家族・子育て

意識高い系育児にありがちなことpart5

編集元記事:意識高い系育児にありがちなことpart5
1.匿名 2022/09/12 18:33:53
子供の洋服やランドセルまで室内に合わせてくすみカラーとかで統一
意識高い系育児にありがちなことpart5


+1392    -20
17.匿名 2022/09/12 18:35:48
>>1
ミッフィー寂しそう。やっぱりオレンジがグリーンが似合うね?


+749    -8
23.匿名 2022/09/12 18:36:03
>>1
完全に親の好みで色彩感覚培われないよね


+559    -3
25.匿名 2022/09/12 18:36:06
>>1
唯一のキャラ物がミッフィー


+259    -5
59.匿名 2022/09/12 18:39:13
>>1
グレーと白だけって精神病等にでも閉じ込められてるんかっていう色使いだよね
二十年後に丁寧な暮らしを追求しすぎた毒親とかいうトピたってミッフィあるあるで盛り上がりそう


+555    -3
68.匿名 2022/09/12 18:40:19
>>1
色が脳に与える影響って良くも悪くもすさまじいのにね


+170    -11
71.匿名 2022/09/12 18:40:34
>>1
友達んちがまさにこれ。ぜーんぶベージュかアイボリー。異常なまでのこだわり…
子供のおもちゃも全部木製の塗装なしみたいな。
お洒落な画像インスタにあげるのは自由だけど、子供の色彩感覚大丈夫かな。


+420    -5
86.匿名 2022/09/12 18:41:48
>>1
この流行りって一時的なものだよね
数年後にはダサって思われるような
ホントにほんの一瞬のオシャレさのために大切なことが奪われてそう。


+236    0
96.匿名 2022/09/12 18:43:53
>>1
これはインスタ見栄っ張り育児じゃない?
脳の発達的にカラフルがいいのって意識低くても知ってるんじゃ?


+230    -2
103.匿名 2022/09/12 18:45:03
>>1
アンパンマンが居ないなんて。


+163    -4
115.匿名 2022/09/12 18:46:09
>>1
これは本当に可哀想。
壁も畳もおもちゃまで白かグレーって異常だよ。


+115    -3
182.匿名 2022/09/12 18:54:09
>>1
こういう配色を好む親が、もし11年前の我が家に来たら驚くだろうし、仲良くなれなかっただろうなぁ。
トミカとプラレールとアンパンマンで極彩色だったよ


+111    -1
185.匿名 2022/09/12 18:54:24
>>1
室内遊具もこんな感じだよね。
意識高い系育児にありがちなことpart5


+159    -2
203.匿名 2022/09/12 18:57:09
>>1
アンパンマングッズを並べてやりたいw


+80    -1
279.匿名 2022/09/12 19:13:45
>>1
意識高い人はこんな部屋にはしないよ
これはファッション感覚で見た目重視の子育てをしてる人


+93    -1
304.匿名 2022/09/12 19:23:41
>>1
スリコとかこの手のママさんホイホイなのか子供のくすみ系オモチャ多いよね
カラーボールがくすみカラーなの笑ったわ


+142    -1

3.匿名 2022/09/12 18:34:25
おやつは手作りのボソボソしたクッキー

+773    -13
26.匿名 2022/09/12 18:36:13
>>3
ケーキと呼んでる謎の物体みたいなやつもあるんでしょ?


+134    -1
90.匿名 2022/09/12 18:43:03
>>3
将来反動でポテトチップスばかり食べる


+113    -3

4.匿名 2022/09/12 18:34:32
離乳食は全て手作り

+463    -24
51.匿名 2022/09/12 18:37:56
>>4
意識そこそこだけど
離乳食は全部手作りしてるや
(市販は高いからってだけでお金持ちなら、市販ばんばん食べさすと思うけど😂)

しらすごはん
納豆ごはん
バナナバナナバナナ…


+270    -6
102.匿名 2022/09/12 18:45:00
>>4
まぁでもこれは尊敬する。私は1人目の時から、自分が変に凝り性だから離乳食も病むレベルになりそうだったから、1歳なるまでBFで育てた。金で時間と労力と病まない精神を買ってた。
友人とかは、出汁をどこ産のを使ってるとか、グラムとか毎回測り、卵なんてとても丁寧にやって絶対自分は人に言えないと思ったもん


