家族・子育て

子育ての後悔、懺悔

編集元記事:子育ての後悔、懺悔
1.匿名 2021/09/22 22:58:16
小さい頃からアトピーが酷かった娘に、一時期とはいえ、自然療法に頼ってアトピー悪化させてしまったこと。
数年経つ今はアトピーだったの?ってぐらい綺麗になったけど、あの頃の寝ても覚めても痒がる娘にステロイド塗ってあげたいです。

皆さんはそんな後悔、懺悔、ありますか?


+1031    -30
10.匿名 2021/09/22 23:00:38
>>1
色んな治し方があるよ。
あなたは一生懸命やったの、わかるよ。
お子さんもわかってるよ。


+818    -52
14.匿名 2021/09/22 23:01:16
>>1
子供2人とも人見知りが酷い。
私自身が人付き合い苦手で、ママ友と遊ぶとか皆無だったからかなあと思ってます。


+672    -18
23.匿名 2021/09/22 23:03:02
>>1
なんでもそうだけど、自然療法で良くなった例って本当に聞かない
よくなった!って人ってちょっと宗教的な感じになってるし


+487    -19
31.匿名 2021/09/22 23:04:36
>>1
アトピーに限らず
育児は時代によって
言ってる事違うからね


+359    -3
33.匿名 2021/09/22 23:04:36
>>1
結果、良くなってるんだから、だいじょぶだ!


+253    -8
57.匿名 2021/09/22 23:11:14
>>1
アトピービジネスって言葉があるくらいだからね
一時期だけで抜け出せてよかった


+246    -1
74.匿名 2021/09/22 23:17:36
>>1
うちの夫も、ことアトピー治療に関してはいまだに母親や祖母への恨み節を言ってるわ
ステロイド塗って欲しかったって
情弱と言ってしまえばそれまでだけど、脱ステも反子宮頸がんワクチンも報道側の罪が大きいよね


+288    -5
104.匿名 2021/09/22 23:31:48
>>1
水いぼなんて放っておけば治ったのに
保育園で水いぼあるとプールに入れないから取りに行くように言われて焼きにいった
身体中焼いた跡が残っちゃったよ女の子なのに


+113    -24
169.匿名 2021/09/23 00:03:43
>>1
離乳食手作りしたのなんて本当に2回くらい。
あとはぜーんぶベビーフード。
なのにかなり丈夫に育ってくれてありがとう。


+163    -2
433.匿名 2021/09/23 09:39:29
>>1
私もアトピー酷かった子供側だけど、うちの親はアトピーの存在知らなくて放置だったからすごく羨ましい。
皮膚掻き崩してボロボロなのに、病院嫌いの両親はほっときゃいつか治るって言って薬すら塗ってくれなかった。
結局中2の頃自分で病院行くまで知らなかったし治らなかった。
親が治そうとしてくれる姿勢すら本当素敵だと思う。
良かれと思ってやった事で悪化してしまっても、その気持ちだけで私ならすごく嬉しいよ。
その事を親に言ったら、お前よりも辛い子なんてたくさんいるとか言って突き放されたのは今でも恨んでる。
1さんは素敵なお母さんだなって思います。


+136    0

2.匿名 2021/09/22 22:58:58
子育ての後悔、懺悔


+198    -3

4.匿名 2021/09/22 22:59:06
コロナなってからずっと家でテレビ見せてる


+1224    -14
48.匿名 2021/09/22 23:09:25
>>4
NHKのすくすく子育てで大日向先生が言ってた。
「コロナ対策で育児に必要なことは根こそぎ奪われました。」「世の中がおかしい。と思っていいんです!」って。
その通りだと思った。世の中コロナしか見てない。
他にも怖いRSウイルスとか、DVに苦しむ子供達のことはガン無視。もう無理。


+700    -23
77.匿名 2021/09/22 23:18:11
>>4
仕方ないよ。外に出るリスクあるもんね。
一日中テレビの部屋に閉じ込めてるわけじゃないだろうし。


+199    -10
176.匿名 2021/09/23 00:08:42
>>4

同じくです。
完全に時間が増えてしまいました。
そして、それが日常化してしまった。


+199    0
183.匿名 2021/09/23 00:15:21
>>4
今は仕方ないよね。悪いなと思いながらも、外へ連れて行くのも怖いし、今はこれが正しいんだと思うようにしてる。


+161    -8
399.匿名 2021/09/23 08:49:37
>>4
支援センターとショッピングモール内の有料遊び場に行きづらくなったのは本当に痛い
待機児童が多い地域だからリフレッシュ目的の一時保育利用は基本無理


