同年代のお子さんをもつママたちから、こんな経験談が寄せられます。
『年少のときにスイミングに1カ月行かせたけど、真面目にやらず泣きまくって、3万円の入会金を払ったのに辞めた』
小学生くらいなると、自分の意思で「行かない」と決めることもあるようで
『体験に行かせたけど、「習う?」と聞くと嫌だと拒否されたから』
ほかにもこんな理由から習いごとをさせていない、と答えるママがいました。
『周りでしていない家庭は、母親がフルタイム勤務で送迎ができない、土日は予定をあけておきたい、が多い』
+262 -5
2.匿名 2022/06/06 11:26:35
行かせてない。家で工作が自由にできるようにしてある。
+549 -48
+549 -48
3.匿名 2022/06/06 11:26:57
運動系と音楽系はさせてる
+292 -13
+292 -13
4.匿名 2022/06/06 11:27:09
本人が嫌がるならやらせなくて良い
私もピアノ嫌だった…
+741 -17
私もピアノ嫌だった…
+741 -17
58.匿名 2022/06/06 11:38:14
>>4
なんとなーくなんだけどさ、自分が嫌な経験したからこどもには無理してやらせないタイプと
自分はやりたかったけどやれなかったからこどもにやらせたい夢を叶えさせたいって考えてこどもに無理させるタイプと、
自分もつらかったけど頑張って続けた!だからがんばれ!みたいな押し付けタイプとかに別れてる気がする
+164 -3
>>4
なんとなーくなんだけどさ、自分が嫌な経験したからこどもには無理してやらせないタイプと
自分はやりたかったけどやれなかったからこどもにやらせたい夢を叶えさせたいって考えてこどもに無理させるタイプと、
自分もつらかったけど頑張って続けた!だからがんばれ!みたいな押し付けタイプとかに別れてる気がする
+164 -3
142.匿名 2022/06/06 11:59:04
>>4
私もピアノ嫌だった
先生がヒステリー気味で毎週憂鬱だった
+118 -3
>>4
私もピアノ嫌だった
先生がヒステリー気味で毎週憂鬱だった
+118 -3
5.匿名 2022/06/06 11:27:21
4歳だけどしてやないな。幼稚園のあとも、2時間くらい公園で遊んだり虫を探したりしている。公文とかした方がよいのかな?
+211 -35
+211 -35
15.匿名 2022/06/06 11:29:56
>>5
小学校入るまでにひらがなの読み書きができれてば充分だと思う。
+249 -29
>>5
小学校入るまでにひらがなの読み書きができれてば充分だと思う。
+249 -29
32.匿名 2022/06/06 11:33:30
>>5
楽しいね、外遊びはすごいいいと思う
ひらがなカタカナかけて、簡単な足し算、時計を読めるはした方がいいと聞いた。
+173 -6
>>5
楽しいね、外遊びはすごいいいと思う
ひらがなカタカナかけて、簡単な足し算、時計を読めるはした方がいいと聞いた。
+173 -6
36.匿名 2022/06/06 11:34:28
>>5
高校生の息子いるけど小学校あがるまで平仮名もギリギリ書けるくらいだったよ。ちゃんと勉強もできるようになったし、学校で普通に頑張ってれば必ず追いつくから大丈夫だよ!
+116 -14
>>5
高校生の息子いるけど小学校あがるまで平仮名もギリギリ書けるくらいだったよ。ちゃんと勉強もできるようになったし、学校で普通に頑張ってれば必ず追いつくから大丈夫だよ!
