家族・子育て

思春期の息子から何でも母親のせいにされて辛い

編集元記事:思春期の息子から何でも母親のせいにされて辛い
1.匿名 2022/10/30 22:19:54
中2の息子がいます。とにかく何かあれば「だってお母さんが」と私のせいされます。
大事なプリントを失くしたら「お母さんが掃除するときに捨てたんじゃないの」
テストの点数が悪ければ「お母さんが遅い時間に洗濯回してうるさくてテスト勉強に集中できなかった」と。明日必要な部活の服を遅い時間に出されたから仕方なかったんだと説明すると逆ギレで舌打ち&おまえ鬱陶しいから黙れの一言。

反抗期だし…と流していましたが、最近「自分の見た目のコンプレックスは全部お母さんのせいだ、何で遺伝させたんや」と責められてしまい、下らない事かもしれませんがコップから溢れるように息子の事をしんどく思う気持ちが溢れてしまいとても苦しいです。

息子と喋るたびに母親として出来損ないだと言われてるようで、もう顔を合わすのも嫌だ、逃げたいとさえ思ってしまいます。旦那に打ち明けると「あいつ馬鹿じゃねぇの(笑)ほっとけ」と言われますが、大事に愛情を持って育ててきたつもりだったけど何か悪い接し方をしていたのか、それとも反抗期は皆こんなものなのか…
お子さんの反抗期を乗り越えた方、母親としてどのように構えたら良いのかアドバイスをお願いします。


+425    -16
18.匿名 2022/10/30 22:22:38
>>1
絵に描いたような中2。コメ主さんの子育ては順調ですよ。


+377    -19
20.匿名 2022/10/30 22:22:50
>>1
逆にいままで怒らなさすぎたとか?
そんなの言われたら即切れてる私からしたら仏だな


+239    -2
30.匿名 2022/10/30 22:23:19
>>1
まずは子育て毎日お疲れさま


+125    -5
33.匿名 2022/10/30 22:23:38
>>1
私が中2の時は母親から体罰受けながら過ごしたから主さんが神様のように思えるよ


+107    -4
47.匿名 2022/10/30 22:24:14
>>1
高校生大学生になったら案外母ちゃん大好きになるタイプじゃない?子供いないけど同級生見ててそんな感じだった。


+93    -7
50.匿名 2022/10/30 22:24:36
>>1
旦那に打ち明けると「あいつ馬鹿じゃねぇの(笑)ほっとけ」と言われますが、

旦那に1票
プリント提出しないとか、テストの点数とかもうほっとけ
本人がやる気にならなきゃ改善しないし、やる気があれば乗り越えられます


+197    -8
60.匿名 2022/10/30 22:25:16
>>1うちの息子も絶賛反抗期中。でも、旦那には逆らわないから、息子の言動を録音して旦那に聞かせて旦那から直接諭すように叱ってらったら、酷いことを言われることは目に見えて減った。旦那が父親として役割を果たしてくれたからよかった。

+152    -1
68.匿名 2022/10/30 22:26:40
>>1
お母さんお母さんってプリントくらい自分で管理しろ部活の衣装なり制服なりジャージは帰宅後すぐに洗面所に置いておくなり私に洗ってって言え。ただそれだけの事をなんでもかんでも人のせいにするな。とりあえず言ったこと全てこなしたのちに私のせいにしろ。とりあえずは自力で達してみろ


+124    -2
69.匿名 2022/10/30 22:26:42
>>1
そりゃあしんどいわ
怒られるのが嫌で自己防衛のあまり変な方向にいってるのかな
主さん心身大丈夫かな
旦那さんに家を任せて、外で一泊二日か二泊三日くらいして家を離れても良いかもしれない


+132    0

2.匿名 2022/10/30 22:20:31
毒親は多いからね

+16    -118

4.匿名 2022/10/30 22:20:43
だってお母さんがこんな時代に僕を作ったんじゃないの?とかまで言いそう。

+331    -4

6.匿名 2022/10/30 22:21:10
思春期の息子から何でも母親のせいにされて辛い


+168    -14
28.匿名 2022/10/30 22:23:16
>>6
トピ違いかな?