+194    0
453.匿名 2021/09/23 10:47:29
>>4
この夏休みはやばかった。
本当一日中テレビ。

コロナなかったら友だちよんでプールやらショッピングモール連れて行ったりできたのに。


+159    -2
465.匿名 2021/09/23 10:58:56
>>4
これに関して教育上良くないとか言う理論を真面目に聞いてたら自分が壊れると思う。時代は何十年前にはなかった事ばかりの令和なんですよ。


+127    0

5.匿名 2021/09/22 23:00:05
息子が3歳の頃感情的に叩いたことを小2の今でも覚えてる…

+1100    -23
63.匿名 2021/09/22 23:12:32
>>5
息子さんが覚えているんですか?


+224    -5
66.匿名 2021/09/22 23:13:20
>>5
私も息子が3才くらいの時に
中学生になった頃、近所で毎晩子供が泣いていて「虐待かな?」って言ったら
小声で「お前が言うな」って…
一生消えない記憶になってしまい、本当、どうかしてた


+592    -29
89.匿名 2021/09/22 23:23:14
>>5
子供ってちゃんと覚えてるんだよね
うちは2歳半くらいだったけど
本当に後悔しかない


+346    -6
121.匿名 2021/09/22 23:36:53
>>5
今23だけど、幼稚園児くらいの時カッとなった母親に首絞められたこと鮮明に覚えてるよ


+349    0
138.匿名 2021/09/22 23:42:25
>>5
一回くらいなら自分が悪かったし心配かけたんだとかおもえたけど、そうじゃないと一生恨むし縁切った。
一回、2回なら反抗期で文句言って親に勝ちたいだけだろうから時期がくれば大丈夫だと思うな。


+133    -2
150.匿名 2021/09/22 23:49:10
>>5
私は父親に、何度も殴られたことあるけど、いちいち後悔してるのかしら?今高校生なので、体罰とかOKだった「昔」に含まれるのかな?
法律変わってからは、私はほぼ殴られてないけど。ちなみに毒親ではない。自分に愛情を注いでくれてるということは分かる。でも暴力は反対だわ。そんなに許されないことした訳でもないのに!私は一生忘れない。


+202    -6
156.匿名 2021/09/22 23:52:44
>>5
年中くらいの頃、その日の髪型が気に入らなくて登園するのにぐずぐずしていたら母に噛みつかれたことを今でも覚えています。その日は1日中、先生に相談していいものか頭の中をぐるぐるさせてました。
イヤイヤ真っ最中の2歳の子を育てている今、過去にワープできるなら高ぶった母の肩に手を当ててやりたいです。


+331    -2
181.匿名 2021/09/23 00:14:20
>>5
私も2歳ぐらいの息子を1度だけ叩いたことがある
お漏らしをして床のオシッコを手で広げて遊んでた時
トイレトレ中で失敗しまくりのズボンもカーペットも汚しまくってて
洗濯物いっぱい、乾かない、何度も拭き掃除&消毒で
ものすごーーくイライラしてたのもあり
ズボン脱がせて着替え中の丸出しのお尻をベシッと強めの拍手ぐらいの力で…
すぐにハッとなりゴメンネ叩くのはダメだったね、○君も頑張ってるのにね
と抱きしめて謝ったけど、自分の中で一生消えない感触と映像になったよ
息子は二十歳過ぎて私は四十歳もとっくに過ぎたけど思い出すと苦しくなる


+377    -19
222.匿名 2021/09/23 00:44:59
>>5
私は1歳半の時に背中をパチン!と叩いてしまったこと、2歳の時あまりにイヤイヤするのでこちらの気がおかしくなりそうで荷物置き場になってる部屋に一時的に閉じ込めた事、子供が小5になった今でもたまに思い出して泣けてくる時あるわ


+209    -5
256.匿名 2021/09/23 01:11:47
>>5
されたの覚えてる。記憶に残ってるだけマシな親だよ。うちは都合の悪い事はすっかり忘れてる。殴った事もイジメにあった事もなぜかなかった事に。家出までして揉めて転校する事になる位大騒ぎだったのに。子供3人作りなよ〜赤ちゃんの鳴き声はうるさくない子育て楽ちんって寝言言ってるわ。子育てロクなもんじゃないな&バカは子供作ったらいかんって学んだから作る気ない。


+145    -5
296.匿名 2021/09/23 02:44:10
>>5
私も下の子が0歳で寝不足の日が続きイライラしてて、下の子がおもちゃを触るとすぐに怒って押し倒す上の子2歳のほっぺをガッと掴んですごい形相で睨んでしまった事がある…本当に後悔してる
それでもママ好きなんて無邪気に言ってくれて申し訳ない気持ちになった


