家族・子育て

引きこもりの家族の方

編集元記事:引きこもりの家族の方
1.匿名 2022/08/17 21:35:34
お盆で実家に帰省したら、独身の弟が働かずにまだ親に養ってもらってました。(弟はアラフォー)
お父さんがいなくなったらどうするの?って聞くと、「死ぬ」と軽く言っていて、話す気力もなくなりました。
社会復帰させたい気持ちもありますが、関わりたくないと言う気持ちも出できました。
親も諦めなのか、何も言いません。
引きこもりから復帰された方や家族で解決した方、縁を切った方、、色んな人のお話が聞きたいです。




+240    -5
31.匿名 2022/08/17 21:41:50
>>1
うちは弟が6年ニートしてたけど、漫画にハマって金欲しさにやった配達バイトから社会復帰に繋がりました
親も受け入れてる場合、遠くにいるきょうだいがギャンギャン言っても効果ない可能性高いかと


+156    -3
47.匿名 2022/08/17 21:46:30
>>1
うちは兄貴がそうだけど、責任の多くは親にもあると思う。
子どもの事を思うなら、突き放す事は必要。
優しさをはき違えてると思う。
実際私が兄を非難すると親は庇う。
一生懸命働き生きてる私より、いい歳して三食昼寝付きの兄を庇うんだから狂ってると思う。
主の親もいい歳だろうから、今さら親としてなんとか、なんて気ないんじゃないかな。



+174    -3
48.匿名 2022/08/17 21:46:48
>>1
現在進行形で兄が引きこもりです
私は高校時代にバイトして大学受験代とか入学金を貯めて奨学金で通って就職した今も奨学金返しながら生活してるのに、兄は大学を中退してからバイトもせずずっとニートだから学費とか免許取るためのお金とか全部親に払って払って貰ってて、挙句兄が私にお金をせびってきたのとそれを見て見ぬ振りする両親が無理すぎて疎遠になりました


+126    0
80.匿名 2022/08/17 21:57:48
>>1
20代のときになんとなく大学行きたくないと留年(Fラン)
大学6年かけて卒業するも、親が就活なんて大変だし可愛そうだからという変な理由で大学院に進ませる(しつこいけどFラン)
その院でも学校いかず、精神科に通い詰めて
障害者認定をとり、大学やめて結局引きこもり

月一度精神科の通院と気が向いたらコンサートに行くくらい
お風呂も入りたくないと一週間入らないなんてザラ。

私は結婚して実家離れたけど
弟45歳だけど相変わらずな生活をしてる

家ほおりだしたら?
一人でも生きていけるよ
って言ったら両親に
よめに行ったアンタに口出ししてほしくない

と言われたから黙ってるけど両親ももう高齢
私に弟の面倒見ろなんて言わないでよ


+82    -2

3.匿名 2022/08/17 21:36:17
引きこもりができる家庭環境となんだかんだで親金持ちいいなぁ

+308    -23
34.匿名 2022/08/17 21:42:15
>>3
よこだけど金持ちじゃなかったりするよ
両親の国民年金と本人の障害年金のみ(将来のためになるべく貯金)
当然足りないから、父はとっくにリタイアしてる年齢だけどバイト行ってる


+120    -1
94.匿名 2022/08/17 22:02:06
>>3

違うよ、それはあなたがマトモだから(=お金がないなら働くという感覚を持ってるから)そう思うだけ。

もちろん裕福な家庭の引きこもりもいるだろうけど、家なんて親が早くからシングルマザーで途中まで(働いてるけど)生活保護も受けてた貧乏一家。

うちの母の給料は手取り12万(15万の給料から保険とか引かれた残りが12万)ぐらいだったから、親はフルタイムで働いてるけど中高年になっても貯金ゼロだった。

うちの実家にはもう45になってる引きこもり兄がいるけど、勉強はまぁまぁ出来たけど幼少期から

『対人関係の構築』

がまったくできず学校でも友達ゼロ、社会人になっても職場で無視されたらしくて社会人1年目で引きこもりになった。

『無視された』って聞いたら兄に同情する人もいるだろうけど、妹の私に言わせたら兄は昔から本当に性格が悪いのと、ものすごく失礼なことを相手に言ってしまうクセがある。

(で、相手は『兄が先に攻撃してきたから』言い返したり無視する。でも兄は被害者ヅラ)

兄が育った時代は発達障害という概念がなかったからそのまま大人になってるけど、もう、アスペルガーのチェックリストにものすごく当てはまるから、多分そういう何かなんだと思う。

うちは途中まで生活保護も受けてたほどの極貧なのに、70すぎた母親をダブルワークさせてでも引きこもる自己中な兄が心から大嫌い。

正直、死んで欲しいよ。

ここまでの気持ちは引きこもりの『家族』にしか分からないと思う。

引きこもり本人もまさか自分がここまで恨まれてるとは気づいてないかもしれない。

引きこもりって、家族への後ろめたさから

『わざと家族と生活時間をずらして(みんなが寝た後の)深夜の2時にシャワーを浴びる』

みたいな行動を取ったりするけど、そういう自分勝手さにもすっごく腹が立つ。

母に働いてもらってるくせに深夜にシャワーやテレビの音をたてたり電子レンジの音をさせたりして母の睡眠を妨害してるし。

深夜になったら行動して、誰がその電気代を払うと思ってるのか?

