1.匿名 2022/09/06 14:22:07
“手取り9万8千円” 公的機関で働いていても不遇な待遇「官製ワーキングプア」と呼ばれる非正規図書館員の訴え | 国内 | ABEMA TIMEStimes.abema.tv
「私は最低賃金の+40円、手取り9万8千円で働く非正規図書館員です。図書館の今を知り、未来のために署名をいただけませんか?」インターネットに書き込まれた非正規図書館員のある訴え、待遇改善を求める声に反響が集まっている。
声を上げたのは、地方都市の公立図書館で「会計年度任用職員」として非正規で働く20代の女性。「私は年収150万程度。手取りだともっと低いです。お金が無いので弁当を持って行って、外でジュースなんて飲みません」。このようにつづり「最低賃金の引き上げ」や「退職金の支給」などを求める署名活動を始めた。9月5日現在、この署名には5万人近い賛同の声が集まっている。
「図書館員の仕事が、誰でもなりたいという仕事になってほしいというか、普通に自立して働いて生きていけるお給料がもらえて、誰かに扶養されるとかじゃなくても生活できる職業であってほしいです」
「(現在の職場環境は)自分以外で、家族が養ってくれるとか、40~50代の子育てが一段落した主婦の方が多いです。いろんな年代、性別、育ってきた環境、いろんな人がいた方が企画で会を開くにもいろんなアイデアがあった方が良い。でないと時代から取り残されて行ってしまう。それを成していくためには、まず生活ができる給料をもらえるというのが一番大事です」
+141 -76
10.匿名 2022/09/06 14:24:23
>>1
子持ち限定の仕事にしたら?
簡単で楽だからその仕事選んでるんだろうに。
+200 -22
>>1
子持ち限定の仕事にしたら?
簡単で楽だからその仕事選んでるんだろうに。
+200 -22
39.匿名 2022/09/06 14:31:32
>>1
図書館司書やってた友人が言ってたけど、学芸員と司書は上の世代が全然退かないから下の世代がなかなか補充されず、新人の仕事をかなり長いことさせられるって言ってたわ
友人は早々に図書館に見切りを付けて大学で資格を取り直して司書教諭になった
+103 -2
>>1
図書館司書やってた友人が言ってたけど、学芸員と司書は上の世代が全然退かないから下の世代がなかなか補充されず、新人の仕事をかなり長いことさせられるって言ってたわ
友人は早々に図書館に見切りを付けて大学で資格を取り直して司書教諭になった
+103 -2
5.匿名 2022/09/06 14:23:13
図書館員の人って傍目から見ると暇そうなんだけど何してるんだろ。貸し出しの人としか理解してない。
文芸員はうちの両親がそうだったから分かるけど。
+283 -50
文芸員はうちの両親がそうだったから分かるけど。
+283 -50
135.匿名 2022/09/06 15:13:26
>>5
うちの市の図書館は受付に3人くらい座ってずっと喋ってるよ
+99 0
>>5
うちの市の図書館は受付に3人くらい座ってずっと喋ってるよ
+99 0
7.匿名 2022/09/06 14:23:50
労働時間は?
週3とかって感じかな
+168 -9
週3とかって感じかな
+168 -9
25.匿名 2022/09/06 14:27:38
>>7
週5の8時間で10万円いかないなかったらおかしいもんね。(だからこそ声を上げたのかもしれないけど)
私もそこが気になる。
+183 -1
>>7
週5の8時間で10万円いかないなかったらおかしいもんね。(だからこそ声を上げたのかもしれないけど)
私もそこが気になる。
+183 -1
65.匿名 2022/09/06 14:38:12
>>7
それが分からないとなんとも言えないよね
週の3とかだとまぁ妥当という気はする
+101 -2
>>7
それが分からないとなんとも言えないよね
週の3とかだとまぁ妥当という気はする
+101 -2
8.匿名 2022/09/06 14:24:01
年収150万!?