+116 -14
50.匿名 2022/06/06 11:36:06
>>5
2時間公園で遊べる恵まれた環境なら、うちは習い事しなかった。
近所に遊べる公園がなくて家でテレビ見てるのが可哀想だから、スイミングとかリトミックとか行かせたけど、外で元気よく遊ばせてあげたかったよ。
+200 -4
>>5
2時間公園で遊べる恵まれた環境なら、うちは習い事しなかった。
近所に遊べる公園がなくて家でテレビ見てるのが可哀想だから、スイミングとかリトミックとか行かせたけど、外で元気よく遊ばせてあげたかったよ。
+200 -4
6.匿名 2022/06/06 11:28:24
習わなくても大成する子はするけどね
知り合いで絵なんて一度も習ってない子が普通に10代で漫画家デビューしてたし
+408 -40
知り合いで絵なんて一度も習ってない子が普通に10代で漫画家デビューしてたし
+408 -40
7.匿名 2022/06/06 11:28:28
スイミング嫌がる子多いよね。昔住んでた家の近くにスイミングスクールあったんだけど定期的に行きたくないって泣き叫ぶ子とかいたし自分が子供の時も周りでやめたいって言う子も多かったわ
+239 -9
+239 -9
31.匿名 2022/06/06 11:33:29
>>7
まぁスイミングは万が一の時に命に関わるから嫌がられても最低限背泳ぎあたりまでは習得させたい親心は分かる
大体泣き叫んで嫌がる子って顔を水につけるのも嫌な子が多いよね、出来るとしてもすごく嫌々
その状態じゃあ浮き輪で浮いて救助を待つだけだとしても、波が少しかかっただけでもパニックになって溺れそうで心配かも
+222 -9
>>7
まぁスイミングは万が一の時に命に関わるから嫌がられても最低限背泳ぎあたりまでは習得させたい親心は分かる
大体泣き叫んで嫌がる子って顔を水につけるのも嫌な子が多いよね、出来るとしてもすごく嫌々
その状態じゃあ浮き輪で浮いて救助を待つだけだとしても、波が少しかかっただけでもパニックになって溺れそうで心配かも
+222 -9
45.匿名 2022/06/06 11:35:35
>>7
自分がずっと泳げなくて高校まで地獄だったから、反面教師にして入れたわ
コロナで泳げない子増えてるだろうし、習わせといて良かった
+176 -5
>>7
自分がずっと泳げなくて高校まで地獄だったから、反面教師にして入れたわ
コロナで泳げない子増えてるだろうし、習わせといて良かった
+176 -5
55.匿名 2022/06/06 11:37:34
>>7
スイミングは体験行ったら楽しそうにしてたけど「これは今日でおしまいでいい😁」って言われたw
体操やサッカーはやりたがったのに難しいもんだね
+114 0
>>7
スイミングは体験行ったら楽しそうにしてたけど「これは今日でおしまいでいい😁」って言われたw
体操やサッカーはやりたがったのに難しいもんだね
+114 0
8.匿名 2022/06/06 11:28:46
本人が嫌がってるのに無理に引きずって行かせるのはやめて
+429 -6
+429 -6
9.匿名 2022/06/06 11:29:02
子どもたちの友達も何らかの習い事してる子が多い。出費は痛いけど、経験や発達にはいいかなと思いさせてる。
+279 -9
+279 -9
10.匿名 2022/06/06 11:29:08
後で、どんだけあんたに金つぎ込んだと思ってんのよ?!
って、言われてもね…。
+365 -9
って、言われてもね…。
+365 -9
12.匿名 2022/06/06 11:29:38
私の親が教育ママで幼稚園時代からバレエ・ピアノ・タップといろいろやらされて嫌だったから。
本人がやりたい事に出会えたら通えば良いと思ってる。
かわりに休日に体験教室なんか行ったりしてはいる。
+271 -4
本人がやりたい事に出会えたら通えば良いと思ってる。
かわりに休日に体験教室なんか行ったりしてはいる。
+271 -4
13.匿名 2022/06/06 11:29:49
大して興味持ってないし結局親のエゴになるからやってないけど、本当に習いたいことがでてきたらやらせる。
+206 -8
+206 -8
14.匿名 2022/06/06 11:29:52
スイミング通わせたかったけど体験に行ったプールで結膜炎貰って本人も通いたくないって言うから、自分で定期的に温水プールに連れて行って泳げるようにした
自分が嫌だった習い事に無理矢理通わされて嫌な記憶があるから、子供に同じことしたくない
+280 -1
自分が嫌だった習い事に無理矢理通わされて嫌な記憶があるから、子供に同じことしたくない
+280 -1
16.匿名 2022/06/06 11:30:01
子供がやりたがってるのにめんどくさいってやらせてない人知ってるんだけどさ
それは子供がかわいそうだなって思う
3人年子で、全員習い事させてもらえないまま小学校卒業して部活もダメなんだって
運動好きな男の子だからかわいそうだった
+330 -10
それは子供がかわいそうだなって思う
3人年子で、全員習い事させてもらえないまま小学校卒業して部活もダメなんだって
運動好きな男の子だからかわいそうだった
+330 -10
208.匿名 2022/06/06 12:34:41
>>16
部活もダメってなに?!
