家族・子育て

子供を作る時期って考えますか?

編集元記事:子供を作る時期って考えますか?
1.匿名 2022/12/14 13:47:12
夫婦でそろそろ子供ほしいし来年ぐらいから妊活しようかーって話をしてるのですが妊活時期で少々揉めております。
散々早生まれ特有の損や苦労をしてきた早生まれの私は子供にそんな思いさせたくないし何より3月4月の忙しい時期に子作りなんてする余裕ないので夏ぐらいに生まれるように計画するつもりだったのですが5月生まれの何も知らない夫は生まれ月なんて気にすんなスタンスで困ってます。
親は寒い時期での出産に給付金の少なさ、子供は誕生日遅いハンデに冬休み、春休み、クリスマス、正月、バレンタイン、受験、風邪シーズンなどと誕生日が被る可能性大、保育園や幼稚園は手間のかかる早生まれの面倒を見なければいけないしで遅すぎる時期に子供を産むなんて誰も得しないよと言っても無駄でした。
やっぱり早生まれにならないようにみたいなかんじで子供を作る時期って考えますか?それとも生まれ月で起こるデメリットをいちいち気にしてる私がおかしいのでしょうか?


+42    -361
19.匿名 2022/12/14 13:51:04
>>1
そんな細かい事考えたって、予定通りに行かない。


+160    -3
31.匿名 2022/12/14 13:52:10
>>1
計画出来るなら計画したいけどそんな上手くいかないから考えてる時間がもったいないと思って時期まで考えなかった。結果的に8月に出産したけど真夏に臨月はしんどかった。


+80    -3
32.匿名 2022/12/14 13:52:16
>>1
子供作るのやめたら?
いちいちそんなこと考えていられないよ
授かり物なんだし


+116    -22
37.匿名 2022/12/14 13:52:35
>>1
私の職場ではこぞって5月生まれ狙ってた。
1歳ギリギリまで一緒にいられてかつ保活少しでも楽にするために(1歳クラスより0歳クラスの方が入りやすいから)。統計的に出産の多い、逆算して授かりやすい月も確かあったかと思う。


+91    -1
38.匿名 2022/12/14 13:52:40
>>1
早生まれ懸念して先送りにした数ヶ月は後々どんなに後悔しても戻ってこないよ、主はすんなり授かれる前提で話してるけども


+117    -3
45.匿名 2022/12/14 13:54:30
>>1
早生まれのデメリットを考慮するのは悪いことじゃ無いけど、出産も育児も計画通りになんてならないことを理解してた方が良い。
もしも人一倍身体の弱い子だったら生まれた時期とか言ってられないし、タイミングみてたのに流産することだってある。


+106    -1
51.匿名 2022/12/14 13:56:31
>>1
こういう考え方の人ってさ、妊娠中も生まれた後も、予定どおり計画どおりじゃなきゃって考えそう。
子育てなんて、そうそう計画通りにいかないし、思うようにならないことだらけだよ。


+87    -6

2.匿名 2022/12/14 13:47:39
誰しもが不妊かもしれない昨今、そんな計算をしてなんになろう

+1146    -21
82.匿名 2022/12/14 14:03:32
>>2
でもね、計画的に、自分が望むタイミングで子供産んでる人の方が圧倒的に多いのよ。
だから、自分がそっちに入れると思ってる間は、せいぜい計画するといいと思う。


+135    -32
94.匿名 2022/12/14 14:07:58
>>2
子どもが4人いて、全員4~5月生まれがいる。
不妊の私からしたら、凄すぎる!と感動したわ。


+127    0
229.匿名 2022/12/14 15:19:06
>>2
こういう人って自分が子供できないとか考えたこともないんだろうね。


+92    -5
257.匿名 2022/12/14 15:39:52
>>2
ライフプランで
ざっくり2年後に産みたいとかはあるけど
1月〜3月はダメ!とな全く考えたこと無かった。

欲しいなーと思って赤ちゃん来てくれたら
何月に産まれようが気にしないな。

ちなみにうちは一月生まれです(笑)