それでも図書館続けてるのがすごい
+141 0
それでも図書館続けてるのがすごい
+141 0
29.匿名 2022/09/06 14:29:20
>>8
思った。環境変えずに、は難しいよね。利益を産まないルーティーン的な仕事、と判断されてその給料。私なら転職する。非正規でももっと貰えるところたくさんある
+119 -1
>>8
思った。環境変えずに、は難しいよね。利益を産まないルーティーン的な仕事、と判断されてその給料。私なら転職する。非正規でももっと貰えるところたくさんある
+119 -1
11.匿名 2022/09/06 14:24:25
大学で資格もらうんだよね?
こんなバイト以下じゃ、高卒で正社員の方が稼げるね。
+193 -4
こんなバイト以下じゃ、高卒で正社員の方が稼げるね。
+193 -4
12.匿名 2022/09/06 14:24:26
うちの町役場も、非正規を月給12万で募集してる。普通の人は行かないよね?
あと10万UPしてもいいんじゃないの?
+169 -19
あと10万UPしてもいいんじゃないの?
+169 -19
13.匿名 2022/09/06 14:24:49
ほとんどバイトだと思ってた
+83 -2
+83 -2
14.匿名 2022/09/06 14:24:52
誰だったか忘れたけど小説家が、堂々と「図書館で借りて読みました!」と言われると困惑する、と書いてた
+89 -6
+89 -6
31.匿名 2022/09/06 14:29:39
>>14
図書館で読んだ、中古で買った、この辺りは作者の前では絶対言えない言葉だよね。
そこが理解できない人はもっと世の中の仕組みを勉強するなりした方が良い。
+81 -10
>>14
図書館で読んだ、中古で買った、この辺りは作者の前では絶対言えない言葉だよね。
そこが理解できない人はもっと世の中の仕組みを勉強するなりした方が良い。
+81 -10
15.匿名 2022/09/06 14:25:09
現状でさえなりたい人が多い職業だからね
仕事の内容や量からしてもそこまでのベアは見込めなさそう
+119 -1
仕事の内容や量からしてもそこまでのベアは見込めなさそう
+119 -1
16.匿名 2022/09/06 14:25:45
フルタイムで働いてなお一人暮らしすらできない給与しか与えないのは違法にしてほしい
+238 -9
+238 -9
17.匿名 2022/09/06 14:25:53
でも図書館の数は増えてるんだよね。そして非正規ばっかりの雇用で賄う。そりゃ貧困にもなる。
+121 -6
+121 -6
20.匿名 2022/09/06 14:26:16
まあでも図書館司書は憧れだ
+127 -4
+127 -4
23.匿名 2022/09/06 14:27:04
サラッとググったけどほぼ時給制のパートか派遣だったから高収入望めるような職ではないね。
専業主婦のパートと同じレベルぽい。
+136 0
専業主婦のパートと同じレベルぽい。
+136 0
33.匿名 2022/09/06 14:29:59
図書館司書に聞かなくても
ネットでおもしろい本いくらでも探せるし
図書館司書いなくても
自分で貸し借りの手続きできるし
なんか改革の時って感じだな
図書館司書なりたかったけどさ
今はそれほど必要さを感じない
+99 -10
ネットでおもしろい本いくらでも探せるし
図書館司書いなくても
自分で貸し借りの手続きできるし
なんか改革の時って感じだな
図書館司書なりたかったけどさ
今はそれほど必要さを感じない
+99 -10
34.匿名 2022/09/06 14:30:29
完全に主婦向けの趣味程度の仕事、っていうかパート状態だね。なんならもうボランティアにすればいいんじゃないかというレベル。
+91 -10
+91 -10
編集元記事:“手取り9万8千円” 公的機関で働いていても不遇な待遇「官製ワーキングプア」と呼ばれる非正規図書館員の訴え
出典:times-abema.ismcdn.jp