+111    -2

5.匿名 2022/09/12 18:34:32
インターナショナルスクール

+441    -14

6.匿名 2022/09/12 18:34:33
テレビを一切見せない

+484    -2

7.匿名 2022/09/12 18:34:35
英語で喋りかける

+398    -6
151.匿名 2022/09/12 18:50:44
>>7
でもママが英語話せるなら全然いいと思うんだけど、話せなくてカタコトだと微妙だけど


+125    -3

8.匿名 2022/09/12 18:34:41
麻のワンピース、
玄米おにぎりの朝ご飯


+586    -9
24.匿名 2022/09/12 18:36:05
>>8
前髪が眉上より短くぱっつんにしてる


+386    -6

9.匿名 2022/09/12 18:34:43
無添加のおやつ

+321    -3

11.匿名 2022/09/12 18:34:47
毎日インスタに子供の写真を投稿。
〇〇のモデルしました〜って書いてある


+175    -14

12.匿名 2022/09/12 18:34:56
モンテッソリーニ

+336    -29
30.匿名 2022/09/12 18:36:28
>>12
モンテッソーリじゃないのかな?


+267    -3
37.匿名 2022/09/12 18:36:50
>>12
ムッソリーニかよ


+175    -1

13.匿名 2022/09/12 18:35:06
色味がなさすぎて子供部屋じゃないみたいだね。

+275    -8

14.匿名 2022/09/12 18:35:18
冷凍食品は使わない

+254    -5
72.匿名 2022/09/12 18:40:37
>>14
野菜類などは収穫後すぐ冷凍加工するから市場に出回るのより栄養価高いのもあるのに頑なに認めようとしない
加工食品も保存料や着色料無添加で出来たてを急速冷凍するのもあるのに頑なに(以下略


+84    -9

15.匿名 2022/09/12 18:35:21
身につけるものはオーガニックコットン

+282    -5

16.匿名 2022/09/12 18:35:42
キャラものは私(母)が好きじゃないんで買ってませんとか言い始める

+577    -7
190.匿名 2022/09/12 18:55:21
>>16
まさにその言葉そのままと言っていいぐらいのブログ読んだことあるけど、子供達はお友達と同じキャラ物のバッグを欲しがるけど、私が好きじゃないって言ってる。
それで、ちょっとオシャレなバッグなんかをアップする。

見栄っぱりだなぁって印象しかない。

食事なんかは行き過ぎてなければ意識高い人えらいなって思うけど、これだけは共感出来ないわ。
どっちみち大きくなったら興味薄れるんだから、小さいうちはかってあげればいいのにね。


+155    -1
418.匿名 2022/09/12 20:13:51
>>16
私もプリキュアとか戦隊モノのTシャツとかダサいって思ってたけど、実際子どもたちが欲しがったらホイホイ買ってたw
やっぱりさ、子どもたちが喜ぶ顔>>>>>>おしゃれ だよ。


+158    -2

18.匿名 2022/09/12 18:35:49
母子の服は常にお揃い

+196    -3

19.匿名 2022/09/12 18:35:52
キャラ物は禁止
ディズニー、ミッフィーは可


+363    -5
35.匿名 2022/09/12 18:36:41
>>19
ムーミンは?


+82    0

21.匿名 2022/09/12 18:35:56
子供ってくすみカラー好き?

ミッフィー不機嫌ぽく見えるw
絨毯引っ張ってあげたい


+264    -4

22.匿名 2022/09/12 18:35:56
産まれて2週間後ぐらいでニューボーンフォトを撮りに行く
意識高い系育児にありがちなことpart5


+568    -76
38.匿名 2022/09/12 18:36:50
>>22
シーマンみたいでホラー


+424    -5
52.匿名 2022/09/12 18:38:02
>>22
ちょっと怖いけどどうなってるの?
顔だけあてた合成?


+292    -1
64.匿名 2022/09/12 18:39:52
>>22
赤ちゃん可愛いけど、もう既に悟ってる感が強いw


+185    -1
85.匿名 2022/09/12 18:41:41
>>22
なんか短すぎてかわいいを通り越してちょっと怖い…


+331    -10
108.匿名 2022/09/12 18:45:41
>>22
こんなのわざわざ撮らなくても…
普通のニコニコしてる顔じゃダメなの?


+160    -2

次のページへ >

-家族・子育て