仕事

子どもが初めて歩いた瞬間を見られなかった…「もう仕事は無理です」と号泣した私が女性部長になるまで

編集元記事:子どもが初めて歩いた瞬間を見られなかった…「もう仕事は無理です」と号泣した私が女性部長になるまで
1.匿名 2022/08/19 16:57:36
子どもが初めて歩いた瞬間を見られなかった…「もう仕事は無理です」と号泣した私が女性部長になるまで 出張中に1歳の子どもが救急車で運ばれたと聞き頭が真っ白に | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
子どもが初めて歩いた瞬間を見られなかった…「もう仕事は無理です」と号泣した私が女性部長になるまで 出張中に1歳の子どもが救急車で運ばれたと聞き頭が真っ白に | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

結婚相談所・ツヴァイでセールス部長として35名のメンバーを率いる深見志津さんは周囲に期待されると応えたいと思う熱血タイプ。そんな深見さんが、これまで一度だけ涙ながらに上司に訴えたことがある。「もう、できません。もう仕事は無理です……」と――。


出張中、あるとき実母から電話があった。子どもが舌を切るけがをしてひどく出血し、慌てて救急車を呼んだという。その車内から連絡してきたのだった。

「もう動転して、どうしよう……と。すぐに駆け付けることもできなくて」と深見さんは言葉に詰まる。子どものけがは大事に至らずに済んだが、自分を責め続ける日々が続いた。

「あの頃は保育園から呼ばれることも多く、お母さんに迎えに行ってもらったり、職場で早退させてもらったり。その度、皆に『ごめんなさい』と謝ってばかりでした。私は子どもが初めて歩いた瞬間も見ていないし、そばにいて子どもの成長を一緒に感じることはできない環境下で、自分は何のために仕事をしているんだろうと思うようになったのです」

つらい気持ちが溢れ、上司に泣きながら電話したことがあった。

「もう、できません。もう、仕事は無理です……」と。すると上司も、「あなたができるというから信じちゃって、ごめんね」と謝るのだった。もともと上司は気遣ってくれていたのに、自分だけが先走っていたことに気づき、深見さんは恥ずかしくなったと振り返る。

それからは子どもと一緒に過ごす時間を増やし、2016年には二人目の子も出産。復職したのはトレーナーの仕事ではなかった。深見さんは現場を離れ、マリッジコンサルタントの営業数値管理を行うセールスマネージャーを任されたのだ。

深見さんが忘れられない言葉として大事にしているのは、かつて沖縄出張中に経験した子どもの事故後に上司から言われたひと言だ。

「あのとき上司から『頑張り過ぎちゃダメだよ』といわれ、肩の力がすっと抜けました。あ、すべて頑張らなくてもいいんだと思えたら楽になり、人生の中で自分が今やるべきことは何かと取捨選択できるようになったんです」


+24    -400
19.匿名 2022/08/19 17:01:13
>>1
この人の旦那は「ごめんなさい」とか思わず仕事に集中出来てそうだよね


なんで母親だけ?


+289    -12
87.匿名 2022/08/19 17:16:25
>>1
子どもが初めて歩いた瞬間を見られなかった!!!
ヒィィィイイイーーッ!被害者ッ!被害者ッ!??

で、これを売り?に自分語り?

結局部長になったなら、それなりの量仕事してるの当たり前だし、つまり自分語りの材料なのね


+86    -2

2.匿名 2022/08/19 16:58:43
で?何を語れと

+954    -8

3.匿名 2022/08/19 16:58:51
そうですかとしか

+796    -5

4.匿名 2022/08/19 16:58:57
そうですか

+487    -5

5.匿名 2022/08/19 16:58:58
だから何だと言うのでしょうか

+537    -6

6.匿名 2022/08/19 16:59:22
このさ、正社員続けながらも子育てをした女性は偉い健気頑張り屋みたいな風習はやめてほしい
何をどう選ぶかなんか人それぞれだから


+1773    -44
39.匿名 2022/08/19 17:04:08
>>6
仕事の上では子どもがいる人もいない人も平等なのに、子どもがいない女性が頑張っても当たり前だと思われて、負担が増やされるばかりだよね
有休は子ありだけの権利でないのに