そのコスプレ可愛いし、センスあるね。笑


+142    -1

7.匿名 2022/10/30 22:21:31
私の息子の場合、コロナ禍になった直後が酷かったな。
「あんたが好き放題遊んで結婚が遅れたせいで俺の人生こうなったんだ!!」って言われた。


+284    -8
57.匿名 2022/10/30 22:24:58
>>7
いや早く産んでたらおめーじゃねーし。


+296    -4
77.匿名 2022/10/30 22:27:03
>>7
社会現象まで母親のせいですか(笑)
って笑っとく


+180    0
98.匿名 2022/10/30 22:30:12
>>7
息子さんいくつか知らんけど
運悪く大事な時期がコロナ禍に当たってしまった原因としてそういう考えに至るのか
発想は面白くて好きだな


+112    -6

9.匿名 2022/10/30 22:21:51
甘えてる。なんでも受け止めて許してくれるからそんなこと言うんだよ。父親には言わないんでしょ?

+359    -6

10.匿名 2022/10/30 22:21:54
中2の時何もかもにイライラしてたわ
ごめんねお母さん


+186    -7

11.匿名 2022/10/30 22:21:56
クソババア言われたら子育て成功なのよ。赤飯赤飯。

+182    -62
191.匿名 2022/10/30 22:44:02
>>11
昔ツイッターで「親に反抗的な態度とったら赤飯炊かれて近所の人に自慢されたので、僕の反抗期は一日で終わりました。」っての見たね。


+82    -1

17.匿名 2022/10/30 22:22:34
そんなもんだよ
そんなもんだけどそれが何だっつーの
渦中にいるの本当にしんどいよね


+237    -1

19.匿名 2022/10/30 22:22:48
中学生男子なんて一番悪態ついてかわいくない時期だよ

+117    -4

32.匿名 2022/10/30 22:23:34
嫌になるね。
『そんなに文句あるなら、頑張って早く自立しな!』と言っちゃうかな私なら…。
お母さんだって人間なんだからさ、サンドバッグにはなれないよ。


+281    -7

37.匿名 2022/10/30 22:23:42
親が怖くてそんなこと言えなかったなぁ
甘やかしすぎなんじゃない?
人として言ってはいけないこと言ったら叱るべきだと思うわ


+210    -11

38.匿名 2022/10/30 22:23:44
母親をなめているようなら、親戚とか祖父母とかにも叱ってもらいましょう。
その際は、旦那が他人事のように何もしないことも訴えて。


+100    -2

39.匿名 2022/10/30 22:23:46
そういう時期あるよね
私も自分がそうだった
大人になってからなんて酷いことばっかり言ってたんだろうって反省したよ
一時的なものだと受け流せれば良いけど辛いよね


+80    -2

42.匿名 2022/10/30 22:23:59
お母さんに甘えてるんだね
いい母親してるんだよ
自信持っていいよ
母親だって人間なんだから何でもかんでも受け止められないよね
1人でゆっくり美味しいもの食べに行ったり
友達に愚痴ったりしよう


+152    -8

43.匿名 2022/10/30 22:24:03
10年以上前だけど妹そっくりだわ
高校に遅刻すれば近くの高校を勧めてくれなかった、あるいは駅から距離のある家を買った親のせい
朝起きれなかったら起こしてくれなかった親のせい


+132    -3

45.匿名 2022/10/30 22:24:09
愛されてるとわかってるからそんなこと言えるんだよ。子育て成功してるよ。あとは親離れできるように突き放そう。

+121    -2

53.匿名 2022/10/30 22:24:43
反抗期にしても、言っていい事と悪い事があることは冷静に伝えた方がいいよね
そんなこと言われると傷つく、辛い、というアイメッセージで


+89    0

72.匿名 2022/10/30 22:26:58
息子さんは本気であなたのことをそのように思っているわけでは絶対ないよ
息子さんは本当はあなたのことが大好き
だから心置きなくストレス発散させてもらったり間違っていると分かっていながらイライラをぶつけて来たりするんだよね
いわゆる思春期のごっちゃごちゃの感情
自分で整理できないイライラや不安や怒りやらを一番身近で一番受け止めてくれそうなお母さんにぶつけてるだけ
ただそれだけなんです
そのうち必ず、必ず、おさまるよ

だけどそれまでの間、あまりにも暴力的な言葉が飛び出したり、また、実際に暴力を受けるようなことがあったときは、「おい!いい加減にしろ!」くらいの逆転反応は示していいと思う
それくらい強気で正しく叱るべきタイミングで叱ることは絶対に必要だよね

まとめ
必要以上に息子さんの言葉を本気で受け止めて落ち込む必要はまったくない
だってあなたは悪くないから
でも度を超している時はしっかり叱る
以上

がんばって!
大丈夫だよ
素敵な息子さんに育つといいね






+106    -6

編集元記事:思春期の息子から何でも母親のせいにされて辛い

-家族・子育て