+98    -3

5.匿名 2022/12/14 13:48:22
できるかもわからないんだから気にせず妊活したほうがいいよ
ごちゃごちゃ考えてる時間って無駄だと思う


+779    -7

6.匿名 2022/12/14 13:48:25
計画通りに妊娠できるなら計画するけどさ

+421    -8

7.匿名 2022/12/14 13:49:05
考えたところで計画通りにいかない事も多いよ。
そんなに早生まれにこだわってたら、3月生まれと分かったらがっかりするんだよね?
妊娠したのにそんな気持ちになりたくないな。


+467    -9

9.匿名 2022/12/14 13:49:48
私も早生まれだけど、損したとか思ったこと一度もないけどな?

+354    -24

10.匿名 2022/12/14 13:49:55
いろいろ考えて「○月生まれがいい!」って決めても
そこで妊娠できると限らないし
予定日より早く産まれないとも限らない。
授かるときに授かって産まれるときに産まれるから考えてもしゃーないw


+355    -6

11.匿名 2022/12/14 13:50:04
新婚して2年目、そろそろ妊活かな〜って思ってたら頸がん検診に引っかかって先送り。とりあえず一年後検査もクリアしたけどどこか不安要素が抜けなくてその気になれない。
そうこうしてるうちに転勤も決まっちゃって、ますます妊活のタイミングわかんなくなっちゃった


+193    -4

13.匿名 2022/12/14 13:50:11
計画立ててもその通りにはなかなかいかないからやってみて。

+194    -4

16.匿名 2022/12/14 13:50:29
年齢を重ねれば重ねるほど妊娠率は下がるし、若くても不妊治療を受けている人もいる。
そう考えると、可能な限り早めに妊活する事をお勧めする。


+195    -4

17.匿名 2022/12/14 13:50:40
私も早生まれだけど、損したとか思ったこと一度もないけどな?
昔は出席番号が遅いとか、背が伸びるのが遅いとか、そういうこと?


+162    -14

18.匿名 2022/12/14 13:50:44
季節とかじゃなくて自分が何歳の時にーとか気にしてたけど2年妊活してやっとできた。途中からなんのために今まで避妊してたんだかってなったわ。季節なぞ1発百中の人だけ気にすればいい。

+129    -7

20.匿名 2022/12/14 13:51:17
どんな時期に産まれようが、大切に育てればいいじゃん。早生まれにレッテル貼りまくりなのは、あなたで子どもには関係ない。

+127    -6

21.匿名 2022/12/14 13:51:23
子供は予定通りに出来るものではない
そして予定通りに妊娠出来たとしても予定通りに産まれてくる訳でもない


+180    -3

23.匿名 2022/12/14 13:51:24
うん、おかしいよ
そんな細かな計算して計画通り子供が産まれたとしてさ、その後は?
子供育てるのは更に計画通りいかないよ?


+118    -20

24.匿名 2022/12/14 13:51:29
子どもの生まれ月より職場の繁忙期を避けたり引き継ぎできる時期かどうかとかはちょっと考えた

+97    -6

27.匿名 2022/12/14 13:52:02
>保育園や幼稚園は手間のかかる早生まれの面倒を見なければいけないし
↑少なくともこんなことは考える必要全くないよ


+136    -6

28.匿名 2022/12/14 13:52:02
3月4月の忙しい時期に子作りなんてする余裕ない←普通にセックスするだけやん

3月4月はセックスしないの?


+173    -8

36.匿名 2022/12/14 13:52:27
そんな計画的に産まれるものではない。
妊活トピを見てごらん。みんな苦労してるのよ。
授かるだけ幸せだし、無事に産まれるだけ奇跡だと思った方がいいと思うよ。


+136    -7

41.匿名 2022/12/14 13:53:23
3月末生まれだけど嫌だと思ったことないよ。
むしろ今は同学年の子より年取るのが少し遅いからラッキーだと思ってるよw


+115    -15

編集元記事:子供を作る時期って考えますか?

-家族・子育て