+478    -13
43.匿名 2022/08/19 17:04:39
>>6
まぁ実際偉いとは思うよ。
自分で考えたら両立無理と思って妊娠とともにさっさと辞めた。


+295    -43
86.匿名 2022/08/19 17:16:22
>>6
この記事がどうかはさておき、そういう風潮あるよね。
わたしもちょっとその風潮は違う気がする
私はこれ読んで実母頑張ったな…って思ったよ


+256    -4
99.匿名 2022/08/19 17:20:29
>>6
そうなの?
私も正社員子持ちだけど、下げ記事が多いと思う。
休むな、当たり前と思うな、独身が尻拭いさせられるとかね。
うちは運良く丈夫で早退も急な有休も殆ど無いけど、体弱い子の親は大変だろうなと思うよ


+124    -17
111.匿名 2022/08/19 17:25:49
>>6
そう思う。
それぞれの立場でベストを尽くすのが大切なのであってね。

「多様性」というのなら、人に迷惑をかけないならば、あれもOK、これもOKであるべきなのに、特定の人々(しかもそれも自分で選んだ道)を持ち上げるのはどうだろうとは思う。

もちろんこの人も立派だけど、この人が違う立場の人より偉い、というわけではないからね。


+85    -2
113.匿名 2022/08/19 17:27:08
>>6
結局、親に頼らなきゃ続けられないんじゃんね
24時間一人で見てる方が大変だっつの


+212    -21
114.匿名 2022/08/19 17:27:19
>>6
実家近い人か、旦那の帰りが早い人じゃないと両立できないよね
うちは実家近いわけじゃないし、旦那は激務だから両立なんて無理でわたしは退職しちゃった


+142    -2
153.匿名 2022/08/19 17:48:44
>>6
子供のために休んだり、早く帰ったり、仕事に制約出るのは、仕方ないよね。
ならば、家で仕事するなり土日にやるなり、自分で責任持ってカバーすればいいだけ。

それが難しいなら、もっとゆるい職場に転職するしかない。

そういうギャップを、子育てを免罪符にして周囲の人にフォローをさせたり、上司に泣きついたりっていうのは、お門違いだし、甘えすぎ。

独身既婚男女関係なく、給料に見合った仕事するって当たり前だと思う。


+99    -3
251.匿名 2022/08/19 19:37:26
>>6
そうだよね。
子供のイベントや成長の大事なときに側にいられなかったのだって、自分の選択の結果だし。
本来そばにいるはずの時期に子供預けて働くのだから覚悟が足りない。


+81    -3
331.匿名 2022/08/19 22:22:16
>>6
両家共に遠くて転勤族の嫁、専業してます。
こうやって、頑張ってる正社員で子持ちが偉い!みたいなの凄くしんどい。
平気で、何で働かないの?って聞いてくる人増えた…こちらが転勤族なのを知っていても。
お金が稼げるのが一番えらい!って、手伝ってくれてる実母の無償労働に助けられてるのに?って思う。大変なのはわかるけど、何でも持ってていいですね。


+81    -11

7.匿名 2022/08/19 16:59:38
子育てに対する考え方とか、両立のキャパって本当に人それぞれ違うからね

育休とって共働きって当たり前のようにみんなできるわけではないと思うわ


+534    -5

8.匿名 2022/08/19 16:59:39
了解しました~!

+124    -1

10.匿名 2022/08/19 16:59:49
頼れる実母がいて羨ましい


周りに頼れる親族がそもそも居ない


+731    -3
23.匿名 2022/08/19 17:02:06
>>10
頼れる実母がいる人は、なるべく実家のそばで育児できる環境の旦那を選ぶべきだと思う。
でなきゃ両立なんて難しい。


+221    -6
59.匿名 2022/08/19 17:08:02
>>10
これ。
実家に預けた事なんて指で数えられるほどしかない。
専業兼業問わず、実家預けれる人にドヤ顔されてもイラっとするだけだわ。

子供3人0歳からずっと保育園だった兼業です。
(今家族でコロナで自宅療養中だけど、やっぱり実家は頼りにはならない。車で10分なのに「何かいる?」みたいな話すら出ない)