+155    -10
304.匿名 2021/09/23 03:05:36
>>5
うちの夫、子どものときふとんたたきでおしりたたかれたり外に出されたりしたらしいですが、「え、みんなされてないの?」と、親を恨んでるとかは一切なく、あっけらかんとしています。ちなみに義母は穏やかな優しい人でそんなことしてたなんで驚きです。


+189    -1
419.匿名 2021/09/23 09:14:56
>>5
私は26歳ですが、子供の頃母がイライラしていて八つ当たりで怒られたり叩かれたりしたことを今でも覚えていてハッキリ言って恨んでいます。

ですが母は何も覚えていないような感じです。
ここにいる皆さん1回でも叩いたことをちゃんと覚えていて後悔しているだけ偉いと思います。私の母もそうであって欲しかったです。


+106    -8

6.匿名 2021/09/22 23:00:13
歯の矯正しなかったこと
今思えば中学生で言ってきた時にやってあげればよかった


+718    -22
54.匿名 2021/09/22 23:09:58
>>6
矯正は今からでも遅くないからやってあげたら?


+302    -5
78.匿名 2021/09/22 23:18:32
>>6
子供から言ってくるなんてよっぽどだよ…


+357    -4
356.匿名 2021/09/23 07:33:58
>>6
ごめん決して嫌味ではないんだけど子供が言ってきたこと断った理由って何?
お金?必要ないと思ったから?周りに矯正してる人いなかったとか?


+192    -1

7.匿名 2021/09/22 23:00:19
もう亡くなってしまったのであまり悪くは書きたくないのですが、私の母も学歴や家柄で人を判断する人で、子供心にはそれがすごくイヤでしたね。
私の友達もあからさまに差別するので、家に遊びにくる友達の中にはとてもイヤな思いをした子もいましたよ。
母の望む学校に行けなかった私は生きる価値すら見いだせずに、リストカットを繰り返していました。
こんな私なので子育てには自信がなく時々あんなにイヤだった母と同じ事を言っている自分に気がついて愕然とします。
人はやっぱり育てられたようにしか育てられないのかな?


+687    -15
49.匿名 2021/09/22 23:09:31
>>7
あー、すごくわかる。
私も母+二人の姉から散々罵倒されて来たから、自分に自信なんて持てなくて将来の目標が早く死ぬことだった。
私も絶対に母みたいな母親になりたくないって思ってるけど、カッとなったらつい手が出ちゃう。
まさに負の連鎖。


+331    -10
61.匿名 2021/09/22 23:11:52
>>7
あなたは頑張って生きてきたよ。

お母さんのことはまぁ、そういう価値観の人もいるよねぐらいに落とし込んだら?
あまり考えすぎると気づかないうちに似てきちゃうから。


+197    -3
94.匿名 2021/09/22 23:27:27
>>7
お母さんと同じじゃないと思うよ。だって遊びに来たお友達に嫌な気持ちさせたって今でも覚えてるくらいだもの。ちゃんと人を気遣う思いやりがあると思うよ。私の母も恥ずかしいことたくさんする人なんだけど、母の良くないところは良くない手本にして、母より良い母になろう!私も!


+206    -3

9.匿名 2021/09/22 23:00:34
色んなことしてるけど、コレでいいのか常に自問自答しながら育ててる。けど正解なんてわからないよね。

+627    -5

11.匿名 2021/09/22 23:00:48
後悔懺悔できるってことはいい母親だよ

+449    -11

12.匿名 2021/09/22 23:00:53
出不精だから、公園とかあんまり連れて行ってない
ごめんね


+1093    -12

13.匿名 2021/09/22 23:01:13
息子だけど、こんなに音楽に興味を持つのなら、小さいうちからピアノを習わせてあげるべきだった。

+442    -14
365.匿名 2021/09/23 07:50:39
>>13
でも、もっと小さい頃にはそれほど興味がなくて、逆に辞めてしまっていたかもしれない。
今一生懸命なら始めた時がそのタイミングだったと思うよ。精一杯応援してあげて


+109    0

15.匿名 2021/09/22 23:01:23
塾の無駄金。
蛙の子は蛙なのに、無理させすぎた。


+480    -18

16.匿名 2021/09/22 23:01:28


+389    -6
70.匿名 2021/09/22 23:15:41
>>16
木でハシゴ作ってやるよ


+136    0

次のページへ >

-家族・子育て