シンプルにお金がないのか
親の協力必須な競技(野球とか?)があるから?
テニスとか陸上とか色々あるのに…
+105 -1
>>16
部活もダメってなに?!
シンプルにお金がないのか
親の協力必須な競技(野球とか?)があるから?
テニスとか陸上とか色々あるのに…
+105 -1
17.匿名 2022/06/06 11:30:13
無理やり行かせるのはその子の為にならないよね…
+338 -3
+338 -3
94.匿名 2022/06/06 11:46:13
>>17
可哀想。
嘘はダメだね。
ピアノなら最初に言わないと…。
+248 0
>>17
可哀想。
嘘はダメだね。
ピアノなら最初に言わないと…。
+248 0
159.匿名 2022/06/06 12:03:23
>>17
だからうちはやりたがらない子供にはやらせてないんだけど、義妹の旦那が お菓子買いに行く って言えば行きますよ!私がそれで行ってました! ってそんなの通用するの1〜2回じゃんね。何回も騙されるかいな
+134 0
>>17
だからうちはやりたがらない子供にはやらせてないんだけど、義妹の旦那が お菓子買いに行く って言えば行きますよ!私がそれで行ってました! ってそんなの通用するの1〜2回じゃんね。何回も騙されるかいな
+134 0
18.匿名 2022/06/06 11:30:21
自分でやりたいやりたくないがはっきり言える小学一年生から習い事始めようと思ってた所で世の中コロナに。
結局三年生からピアノと武道始めたけどピアノは楽しくないってやめたけど武道は楽しい!って喜んでるからよかった。
+224 -1
結局三年生からピアノと武道始めたけどピアノは楽しくないってやめたけど武道は楽しい!って喜んでるからよかった。
+224 -1
19.匿名 2022/06/06 11:30:46
習い事って塾とか本気でプロ目指してます!って人を除いては社会性を学ぶ場ってのも担ってる気がする
習い事でうまく成果出なくても社会性身につけれたら結果オーライな気がする
+424 -7
習い事でうまく成果出なくても社会性身につけれたら結果オーライな気がする
+424 -7
74.匿名 2022/06/06 11:42:11
>>19
あと自身を持つとか、コツコツやり続ける力もあるよね
発表会や試合に向けて努力したりして、習ってない子よりもその分野では少しできるってだけでも子供にとっては意味あると思う
+109 0
>>19
あと自身を持つとか、コツコツやり続ける力もあるよね
発表会や試合に向けて努力したりして、習ってない子よりもその分野では少しできるってだけでも子供にとっては意味あると思う
+109 0
20.匿名 2022/06/06 11:30:49
昔は習い事してない園児なんて山のようにいたのに今は習い事させないと成長の機会が少ないという認識なの?就園してればそこまで焦る必要なくない?
