家族・子育て

子供に関する悩み事

編集元記事:子供に関する悩み事
1.匿名 2022/08/29 10:16:34
身体的な事も精神的な事も、子供に関する事なら何でも相談しませんか?
主は、小学生の子供がコロナになってから
1ヶ月くらいたちますが、未だに咳が出ていてとても心配です。
小児科、耳鼻科に連れて行きましたが、どちらも
所見は悪いところはないと言われています。
薬を飲ませて段々良くはなってきていますが、朝起きた時の咳が中々改善点されません。


+333    -14
4.匿名 2022/08/29 10:18:41
>>1

うちの子は大学生だけど
同じくコロナ後の咳は続いてる
心配だよね


+183    -2
5.匿名 2022/08/29 10:18:53
>>1
朝起きた時なら寝具のほこりやダニが原因かもよ


+204    -15
15.匿名 2022/08/29 10:20:44
>>1
普通の風邪でも咳って長引くよね!コロナだからってことでもなさそう
でも今のご時世咳が出てると肩身狭いし子供可哀想だよね


+85    -6
25.匿名 2022/08/29 10:22:12
>>1
咳喘息になりやすい体質なのかも
あと、アレルギー(寒暖差やハウスダスト含め)があると余計に、寝入りばなや明け方に咳が出て止まらなくなったりする
日にち薬でそのうち治っていくんだけど、とにかくしんどいですよね
栄養のあるものを出してあげてくださいね
お大事になさってください


+88    -5

2.匿名 2022/08/29 10:17:47
1歳の女の子なんだけど一日の半分は泣いてる


+421    -27
58.匿名 2022/08/29 10:28:52
>>2
まだ自分の状態を言葉にできないから辛いよね
それを見てる親もすごく辛いね


+173    -5
80.匿名 2022/08/29 10:32:09
>>2
娘さん仕事してるなぁ~
もう少し手を抜いて頂きたいね


+307    -8
106.匿名 2022/08/29 10:37:53
>>2
マジでうっさいよね〜
娘の甲高い泣き声聞いてると頭おかしくなりそう


+305    -41
140.匿名 2022/08/29 10:45:18
>>2
半分って起きてる時ほとんど泣いてるって事?大変だね(;_;)


+178    -2
150.匿名 2022/08/29 10:48:02
>>2
うちもそんな感じ。2歳になり、泣くのはその半分に減ったけど、今度は抱っこ抱っこ抱っこだよw
生まれつきの甘えん坊、構ってちゃんな子どもなのかも。


+183    -7
156.匿名 2022/08/29 10:50:00
>>2
泣き方にもよるよね。
店とかで泣いてる子いても、声が小さい子は周りも素通りでそんなに気にしてないけど声が大きい子だと周りも見るし、同じ泣いてても大変さが全然違う


+137    -3
501.匿名 2022/08/29 13:31:42
>>2
うちもそうだったけど、発達障害だった。
気になったら早めに自治体に相談してね。
不安にさせたらごめん。


+86    -18

3.匿名 2022/08/29 10:18:11
小1男児
肥満気味です


+214    -12
17.匿名 2022/08/29 10:20:54
>>3
子どもが好きになるような身体動かすクラブ教室入れる
イヤイヤやっても意味ないし


+144    -5
40.匿名 2022/08/29 10:24:42
>>3
うちもだよ
今高学年で、3年生から急に食欲爆発して…
スイミングさせててるけど全然痩せない


+163    -1
146.匿名 2022/08/29 10:46:44
>>3
肥満の原因は食べ物が9割。
少しだけ食生活気をつけてあげて〜
親の管理次第でまだ間に合うから!


+130    -4
229.匿名 2022/08/29 11:13:47
>>3
うちも同じく小1男子で肥満気味です。
甘いものが昔から嫌いなのでジュースもほぼ飲みませんし、お菓子もおせんべいを少し食べるくらい。
でも何より白米とお肉が大好き…。
週1のスイミング、旦那と朝ランニングを春くらいからやってはいるんですが、夏休みで太ってしまいました…。
ご飯くらいは好きに食べさせてあげなよって旦那やジジババに言われ、お肉をささみにしたり、お魚を多めにしてなんとかごまかしごまかしやってます。
私自身が小学生時代にぽっちゃりで、それでも親はどんどん食べろという感じで、嫌な思いもたくさんしたので、自分の子供にはそんな思いして欲しくないって思ってるんですが。


+126    -1

6.匿名 2022/08/29 10:19:08
小1、肩をすくめるチックが時々出る。
学校でからかわれないか心配。


+240    -7
83.匿名 2022/08/29 10:33:16
>>6
意外と子どもは許容範囲が広いというか鈍感なのか、気づかなかったり、指摘することが殆どないので大丈夫かと。
学校では緊張感があるのか出ず、家に帰るとリラックスして出ることも多いし。

うちの中1息子も小学校低学年からたまにチック(顔をしかめる、まばたき、首をカクッ)が出るけど、学校で何か言われたことはないみたい。
成長と共に落ち着いてくるらしいので、親は気になるけど気長に見守りましょう。



