187.匿名 2021/11/10 18:42:32
>>8
子どもが小学生まではずっと心に引っ掛かってたけど、中学生から高校生までの子育てが辛くて(思春期や進学)、2人だとキャパオーバーだった
一人で正解
+144 -1
9.匿名 2021/11/10 17:52:33
中学生や高校生の思春期、学校行きたくないと言った時どうしてましたか?
+116 -4
152.匿名 2021/11/10 18:27:25
>>9
理由次第では?
うちの子は生活リズムの乱れから朝起きられないなどという甘っちょろい理由だったので朝は私がフレックスを使って見張ってたよ、恥ずかしい話。
でも理由がイジメなどの人間関係のもつれだったら休ませたと思う。
+186 -4
155.匿名 2021/11/10 18:27:46
>>9
うちは中学からでしたが休ませました。
朝、浮かない顔してた時も「休んじゃえば?」って私から言いました。だいたい1日か2日休む感じかな?行けるようになるかはその子にもよるとは思いますが行けなくてもフリースクールがあるさ、と覚悟を決めてました。同じマンションに中学を1日も行かずに卒業して高校からフリースクールに通って大学まで行った方がいたのでそこまで動揺せずに対応できたのではないかと思ってます。今は大学生の息子ですが友達には通信制の高校や高卒認定の方もいるようです。無理に普通の高校にこだわる必要はないなぁと感じています。
+272 -1
179.匿名 2021/11/10 18:35:53
>>9
たまに親公認でズル休みしてた
たまならいいよ
+128 -1
202.匿名 2021/11/10 18:45:58
>>9
「いじめられてるくらいなら行かなくていい。学校が全てじゃない!」と言いました
+171 -2
205.匿名 2021/11/10 18:46:51
>>9
中学に上がった時に本気で死ぬほど行きたくないなら行かなくていいとは言ってありました。でも夜更かしして眠いとか課題提出が出来なくて怒られるとか、本人は言わなくてもそんな理由だろうというのが分かっていたから、基本は厳しくして行かせてました。大泣きした日もあって、その日は自分も仕事休んで1日2人でゆっくり過ごしたりしたけど、くせにならないように連続では休ませなかったです。
中学卒業時の親への手紙で、いっぱい迷惑かけてごめんなさい。高校生は頑張ります。って書いてあって、高校生の時は皆勤賞でした。
そのまま大学へ進み就職して人並みの生活しているので、うちの子の場合はこれで良かったと思っています。
当時はしょっちゅう行きたくないと言い出して大変だったなぁと思い出して、返信してみました。
+256 -3
447.匿名 2021/11/10 23:22:20
>>9
中学上がってすぐに部活が合わず行きしぶり始めたけど、ガミガミ言ったりはせず学校には持病があると少し盛って説明して、本人にもクラスメイトにそう言うように言い聞かせて、途中登校でも気まずくないように根回ししました。
毎日一緒に校門前まで付き添い、今日だけ頑張ろう、少しだけ頑張ろう、と少しだけはっぱをかけました。
結局2週間ほどで体調を理由に部活を辞めることができると、普通に登校出来るようになりました。
娘には後日「あの頃は寄り添ってくれてありがとう。ママのおかげで不登校にならずに済んだ」と感謝されたよ。
+101 -5
11.匿名 2021/11/10 17:53:05
育児を懐かしく感じることはありますか?
+206 -2
34.匿名 2021/11/10 17:57:24
>>11
懐かしいというか、高校生になってしまえばあとはあっという間に過ぎ去ってしまう感じなので早かったなーという印象かな
+184 -1
75.匿名 2021/11/10 18:07:18
>>11
懐かしいけど戻りたくはない
+139 -3
88.匿名 2021/11/10 18:11:57
>>11
2歳くらいが1番大変だったけど、1番可愛かった。
また、あのムチムチヨチヨチ舌ったらずだった息子をギュッとしたい気持ちには時々なる。
+291 -2
103.匿名 2021/11/10 18:16:42
>>11
小さな子と手を繋ぎたいな、とふと思う。(ヤバい人ではない)
+237 0
126.匿名 2021/11/10 18:22:18
>>11
子育て支援施設で働いてるけど、毎日自分の子の幼い頃思い出してる笑 みんな可愛いし、お母さんたちもすごく頑張ってるなぁと毎日思う。特に自分の子に似てると可愛くて可愛くてしょうがない。
+199 -1
291.匿名 2021/11/10 19:20:42
>>11
地方に住んでいて高校卒業して遠くの大学に行ってしまった。引っ越しの手伝いして帰りの車の中で涙を止めることができなかったよ。私をお母さんにしてくれてありがとう。私のことお母さんって呼んでくれてありがとう。って思いです。
中学高校時代は本当にあっという間に過ぎます。
+191 -1
312.匿名 2021/11/10 19:34:23
>>11
大変なこと 辛かったこと いっぱいあったはずなのに
今 思い出すのは楽しかったこと 子供たちの可愛かった記憶ばかりです
今は二人とも巣だって行きましたが楽しい暖かい思い出は宝物です✨
+141 -1
17.匿名 2021/11/10 17:54:52
幼少期の子育てが大変だった方、今では良い思い出として残っていますか?
