家族・子育て

【子育て】親が専業主婦と兼業主婦で、子供の育ち方は変わる?

編集元記事:【子育て】親が専業主婦と兼業主婦で、子供の育ち方は変わる?
1.匿名 2022/09/22 19:20:07
主は共働きの兼業主婦です。子供はまだ2歳なのですが、今から専業主婦になって自宅保育をした場合、子供の育ち方や感性、諸々は変化するのだろうか?と疑問に思いました。
親が専業主婦と兼業主婦で、子供の育ち方や勉強など影響すると思いますか?何か変わりますか?


+42    -61
28.匿名 2022/09/22 19:25:22
>>1
夜の7時過ぎでも公園で遊んでる小学生達を見ると、やっぱり多少影響あると思うよ


+148    -5

2.匿名 2022/09/22 19:20:40
そりゃ多少は影響あるでしょ
どちらが良いとかはないけど


+689    -4

3.匿名 2022/09/22 19:21:15
また荒れるトピを…

+221    -2

4.匿名 2022/09/22 19:21:16
このトピは荒れる

+91    -10

5.匿名 2022/09/22 19:21:28
親がコミュ障だと子供もそうなりがち

+155    -61
59.匿名 2022/09/22 19:29:58
>>5
うちは母親が積極的なタイプだけど子供より出しゃばって喋るから小さい時は内向的だった


+103    -1
170.匿名 2022/09/22 19:50:31
>>5
なりがちだろうと思うけど、うちの場合は違った。わたしコミュ障だけど、子供社交的。

最初はコミュ障だったから楽だったのに、年長くらいから爆発しだした。約束とかしてくるから親も同行するハメになり大変です。子供のために頑張る母です。


+97    -1

7.匿名 2022/09/22 19:21:50
それだけでは変わらない気がするね。母親以外に父親や祖父母、叔父叔母や従姉妹たち、友達、先生。いろんな人と関わって影響受けて育っていく。

+334    -16

9.匿名 2022/09/22 19:21:58
そんなもん家庭による
子どもの性質にもよるし親にもよる


+307    -2

11.匿名 2022/09/22 19:22:15
甘えたいときに甘えられるのは精神的にも安定しそう。
勉強は兼業でも専業でもあまり変わらないと思う。


+379    -16
19.匿名 2022/09/22 19:23:21
>>11
学童が荒れてるのは事実だから、寂しさとかは関係ありそう。


+257    -9
102.匿名 2022/09/22 19:36:11
>>11
とはいえ東大生の親は高収入の父親と専業主婦の母親のタッグが多いみたいよ。


+80    -6

13.匿名 2022/09/22 19:22:29
専業の子は絶対こうなる!兼業の子は絶対こうなる!とか無いでしょ?人それぞれじゃない?

+233    -2

14.匿名 2022/09/22 19:22:31
東大生の母親は専業主婦が多くて
父親はバリバリ稼いでる親が多い


+325    -6
22.匿名 2022/09/22 19:23:49
>>14
やっぱりお金持ちが多いからね


+155    -1
37.匿名 2022/09/22 19:26:33
>>14
まぁ時代的な背景もあるよね。今みたいなパワーカップルってかなり少なかったし。現在に当てはめるとどうかは不明な気がするな。


+96    -6
46.匿名 2022/09/22 19:27:49
>>14
バリバリ稼げてるってことは父親の頭がいいんだろうし結局は遺伝じゃね


+118    0

17.匿名 2022/09/22 19:23:07
離乳食vsベビーフード
幼稚園vs保育園
専業vs兼業
荒れる


+183    0

18.匿名 2022/09/22 19:23:08
バリキャリの母に育てたれた私も姉も専業主婦です
姉はどう思ってるか知らないけど、私は子供の頃寂しかったよ


+334    -9
66.匿名 2022/09/22 19:31:12
>>18
私も寂しかったよ
うちの母はバリキャリじゃなく、働かなきゃいけない状況だったけど、家に帰っても誰もいないのが寂しくてしょっちゅう友達んちに遊びに行ってた(今なら放置子だろうね)


+142    -1
87.匿名 2022/09/22 19:33:33
>>18
私も。ひとりぼっち寂しかった。
フルタイムで働いてた母親に対しては、感謝とか尊敬は特にない。仕事好きで働いてたし。
キッチンの水垢とか油汚れがひどくて私が定期的に洗ってたな。
今も普通に仲はいい。


+104    -2
120.匿名 2022/09/22 19:39:07
>>18
私はアホだったのか、そんなお母さんが世界一カッコいい!と思って育ってきた。そして淋しいという感情も特に持たず、そういうもんだと思って育ってきた。
友達のお母さんは家にいる人。うちのお母さんは外で働いてる人。ただそれだけ。
たぶん父や祖父母に「〇〇のお母さん、かっこいいね!」と言われてたからかな。
私はなんとなく子どもが帰る時間には家にいるパートを選んだけど特にこだわりはない。


+83    -4
134.匿名 2022/09/22 19:42:08
>>18
私も寂しかった。小学生低学年で学校から帰って洗濯物を取り込みながら泣いてた。高学年になって友達とトラブルを起こした時があって、母が大丈夫だよと私を抱きしめようとしたけど、なんか違和感感じた。別に甘えたくないしそんなことされなくても私は大丈夫だよって思った。今でも素直に甘えれない性格。大学までださせてもらって感謝しているけど私は専業主婦だし子供に寂しい思いはさせたくないな。


+138    -5
147.匿名 2022/09/22 19:44:28
>>18
これさ、祖父母が一緒に住んでたらまた違うんだよね。
旦那の親は夫婦ともにフルタイムでめちゃくちゃ忙しい職種だったんだけど祖父母にすごく可愛がられて満たされてたって。
宿題も習い事の送迎も行事もみんな祖父母がやってくれたらしい。
三人兄弟なんだけど三人ともちゃんと育ってるしお金もめちゃくちゃかけてもらってるから進路は自由に選んで学歴とか職歴にも繋がってるし。
頼れる祖父母が積極的に育児してくれて愛情注いでくれたら働きやすいし最強だなって思う。
でも義母に「私はフルタイムで定年まで働いて三人育てたのよ、○ちゃんもがんばって」って言われるとウーン…となる。
私は親には頼れないし祖父母の協力有り無しは大きすぎる。


+95    -2

20.匿名 2022/09/22 19:23:26
佐藤ママは小学校の教員だったかな、教育関係者はどちらが良いかわかってると思う
残酷だから言わないけど


+110    0

27.匿名 2022/09/22 19:24:54
親のキャパと労働時間による。
定時上がりで、キャパが広くて仕事終わった後もしっかり子供の宿題見てあげたり、子供のためにたくさんの時間を割けるなら、子供にとって何も悪い環境じゃ無いと思う。
でも残業も多くてキャパも狭くて、全く子供に構ってあげられないとかだとマズイと思う。ちなみにこれは専業でも同じ。


+191    -2

29.匿名 2022/09/22 19:25:29
家で子どもの宿題みたり、子どもと触れ合う時間が多いと頭良くなるよね

+106    -1

34.匿名 2022/09/22 19:26:14
共働きといっても、
旦那の稼ぎがたっぷりあって、お小遣い稼ぎのパートお母さんと、
必死にフルタイム残業頑張ってるお母さん、
自営業で働きつつほとんど家にいるお母さん、
いろんなタイプの共働きいない?


+143    -2

編集元記事:【子育て】親が専業主婦と兼業主婦で、子供の育ち方は変わる?

-家族・子育て