家族・子育て

賢い子は幼少期から違う?Part8

編集元記事:賢い子は幼少期から違う?Part8
1.匿名 2023/01/04 11:30:44
このシリーズが好きなので
今年もトピ申請してみました!

皆さまの周りの賢い子や
賢い人の幼少期など
エピソード教えてください!


+26    -14

2.匿名 2023/01/04 11:31:15
賢い子はゲームもうまかったな

+311    -5
14.匿名 2023/01/04 11:33:58
>>2
どうクリアできるか論理的に考えるよね


+82    -2
60.匿名 2023/01/04 11:41:16
>>2
幼稚園や保育園時代にオセロやトランプや将棋も強かった


+91    -2

5.匿名 2023/01/04 11:32:10
旦那だけど、母親から勉強しなさいと言われたことないらしい。
でも頭いいの何で?言わない方が進んでやるのかな。


+227    -12
23.匿名 2023/01/04 11:35:36
>>5
うちの旦那も勉強しろとは言われたことないらしい。でもそれは自分が見栄っ張りで親に言われなくても勉強してたからだって言ってたよ。


+123    -1
55.匿名 2023/01/04 11:40:32
>>5
賢い子は好奇心旺盛だから自分から遊びの延長で勉強をしたりするから言う必要がない。
勉強しない、興味を持たない子には言ったらもっと嫌になるし、言わなかったらしないしでどちらにしてもしない。


+189    -2
64.匿名 2023/01/04 11:42:17
>>5
小さい頃から親が勉強する習慣を作ってたりするから頭良い人の「親から勉強しろと言われたことない」はあまり信用しない方が良いよ


+197    -7
68.匿名 2023/01/04 11:43:31
>>5
賢い子はわりと早いうちに、先に勉強しておいたら親にうるさくいわれなくて楽だし、しかも褒められると気づいているからだと思う。
うちのは分かっていてもやらない。


+172    -2
73.匿名 2023/01/04 11:44:19
>>5
私も一度も言われたことないし
塾も行ったことないけど
阪大入れました
勉強が楽しかった


+137    -1
97.匿名 2023/01/04 11:50:39
>>5
頭がいいから勉強楽しくて進んでやる。親は言う必要がない。ってことでは。
親が言ったから、言わなかったからは関係ないと思うよ。


+93    0

6.匿名 2023/01/04 11:32:21
落ち着いてる気はする。
情緒が安定してると言うか。


+293    -5

7.匿名 2023/01/04 11:32:51
違う。
やはり持って生まれたものだと思う。


+300    -7
31.匿名 2023/01/04 11:36:26
>>7
遺伝って残酷だよね


+127    -2

8.匿名 2023/01/04 11:32:52
親戚の賢い人で、幼稚園入る前から時計が読めてた記憶がある。

+93    -1

10.匿名 2023/01/04 11:33:10
イヤイヤ期激しくて癇癪やばいけど、子供が賢くなった話聞きたいです😂

+88    -36
38.匿名 2023/01/04 11:37:10
>>10
癇癪酷い子でも賢い子なんて沢山いるよ。負けず嫌いだから、集団で勉強させると勝手に頑張る傾向にあるよ。


+189    -10
70.匿名 2023/01/04 11:44:02
>>10
うちの子、いやいや期激しくて、癇癪酷くて、結果としては気持ちの切り替えが苦手な高IQのASDだったよ


+87    -2
79.匿名 2023/01/04 11:45:16
>>10
従兄弟に癇癪持ちでキレやすくて祖父母や両親が手を焼いていた子いたけど、医者になったよ。いろいろ変わっていて、どこに地雷があるか分からない子だったから、私は苦手だったけど。


+85    0
93.匿名 2023/01/04 11:49:28
>>10
うちの息子
癇癪凄くてこだわり強くて幼少期は病むかと思ったけど、親も粘り強く子どもに付き合って諭して……としていたら癇癪は小学校上がるまでにおさまった
あとは小3から中受に向けて塾に入れたら1番になりたい!ってこだわりを発揮してめちゃくちゃ勉強してたよ
そこからずっと1番になりたい病は続いてるw


+86    -4

11.匿名 2023/01/04 11:33:13
2歳でシャワーをする(入る)とかでなく、シャワーを浴びると言える子がいて言葉の使いまわしがスゴイと思った

+148    -6
80.匿名 2023/01/04 11:45:31
>>11
親がちゃんとした言葉で話しかけてるんだろうね


+81    0

12.匿名 2023/01/04 11:33:17
この間小学校の頃の卒業文集読んでたんだけど、勉強ができたり精神年齢が今思うと高い子だったなって子は男女共に字が綺麗だったり、文章に中身があった
この時点でアホと聡明な子と差があったんだなって嫌でも痛感したw
私は前者


+301    -10

13.匿名 2023/01/04 11:33:33
うん賢い子はちっちゃいころから賢いよ
芦田愛菜とかね


+214    -3
54.匿名 2023/01/04 11:40:26
>>13
芦田愛菜に限らず、子役はしっかりした頭の良い子が多いなと思う
環境的に学問を身に付けるのは難しい場合が多いのかな


