:28
>>16
東大卒の上司や上司側の義家族に合わせようとしてるのかもね。
職場の医師が東大卒だけど奥さんは田舎にある専門学校卒で、医師は子供達は勉強なんてしなくてものびのび育てたらいいって考えだったけど、奥さんは義家族に妻の遺伝子や育て方のせいでこうなったって言われたくないとすごくお受験ママになってたそう。
医師が妻は人生で受験なんかしたことないのに子供達には勉強ばかりさせてうるさいんだよって言ってる。
結局娘さんは一浪して地方の国立医学部いった。
先生が『1日17時間くらい勉強してうちの子はヤバいタイプ、もっと遊べばいいのに』って言ってるけど、先生は灘みたいな学校で首席で大学も首席入学だったと近所の人が言ってて幼い時から神童だったそう。
先生みたいに勉強そんなにしなくても出来るタイプならいいけど、親にやらされてる子は大変かも。


+107    -1

18.匿名 2023/01/31 10:49:45
英会話、ピアノ、体操、幼児学習とびっしりだったタケシ君

子供が好きでやってるならともかく
親の意向でこんなにやってたらそりゃ疲れちゃうよね


+177    -2

21.匿名 2023/01/31 10:50:14
遊ぶ時間が全くないのは確かによくないと思うわ
指定されたことを習うことからももちろん学ぶことはあるけど、遊びの中で自ら学んだり成長していくことが子供時代にかなりあるものだし
何より情緒の成長に遊びは不可欠


+161    -2

22.匿名 2023/01/31 10:50:28
人格と学歴も別だからね
高学歴でも人格がムリな人ってけっこういる


+138    -3

23.匿名 2023/01/31 10:50:54
わかるわー
習い事はいいとして、つい他人の目が気になり躾を厳しくしてしまう
子供だから騒いでも自然なんだよね
子供が何をするにも、ママこれやってもいい?触ってもいい?と聞くようになってしまった


+165    -2

26.匿名 2023/01/31 10:51:15
私も週5で習い事を幼稚園からしていて、
大学に入って自由になった瞬間に単位ギリギリ人間になり、
就活もせずフリーターしてます。
中退しなかっただけ許してと思ってる


+167    -2

35.匿名 2023/01/31 10:55:38
今子どもが小1で習い事は1つなんだけど、周りは3つ4つしてる子がほとんどだわ。
えっ○○○させてないの?って会話の中でよく言われるから時々不安になるけど、学校行くだけでも結構疲れるだろうし本人もアレコレやりたいタイプじゃないから毎日好きにのんびりさせてる。


+216    -1

39.匿名 2023/01/31 10:57:11
じゃあまず母親が産後鬱にならないように育児の負担を軽くするところから考えてほしいわ

+93    -6

56.匿名 2023/01/31 11:01:46
3年生、21時には夢の中よ。
とにかくそれは徹底してる。


+87    -2

62.匿名 2023/01/31 11:03:49
学校から帰ってきて習い事行くの、けっこう大変だと思うんだけど、みんなそんなことないの?
小学生だと3時半とか4時に帰ってきて、おやつ食べて習い事行ってご飯食べて宿題して
もうあと風呂入って寝るだけになっちゃう
大人でもそんな生活嫌だけどなあ


+89    -3

編集元記事:高学歴偏重親に小児脳科学者が訴えたい「子ども時代に習い事よりも大切なこと」

-家族・子育て