+151    0
128.匿名 2022/08/29 10:42:35
>>6
私は小学生の時にまばたき多くするチック症状が出てしまい母親がすごく気にして指摘するので余計に意識してやめられなかった
爪噛みとかもして良い年になった今でもストレス溜まると出てしまう
子供の頃を思い出すと両親仲悪くて怒鳴り声が響いてる家庭だったので長女だったし誰にも言えなくてそういうところに出ちゃったんだと思う
へんに指摘せずそのまま様子見てあげたらいいと思うよ


+121    -2

7.匿名 2022/08/29 10:19:14
水分とはちみつ大根とか地味に与え続けるしかないよね
でもそろそろ冷房使わなくても涼しくなってくるし
じりじりと治って行くと思うから頑張れお母さん


+263    -8

8.匿名 2022/08/29 10:19:28
愚痴が多い。言われる方も辛い

+260    -8
72.匿名 2022/08/29 10:31:18
>>8
ほんと、うちも文句ばかり


+87    -3
135.匿名 2022/08/29 10:44:19
>>8
わかる!!朝起きて第一声から「眠たい、もっと寝たい」。こっちも眠たいの我慢してご飯出しても「え〰○○が良かった」。疲れる…
じゃあ好きなだけ寝てな!とか食べなくていいよって言うと急に態度変えるんだよね。だったら最初から文句言うなとイライラする。


+177    -7

9.匿名 2022/08/29 10:19:47
0歳
頭の形悪い、斜頭症ってやつかな


+85    -1

11.匿名 2022/08/29 10:19:54
17歳高校生の娘がキャバ嬢になりたいと言ってる。
大学行きたくないしお金欲しいからだって。


+260    -17
26.匿名 2022/08/29 10:22:43
>>11
北野武のアウトレイジを娘さんに見せてみたら?
水商売の女性がガンガン○されてるよ。
私も20歳前後の頃、楽にお金稼げるし若いうちだけだしと思ってキャバやりたかった。
親が厳しくて働けなかったけどね。
若い頃って安い時給のバイトと学業でヘトヘトで、ついついそういう道に目がいっちゃうんだよね。


+246    -7
39.匿名 2022/08/29 10:24:41
>>11
キモい説教おじさんに愛想よく振る舞って得られる対価だと知ってるのかな?
一晩で数百万稼ぐようなキャバ嬢は
一流の店にスカウトされるような、容姿、頭の良さ、客あしらいが必要で
それがないなら場末のキャバクラしか紹介してもらえない(面接に行ってもお断りされる)んだが


+156    -2
49.匿名 2022/08/29 10:26:40
>>11
私はキャバ嬢じゃないけど高校卒業してすぐセクキャバ勤務したけど絶対やめたほうがいい。
ずっとできる仕事じゃないし高校卒業したばかりというだけで悪い奴がたくさん寄ってくるから。


+215    -3
60.匿名 2022/08/29 10:29:14
>>11
大学に入学できたら、体験入店してよいよって言ってみたら?
実情見たら気が変わるかも


+85    -15
81.匿名 2022/08/29 10:32:23
>>11
高校辞めてキャバ嬢+風俗嬢やってたけど心身共にぼろぼろになるからオススメしない。


+110    -1
102.匿名 2022/08/29 10:36:52
>>11

あなたの家庭がまぁまぁ普通の経済状況なら『バカ言ってるんじゃねぇ!』で一蹴していいと思う。

ただ、もし貧乏で子供にもかなり我慢させてきたケースなら、そこは親としてもただ怒るんじゃなく対応を考えてあげて欲しい。

※多分、あなたの家は普通の経済状況だろうけど。

私は今はアラフォーで『親』の立場だけど、私の親は早くに離婚していて家は貧乏だったし、子供時代から我慢が多すぎて【お金】への渇望が凄かった。

私のように幼少期の我慢が極端に多かった子供はお金への憧れが強くなるのはある意味で仕方がない部分がある。

だけどうちの母は、そんな私のメンタルを『醜い』みたいに軽蔑してた。

私がそうなったのは確実に環境の要因も大きかった訳だけど。


+108    -1
119.匿名 2022/08/29 10:40:45
>>11
ウシジマ君読ませてごらん


+82    -1
149.匿名 2022/08/29 10:47:33
>>11
まだ17才でおっさん相手にキャバで毎日媚び売る覚悟があるくらいなら、お嬢様大学か短大に通って婚活した方がぜったい良いよ!キャバならバイトでしてる子も多いし。
私は平凡なステータスの人間だけど、某女子大に行って某国立大のサークルに入って、地味だけど優秀な今の夫と学生のうちに付き合って結婚、専業主婦してる。
サークルの友達や先輩は今や有名企業は当たり前で医者や弁護士になって成功してる人ばっかりだけど、学生のころはモテるタイプじゃない人も多いから付き合ったら一途な人が多いし、結婚までいくケースも多いよ。
もし結婚まで行かなくても、友達の勤め先とかで良い人を紹介してもらえる人脈が格段に増える!社会に出てからハイスペに出会うのは難しいけど、学生同士でハイスペの卵と出会うのは簡単。
もちろん変なサークルとか変な男に引っかからないための男を見る目と自衛は必要ですが、それはキャバで働くとしても同じだし。