+459 -17
+459 -17
35.匿名 2022/06/06 11:34:25
>>20
スイミングと学習系が基本でプラスサッカーとかピアノみたいなパターンが周りは多いな…
小4くらいから整理して学習塾メインになる感じ
みんな忙しいよね…
+179 -1
>>20
スイミングと学習系が基本でプラスサッカーとかピアノみたいなパターンが周りは多いな…
小4くらいから整理して学習塾メインになる感じ
みんな忙しいよね…
+179 -1
41.匿名 2022/06/06 11:35:14
>>20
昔のように近所の子と遊ぶ機会が減っているから手持ち無沙汰でってのもあると思う
+186 -3
>>20
昔のように近所の子と遊ぶ機会が減っているから手持ち無沙汰でってのもあると思う
+186 -3
69.匿名 2022/06/06 11:41:03
>>20
今34歳だけど、子供の頃は習い事してない子って私の周りではあまりいなかったな
スイミング、ピアノ、そろばん、くもんが多かった
今の子は習い事も多様化してきて月謝も高そうだし親御さんは大変だなと感じる
ゴルフとかダンスとか習ってる子もちらほら
+103 -5
>>20
今34歳だけど、子供の頃は習い事してない子って私の周りではあまりいなかったな
スイミング、ピアノ、そろばん、くもんが多かった
今の子は習い事も多様化してきて月謝も高そうだし親御さんは大変だなと感じる
ゴルフとかダンスとか習ってる子もちらほら
+103 -5
21.匿名 2022/06/06 11:30:59
小2だけど、習い事してない。
本人が「やりたい」って言ってないから無理にやらせる必要ないし。
+300 -16
本人が「やりたい」って言ってないから無理にやらせる必要ないし。
+300 -16
24.匿名 2022/06/06 11:31:19
連れていく時間もお金もない。
+175 -9
+175 -9
25.匿名 2022/06/06 11:31:25
幼稚園で夕方にやってる体操教室に行かせてる。帰りの時間が一時間遅くなるだけだから、送迎の手間もないし、知ってるお友達と一緒だから特に心配もなくスムーズ。
+186 -3
+186 -3
26.匿名 2022/06/06 11:31:49
正直小学生になって自分のやりたいことをやらせた方が続くなって思った
経験とか世界が広がるとか色々あるんだろうけどね
+146 -5
経験とか世界が広がるとか色々あるんだろうけどね
+146 -5
27.匿名 2022/06/06 11:32:02
年長の娘がいるけど、何も習わせてない💦
ひらがなとか、簡単な算数は、家でたまにやってるくらい。
クラスの子はスイミング習ってる子がかなり多い!
+172 -2
ひらがなとか、簡単な算数は、家でたまにやってるくらい。
クラスの子はスイミング習ってる子がかなり多い!
+172 -2
29.匿名 2022/06/06 11:32:40
うちは年中で習い事2つさせてるけど、嫌がるとかなら無理にしなくていいんじゃない?とは思う。
自分でやらせておいてなんだけど、幼児の習い事って半分は親の自己満や暇潰しだと思う。時間や経済的に余裕がないのにやろうとするもんではない。
+169 -1
自分でやらせておいてなんだけど、幼児の習い事って半分は親の自己満や暇潰しだと思う。時間や経済的に余裕がないのにやろうとするもんではない。
+169 -1
34.匿名 2022/06/06 11:33:56
小4
習い事何もしていない子の方が稀。ていうか放置子率高い
+151 -53
習い事何もしていない子の方が稀。ていうか放置子率高い
+151 -53
204.匿名 2022/06/06 12:31:20
>>34
うちは何にもさせないまま今年中学校へ入学。
今もまだ何も習っていません。
何かやったら?と言うものの 本人は行きたがらず。
本人はやる気ないし、強制に行かせてもなと…
ちなみに、勉強はできる方です。
とりあえず独学で頑張るって言っているので見守っています。
+130 0
>>34
うちは何にもさせないまま今年中学校へ入学。
今もまだ何も習っていません。
何かやったら?と言うものの 本人は行きたがらず。
本人はやる気ないし、強制に行かせてもなと…
ちなみに、勉強はできる方です。
とりあえず独学で頑張るって言っているので見守っています。
+130 0
206.匿名 2022/06/06 12:32:55
>>34
うちの娘小6だけど何も習ってないわ
私がピアノや勉強や料理や裁縫教えてる
本人が行きたがらないし、まぁいいやと思って
でも英検や漢検は取ったりしてるよ
放置はしてないと思う
+106 -3
>>34
うちの娘小6だけど何も習ってないわ
私がピアノや勉強や料理や裁縫教えてる
本人が行きたがらないし、まぁいいやと思って
でも英検や漢検は取ったりしてるよ
放置はしてないと思う
+106 -3
47.匿名 2022/06/06 11:35:46
ピアノは週一回のレッスンを受けてると自然と弾けるようになるものではないのでそこがネック
+153 0
+153 0
編集元記事:習いごとをさせていない人はいる?その理由は?成長の機会がなくて焦り…
幼稚園年中のお子さんをもつママからこんな質問が寄せられました。 『子どもに習いごとをさせていない人って、どんな理由から? うちは年中で、いまだに「お母さんがいないから幼稚園に行きたくない」と言ってるくらいだから、習いごとは無理かなーと思って。無理強いはしたくない。けど、子どもの才能の芽を摘んでるのかなーと思ってモヤモヤ……』