家族・子育て

男性の育休はただの長期休暇?制度はあるのに取得率が向上しない原因は

編集元記事:男性の育休はただの長期休暇?制度はあるのに取得率が向上しない原因は 1.匿名 2022/05/22 14:04:51

男性の育休はただの長期休暇?制度はあるのに取得率が向上しない原因は | おたくま経済新聞
男性の育休はただの長期休暇?制度はあるのに取得率が向上しない原因は | おたくま経済新聞otakei.otakuma.net

「育休を取得しても、男がやることなんてない」。そんな職場でのやり取りを記した、ツイッターユーザー・ごりさん(@gorisan1202)のツイートに大きな注目が寄せられています。...


 これだけ男性の育休取得は必要という声は上がっているにも関わらず、なぜ現状の取得率が約1割にとどまっているのか。その理由について、「男性のキャリアアップの妨げになってしまうという意識があるのかなと感じます」とごりさん。

 たしかに、育休取得期間中は業務から離れているため、通期の評価はアップもダウンもない現状維持、となるのはやむを得ないところではありますが、一方で降格や左遷など不当な評価を受けたという声も耳にします。

 こうした上長からの不適切な扱いが自分の身にも降りかかるかもしれない、という不安があるのも、男性の育休取得が進まない原因の一つ。


+35    -31
25.匿名 2022/05/22 14:09:27
>>1
結局、制度があるないではなく積極的に育児やりたくない男が多いんだよ日本はまだまだ

育児やるなら仕事してるほうがいいやって人がね


+164    -1

2.匿名 2022/05/22 14:05:29
休んでも役に立たないから休まなくてよし。

+1000    -112
5.匿名 2022/05/22 14:06:28
>>2
居ればたまに助かるけど居るぶんだけ邪魔に感じることもある


+657    -9
27.匿名 2022/05/22 14:09:47
>>2
最近のお父さんって育児に積極的じゃない?
役立たずなのは40以上の爺さん達の世代じゃないかな


+194    -51
29.匿名 2022/05/22 14:10:12
>>2
最初から経験させないと身につく物もつかないよ。
そうやって男を育児から遠ざけて、悪循環だと思う。


+214    -13
31.匿名 2022/05/22 14:11:04
>>2
男性の育休を望んでいるのはホワイト企業のなんでもデキル男の妻だけ。本当にごくごく一部。

それよりも、有給休暇の消化と定時帰宅を望んでいる。


+191    -9
36.匿名 2022/05/22 14:12:03
>>2
育休中、旦那のご飯作るのに大変だった。


+170    -10

3.匿名 2022/05/22 14:05:34
育休取ったらその後の昇進に響くかもと考えるからでしょ

+409    -5

4.匿名 2022/05/22 14:05:40
まず休暇じゃねえし

+686    -3

6.匿名 2022/05/22 14:06:30
自分のキャリアアップは気にするのに奥さんのキャリアアップはどうでもいいんだなあ

+544    -23
14.匿名 2022/05/22 14:07:52
>>6
ほんとこれよね
出産する側はキャリアに響くから休みたくないよぅとか言ってられんのに


+172    -16

7.匿名 2022/05/22 14:06:49
本当に家事育児してくれる旦那さんだったら育休取ってくれるとありがたいよね。
ただいるだけでご飯の用意とかが逆に必要になる旦那だったらまじいらんから頼むから外で稼いできてって感じ。


+899    -1

8.匿名 2022/05/22 14:07:09
ウチの夫もやる気満々だったよ。最初は。初日なんて、夜泣きしたらすぐ起きたし…3日経ったら、夜泣きに気付かなくなったよ。まぁ、夫とはそんなもんだ…

+583    -6
56.匿名 2022/05/22 14:16:58
>>8
赤ちゃんがもんのすごい声量で泣いてんのに、いびきかいて寝てるよね
こっちは寝不足ふらふらで頭のぼせてるし動悸凄いし全身痛いしで腹たちすぎて、寝てる夫の尻思いっきり蹴り飛ばしたわ
それでも起きなかったけど


+168    -4

10.匿名 2022/05/22 14:07:14
実際とらせる余裕のない会社が多数なんだろうね。
休みは休みだからその間頑張って成果出してた人が先に進んでいくだろうし。


+261    -1

11.匿名 2022/05/22 14:07:15
育児に参加してほしいくせに育休を取られるのは嫌がる矛盾

+172    -21

12.匿名 2022/05/22 14:07:15
休んでる間に仕事が回っちゃったら、存在意義を問われるからね。
逆に残ってる人からしても、皺寄せ分給料増える訳じゃ無いし、難しい問題だと思うよ。


+219    -6

13.匿名 2022/05/22 14:07:33
邪魔だけはしないでほしいね

+110    -1

15.匿名 2022/05/22 14:08:06
議員が育休とって不倫してたくらいだしね〜

+235    -1

16.匿名 2022/05/22 14:08:17
育休取得した上で
本当に家事や炊事をやってくれて
役にたってる夫って
一体どれほどいることか‥
一握りの一握りのさらに一握りって感じ(笑)


+444    -8

17.匿名 2022/05/22 14:08:43
来月出産予定だけど、旦那に2週間くらい育休とってもらう予定。
入院中、退院してからの保育園の準備や送り迎え、家事など協力してもらいます。



+155    -8

18.匿名 2022/05/22 14:08:45
育児はやらなくていい
やってほしいのは家事


+270    -4

19.匿名 2022/05/22 14:08:45
気が利かな過ぎてイライラしちゃう

+135    -1

21.匿名 2022/05/22 14:09:02
奥さんも「どうせ邪魔なんだから休まなくて良い」って言って後から「育児の大変さ分かってくれない」とか文句言うんだったら、最初から育休取らせればいいのに、と思う。
そりゃ経験しないと大変さなんて分からないって。


+202    -6

22.匿名 2022/05/22 14:09:03
男性は共感力に欠けて思いやりの気持ちを持てない人が多い。
これはもう本能の問題だから仕方ないんだけど、思いやりが持てないから育児もヘタだし奥さんの立場にやったらどうか?って事も考えられないんだよね。


+123    -7

33.匿名 2022/05/22 14:11:22
男性の育休よりも子供○歳になるまで定時退社とか週休3日制とか、息長いものにしたほうがいい気がする。職種によってはテレワークオッケーにしたり。

+240    -3

編集元記事:男性の育休はただの長期休暇?制度はあるのに取得率が向上しない原因は

-家族・子育て