+93    -6
243.匿名 2022/08/29 11:17:54
>>11
元嬢からすると金銭感覚が狂いますよ。この金額が貯まったら辞める!と意志が堅い子は戻ってきませんが、何となく始めた子はダラダラと続け、稼げなくなったら風俗に流れる……。金銭感覚が狂ったせいで、人生がめちゃくちゃになった子も見てきました。

家庭環境が良く、親御さんから大切に育てられてきたんだなと分かる子ですらそうです。


+85    0

12.匿名 2022/08/29 10:20:14
視力がどんどんおちてくる
ゲームとか興味ないけど、テレビは好きでよく見てる
メガネやコンタクトの不便さはわかってるので
なんとか、今より悪くなるのを防ぎたい


+229    -2

13.匿名 2022/08/29 10:20:38
中1娘です。

小学校の時の友人がかなり中学受験してもともと友達がいなくなった上に、クラスで気軽に話せる子がいないらしくしんどそうです。
1学期も休みながらやっと登校してた感じで、2学期も心配してます。。。

今日から新学期で私も気が重いです。


+379    -2
77.匿名 2022/08/29 10:31:59
>>13
中3の娘も1年生の時、クラスに仲良い子が少なくて途中不登校になりました。
でもクラスの行事で色んな子と喋って関わるうちに楽しくなってきたみたいで、後半から凄く楽しんで行けるように。
娘さんも何かをきっかけにして皆と仲良くなれたらいいんですが(><)


+142    -3

14.匿名 2022/08/29 10:20:43
幼稚舎5年。クラス替えが無いので、苦手な子と離れられません

+168    -23

16.匿名 2022/08/29 10:20:52
3歳
朝ごはんをほぼ食べない
今日もホットケーキ一口食べて放置された


+278    -3
36.匿名 2022/08/29 10:24:32
>>16
うちも食べない!
昼と夜は食べてるからもう無理に食べさせないようにしてる


+115    -1
125.匿名 2022/08/29 10:41:56
>>16
うちも食べない子でした。見栄えを良くしようとも結果は同じで頭を痛めていましたが、開き直ってジュニアプロテインで栄養を補っていました。

9歳ですが食べる時はおかわりをしますが、食べない時は本当に食べないです。なので今でもジュニアプロテインを飲ませています。

お母さんの立場ならすると悩ましいですよね。


+90    -2

20.匿名 2022/08/29 10:21:36
夏休みの宿題がまだ全然終わらない…
作文とかポスターとかレポート的なものとか、そんなのばっかり残してる


+107    -4

21.匿名 2022/08/29 10:21:42
偏食がすごい
無理に食べさせると吐いてしまう。
学校の給食も減らして貰ったり対応してもらったりしているが、我が儘なだけなのかなんなのか、叱ってでも食べさせるべきなのか悩む。


+152    -4

22.匿名 2022/08/29 10:21:48
ADHDの小4息子の反抗がひどくて、でも叱っちゃ逆効果というから本人が興奮しない程度の注意にとどめてる。

でも、これでまともな大人に育つのか心配で、親はどう接すべきか主治医に相談したら、
「親にできることはない。奴隷になるか無視するかですよ」

絶望しかないです。この子にも私たちにも希望はないんだなあ。。


+292    -4
523.匿名 2022/08/29 13:55:46
>>22
医者ってときどきおかしなこと言います。
教育現場で教育には携わっていない人の意見なので、そこは適当に受け流してください。

応用行動分析、ABAという名で言われることもあります。その子の行動に焦点をあてて、より良い状態に導いていく関わりかたです。
ペアレントトレーニングなどもあります。
厚労相がホームページにのせていると思いますので、見てみてください。

ADHDのお子さんのごく一部ですが、反抗挑戦性障害になることがあります。
育てにくさを強く感じるようでしたら、発達支援センターなどを頼ってみてください。
まだ療育を受けられていないようでしたら、早期の開始をおすすめします。

親は奴隷になるしかないだなんて大間違いです。
叱っちゃいけないも大間違いです。
伝わる叱り方、ダメなものはダメと一線を理解させるかかわりかたは必ずあります。


+111    0

23.匿名 2022/08/29 10:22:04
5歳の一人っ子
家にいると赤ちゃんごっこが多い…バブバブ言って甘えてくるの可愛いんだけど来年度小学一年生だしたまに怖い


+216    -6
197.匿名 2022/08/29 11:04:51
>>23
小3娘一人っ子
家では未だにそんな感じだよ、、


+104    -3

24.匿名 2022/08/29 10:22:11
毎日母ちゃん大好きって言ってくれる3歳児。
でも、もしかしたら私が毎日怒りすぎてるから安心したくて尋ねるように言ってるのかなとか考えてしまう。気にしすぎと言われるけど、私にしかそういうこと言わないんだよなぁ


+273    -2

次のページへ >

-家族・子育て