家も主さんの家と同じで、母は最初は怒鳴りあいのケンカで兄と戦ってたけど、もう疲れたらしい。

私は兄に死んで欲しいよ。


+208    -2

5.匿名 2022/08/17 21:36:59
関わらないのが1番。
こちらも自分の生活がある。


+194    -2
15.匿名 2022/08/17 21:39:03
>>5
知らんぷりしてるのは楽だけど、親に何かあった時何倍にもめんどくさいことになって返ってきそうで怖いよ。言う通り死んでくれたらいいけど、そうそう死ななそうだし。


+124    -1

6.匿名 2022/08/17 21:37:16
引きこもりでも生活できるところが日本の良いところでもあり悪いところ

+147    0

7.匿名 2022/08/17 21:37:30
こういうのって周囲がいくら努力しようと何ともならんよね。

+212    -1

9.匿名 2022/08/17 21:37:48
ほっとけばいいよ
私はほっといてる
連絡は無視 親が死んだら相続放棄
家屋敷なんかは最終的には国が回収するから 
権利とか義務を持ってない以上、なにもしませーん
逃げる方法について語ってくれてる人、弁護士でも経験者でもネットに腐るほどいるから
調べておくといいよ
数百円で話聞いてくれる弁護士とかいるから


+158    -5

10.匿名 2022/08/17 21:38:18
うちの弟も。
もう30超えてる。
親の老後資金食いつくすんだろうな。


+127    -1

13.匿名 2022/08/17 21:38:58
甘い気持ちで関わってたら主さんが後々たかられる
絶縁くらいの気持ちでいかなきゃ


+148    -2

14.匿名 2022/08/17 21:39:00
実家の母の世話はしているから良いのか…?
と思い悩むけど、結局出て行かないし、話すとたびたび自分勝手なことばかり言うから
これじゃ人と仕事できないよな、って思う。

仕事のリストラ対象に3回もなるって、やっぱり問題だよ。


+129    0

19.匿名 2022/08/17 21:40:10
少しずつ働いてみない?とかアドバイスしたらキレる。

+85    -4

25.匿名 2022/08/17 21:40:58
職場や、友人に兄弟のことを聞かれるの嫌だ

+99    -1

27.匿名 2022/08/17 21:41:27
「子供を殺してください」という親たち
っていうマンガをちょうど読んでた
引きこもりの中度〜重症ケースが山ほど読めるよ
厳しいことも描かれてて、引きこもりは親を含めた家庭全体の問題だとよく分かる本だった


+133    -1

29.匿名 2022/08/17 21:41:45
弟だと関わらないって選択肢が選べていいね。

それが自分の子どもの場合そうもいかない。まだ中学生とか高校生で後先長いんですが、どう頑張っても何ともなりません。


+98    -8

35.匿名 2022/08/17 21:42:23
兄がコロナ言い訳にして1年半くらい働かずにいた
私もお金貸したりしてた
兄の前で親戚とか友達に兄は私がいないと何にもできないみたいに言って恥ずかしい思いさせたら働くようになった
作戦成功


+106    -3

41.匿名 2022/08/17 21:44:29
私が引きこもりです
産まれてきてごめんなさい


+82    -10

44.匿名 2022/08/17 21:45:58
37になる兄が10年以上無職、実家にいる
鬱だかなんだか分からないが、私はもう関わってないし関わりたくもない

数ヶ月なら理解する
10年以上は理解不能


+139    -1

51.匿名 2022/08/17 21:48:15
弟が引きこもり。
父は家を売ってどこかの中古マンションでも買い直して物理的強制的に自立させようって言うんだけど、母が猛反対。
うちの場合は母がとにかく甘やかして諦めて見て見ぬふりしてきたのが元凶。


+96    -1

144.匿名 2022/08/17 22:30:16
私の姉が、新卒で働いた会社でパワハラにあって鬱になり、3年頑張ったけど、辞めて、そのまま家にいました。
やめた当初はいくつかバイトもしてましたが長続きせず、5年ほど引きこもってました。
両親は何も言わず、でもいつかは働いて欲しいと思っていたようです。

転機がきたのはわたしが出産のため実家に戻ってきた時。
産まれたばかりの小さな赤ちゃんを見て、もし私と夫に何かあった時、この子を守らなきゃいけないと思ったらしく、私が自宅に帰った直後から、まずアルバイトを始めました。
人に会わない早朝のお弁当屋さんの仕込み。
それから昼の仕込みに変わり、その後コンビニ。
最終的に事務の正社員になりました。
今も楽しく働いてます。


+89    0

編集元記事:引きこもりの家族の方

-家族・子育て