+151    -4
71.匿名 2022/08/19 17:11:47
>>10
私も実母はもう亡くなってるから頼りたくても頼れず、共働きの夫婦二人だけで子育てしてきた。
配偶者以外に頼れる人がいる状態で大変大変言われても…と思ってしまう。


+175    -3
95.匿名 2022/08/19 17:19:18
>>10
本当それ。
誰にも頼れない身としては、何弱音吐いてるのと思う。


+104    -2

11.匿名 2022/08/19 16:59:54
全部が全部は手に入らない。
子どもがどう思うかも、子ども次第。


+327    -4

12.匿名 2022/08/19 16:59:56
子供をとるか、仕事をとるか
価値観や経済状況も人それぞれなので
なんとも言えないけど

我が子の成長は、母親ならたしかにこの目で見届けたいよね


+204    -9

13.匿名 2022/08/19 17:00:05
自慢ですか

+203    -7

14.匿名 2022/08/19 17:00:07
何を言いたいのかよくわからない

+258    -2

16.匿名 2022/08/19 17:00:37
みんながみんな頑張れる女じゃないですぅ~
美化するのはやめて


+304    -2

17.匿名 2022/08/19 17:00:38
環境も状況もなにもかも人それぞれなので興味ないです

+82    0

18.匿名 2022/08/19 17:01:00
こういうのは美談っぽく語られがちだよね
要は仕事優先してたけど、今は育児も頑張ってます!ってことを
言ってんのよね


+346    -1
33.匿名 2022/08/19 17:03:47
>>18
それを実現できたのは面倒見てくれる親がいたから、はいしゅーりょー


+157    -2

22.匿名 2022/08/19 17:01:56
大変だなぁ
私は専業主婦だから見れたよー

で良いかな?w


+265    -21

24.匿名 2022/08/19 17:02:11
上司に恵まれた人だね。
そんな上司になっててほしいね。


+129    -1

25.匿名 2022/08/19 17:02:13
だから周りがなんと言おうと小学校低学年までは時短パートか専業でいるわ

+185    -5
85.匿名 2022/08/19 17:16:07
>>25
それ言い出すとなんか子供いない独身男性が夫にたかる気満々とか言って発狂しだすよね
なんなんだろ
かと言って両立させようとすると子供の熱で急に休む兼業は迷惑とか女は結局楽な仕事しかしてないみたいな話になるし
てか日本ていつまでこの状況なんだろ


+93    -2

27.匿名 2022/08/19 17:02:31
良かったねという話だけど、この方が私生活のために仕事をセーブしたり現場から離れた時にそれをフォローしてた人がいるんだよなぁ
そりゃみんな自分の生活が大事よね


+260    -7

30.匿名 2022/08/19 17:02:56
>「もう、できません。もう、仕事は無理です……」と。すると上司も、「あなたができるというから信じちゃって、ごめんね」と謝るのだった。


上司の立場からすると、
『あなたに無理に仕事しろとは言ってないし・・・』と心の中で思ってしまう。


+293    -1
38.匿名 2022/08/19 17:04:05
>>30
追い詰められてたんだろうけど謎の被害妄想してそうだなって思った


+149    0
49.匿名 2022/08/19 17:05:45
>>30
>「あなたができるというから信じちゃって、ごめんね」

これさ、言葉通りに謝罪として受け取られてるけど、私が上司なら、嫌味の意味で言ってるわw


+234    -1
77.匿名 2022/08/19 17:13:43
>>30
「できるって言ってたから任せたのに急に押し付けられた顔で泣きつかれましても…」


+132    0

31.匿名 2022/08/19 17:03:05
>「もう、できません。もう、仕事は無理です……」と。

と言われても、別に無理に仕事続けろなんて言ってない上司も困るわな。
本人が辞めたいのを上司や会社が引き止めたわけでもなさそうだし。


+184    -1

36.匿名 2022/08/19 17:04:00
一番の被害者は子供とおばあちゃんです。
自分自身は納得して行動してるからね。


+160    -6

54.匿名 2022/08/19 17:06:32
とか言いつつ
ちゃっかり2人目も作ってるって言うね

厚かましくないと子持ちでバリバリ働けないってことね


+107    -1

編集元記事:子どもが初めて歩いた瞬間を見られなかった…「もう仕事は無理です」と号泣した私が女性部長になるまで

-仕事