+81    -1

15.匿名 2023/01/04 11:34:05
製造元のレベルが大事

+159    -12

16.匿名 2023/01/04 11:34:05
幼稚園のころから製作や運動会、お遊戯会、何でもできる子いた。先生からも頼りにされて、クラスのリーダー、でも優しい男の子。小学校は一緒だったけど、中学から私立行ってエリート企業就職したよ。あー、やっぱりね!って親も言ってる。

+231    -3

18.匿名 2023/01/04 11:34:46
子供が二人いて同じように育ててるつもりだけど、勉強の出来は全然違う

+231    -2
49.匿名 2023/01/04 11:39:53
>>18
これあるみたいね
私の友人が姉妹の出来が違いすぎて、賢い姉ばかり褒めて出来悪い妹を貶すのが気になってる
本人が幸せに生きて行けばそれでいいと思うのにね・・・注意したけど聞く耳持たないんだ


+123    -2

19.匿名 2023/01/04 11:34:48
賢い子は小さい頃からパズルをさせてたと聞いたことがある。あとレゴブロックも良いらしいね

+124    -6
30.匿名 2023/01/04 11:36:17
>>19
男の子だとレゴブロックしてないこの方が少なくない?


+106    -4
33.匿名 2023/01/04 11:36:38
>>19
確か藤井聡太がそうだよね
パズルか積み木だかは忘れたけど藤井聡太がちっちゃい頃やってたって報道されたら爆売れした商品があったのを覚えてる


+116    -1
46.匿名 2023/01/04 11:39:37
>>19
パズルやレゴをやらせても、ハマる子とハマらない子がいるから、パズルやレゴを黙々とやる子はもともと賢い素質があるのかも。


+227    -1
58.匿名 2023/01/04 11:41:08
>>19
賢い子は本人がそれを楽しく感じるから進んでやってるのでは。
頭を使って答えを導くことが心地良いんだよね。
頭使いたがらない子にいくらパズルいじらせても変わらなそう。


+116    -1

25.匿名 2023/01/04 11:35:40
幼稚園の同じクラスの男の子
遠足先にあった小川の浅い所を探すのに拾ってきた枝を入れて濡れた部分を比べてた
他にも賢いなって思うことがよくあった
小学校は超名門私立に合格してた


+173    -1
107.匿名 2023/01/04 11:52:35
>>25
ひらめきがすごいんだよね…

インタビューでのコメントの違いよ。動物園にて。

普通:かわいかったー
カシコ:お母さん○○に△△してたところがかわいかったです。


+89    0
161.匿名 2023/01/04 12:14:23
>>25
私からしたら、幼稚園時代にお友達のその行動を賢いって思ったあなたも賢い子だなって思う。
私だったら多分何やってるんだろとしか思わない。


+101    0

27.匿名 2023/01/04 11:35:50
遺伝子かなと思う。家族に3人京大出のいる家庭の息子さんはすんなり京大入ったし。

+132    -1

35.匿名 2023/01/04 11:36:59
中学生になると地頭の良さだけではどうにもならない。
コツコツと勉強癖が身についた努力する子が伸びていく。


+236    -17
53.匿名 2023/01/04 11:40:25
>>35
違いない。才能だけでは全然駄目。上手く試験と合致してあんまり勉強しないで合格する子はいるけど、基本コツコツ勉強しないと駄目。


+89    -6
72.匿名 2023/01/04 11:44:12
>>35
一回勉強に全振りしてる努力型の子が上位独占する時期があるけど、3年になって部活引退するとその子達がゴボウ抜きってことも多い


+95    -2

36.匿名 2023/01/04 11:36:59
うちの子本読むの嫌い、って読書全然しない子だけど、めちゃくちゃ国語や小論文が出来る。なんなんだろうね?才能なのかな…

+81    -3

40.匿名 2023/01/04 11:37:52
言われなくても勉強してる子

友達が3人きょうだいで、一番上のお姉さんが言われなくても自分から勉強する子供だったらしく、ズバ抜けて頭が良くて高校、大学もトントン拍子に難関校へ合格していった



+81    0

50.匿名 2023/01/04 11:40:00
親の影響もかなりデカい
コミュ力高い子の親はコミュ力高い
オシャレな子の親はセンスがよくてオシャレ
高学歴の子の親は高学歴

生まれ持った能力の影響力も大きいけど、環境作るのは親だから


+144    -11

52.匿名 2023/01/04 11:40:06
幼い頃からユーモアのある子。相手を笑わせたり楽しませたりしようと思える子は賢い。

+112    -3

63.匿名 2023/01/04 11:42:11
兄は塾に行った事なくて早稲田に入ったけど
幼稚園の頃知能テストをしたら凄く高かったらしい。
親は勉強しろなんて一度も言わない親だった。
小学校の頃から自分で新聞を隅から隅まで読んでいた。
ちなみに私は普通。

兄は文系なんだけど
ある日歴史の勉強のコツを聞いたら
教科書と史料集を全部覚えればいいんだよとしれっと言われた。


+96    -1

編集元記事:賢い子は幼少期から違う?Part8

-家族・子育て