それとも今思い出しても大変だった…。と思いますか…?聞かせていただきたいです。
良い思い出+
辛かった…−
+495 -72
47.匿名 2021/11/10 17:59:51
>>17
大変だったなあー☺
って感じです
その大変さも可愛かったなとかもう少しこうしてあげられてたら良かったなとか反省は多々ありますが
たまに、最後に抱っこしたのはいつだったんだろう?って思います
確実に最後の抱っこがあったはずなんだけどその時は最後なんて思ってなくて、いつも通りに抱っこしてまだまだ甘えん坊ーとか思ってたのかな
ママって最後に呼ばれたのはいつだっただろうとか(今はお母さん)
+233 -1
321.匿名 2021/11/10 19:46:05
>>17
毎日、幼かった頃の写真を見返してるよ。
今は受験生になって今日の進路を決める面談は散々だったよ。
でもさ、幼い頃の写真を見返しながら思い出すのは
ご飯食べていっぱい大きくなぁれ!
とかお友達に恵まれますように!とかそんなのだったんだよね。
成績が落ちたくらいで何もめげる事無いわ。だってこの子毎日、元気に学校行けてる。それで良い!
って思ってる今😂
+177 0
18.匿名 2021/11/10 17:54:58
質問者しかいねえ
+190 -4
23.匿名 2021/11/10 17:55:40
パニック障害持ってますが、
こどもがいてくれたから
なんとか頑張れました
+165 -4
25.匿名 2021/11/10 17:55:45
子供小さい時の事を思い出す事ありますか?大変だったからこそ楽しかったですか?
+146 0
131.匿名 2021/11/10 18:23:28
>>25
娘が小さい頃の写真を見ると、なぜか涙が出てきちゃいます。
…それを隣で成人した娘が「それ、私なんだけど!」って嫌がります。
+113 -1
33.匿名 2021/11/10 17:57:11
0歳から保育園に預けて働くくつもりですが、正直小学校に上がってからの方が「おかえり」を言ってあげたり友達を家に呼んだり習い事や中学受験に時間を割きたいと思っています
小学校に上がったら働き出す…というのが一般的なようですが、小学校に上がったら仕事を辞めるという選択肢もありでしょうか?
+239 -2
82.匿名 2021/11/10 18:09:15
>>33
お金に余裕があるなら、ありだと思う。
子どもが学校行ってる時間帯だけパートもあり。
+123 -2
136.匿名 2021/11/10 18:24:01
>>33
友人がその働き方してて賢いなと感心したよ。
ぶっちゃけ小さい頃記憶ないもんね。小学校の方が保育園より何かと親の手が必要だったりするし。
+174 -15
286.匿名 2021/11/10 19:15:35
>>33
余計なお世話かもれないけど乳幼児期の家庭は本当に大事だから余裕があるのなら保育園時に貯めよう!とハードワークはし過ぎない方がいいと思う。それか意識して家ではたっぷりスキンシップとるとか。
幼少期にしっかり向き合うと大きくなってから多少の事で揺るがない子に育つって言うのは教育保育現場を見てきてすごく感じる。
+163 -4
298.匿名 2021/11/10 19:26:39
>>33
小学校高学年で育て直ししてる家庭をいくつか知ってる。
ずっと学童や留守番で荒れてしまったようで、今は仕事セーブしたり、近場の習い事でも送迎したりしてる。
共働き家庭が全部そうってわけじゃない。ただ、無理をさせるといつか問題が表面化する。
子供の様子は注意深く見ていてあげた方が良いよ。
+117 -3
36.匿名 2021/11/10 17:57:41
その日その日暮らせればいいんですよー。先の事考えると暗くなるから考えるのをやめたらあっという間ですよ。
+128 -1
56.匿名 2021/11/10 18:02:13
育児楽しかったけど、もう一度やれと言われたら無理
+119 0
86.匿名 2021/11/10 18:11:16
50代です。娘2人は20代。
ああしておけば良かったという後悔は数えきれないほどありますが、唯一良かったと思うことは娘2人が看護師になったこと。
私は何の資格も持たずパートに出たくてもなかなか上手くいかなかったので、娘たちには絶対に手に職を‥と思っていました。
もちろんきれいごとでは済まない仕事ですしこのコロナ禍で2人とも大変そうですが、とりあえず食いっぱぐれない。
学費(私大看護学部は高かった‥)を捻出するのも大変でしたが、良い選択だったと思います。
+157 -2
編集元記事:育児が終わった人に聞いてみたいこと