349.匿名 2023/02/04 11:47:01
>>5
そう思う。
この人子供3人いるんだね。しかも夫婦揃って旅行と外食が好きだって。そして夫婦とも高給取りではない(研究職)とも書いてる、お金ない自覚あるなら何で3人!?と思ってしまうわ。
絶対言わないけどね。
+100 -9
359.匿名 2023/02/04 11:48:23
>>5
乳幼児期なんて旦那年収4、500万あれば生きて行ける。
何で乳児期から保育園に預けてまで働くかと言うと、正社員から降りたら二度と同じレベルの位置には上がれなくなる事。
ブランクある主婦なんて正社員は勿論、派遣やパートでも事務職やホワイト企業は狭き門。
次に働ける時は立ち仕事のパートだけ。
だから皆んな辞めたくないの。
実際経済的に大変なのは子が12歳以降であって、乳児期から金の為に働く人って少数派。
+147 -6
6.匿名 2023/02/04 11:06:30
今は預けても預けなくても可哀想と言われる
+1207 -75
96.匿名 2023/02/04 11:16:22
>>6
預けないのは何で可哀想なの?
+93 -3
153.匿名 2023/02/04 11:23:50
>>6
預けないで可哀想なんて聞いた事ない。
専業のお母さんは預けなくても幼児教室通ったり公園行ったり子供同士の交流も持つ人多いよ。
幼稚園生になったら嫌でも通うようになるのに、なにが可哀想なの?
+150 -18
242.匿名 2023/02/04 11:33:06
>>6
さすがにそれはない。
預けてる母親が、自分を正当化したいがために言ってるだけよ。
保育園で学べることが多いからかしこくなった~ 保育園預けてなかったら余裕がなくなって子供にイライラしてしまうから~集団行動学べて外でうるさくしない~とかとか
+92 -10
7.匿名 2023/02/04 11:06:52
子どもはルンルン園に通ってる、仕方ない、仕方ないって必死に自分を納得させてるんだよね。
そうじゃないと罪悪感で押しつぶされてしまうんじゃないかな
+1755 -64
121.匿名 2023/02/04 11:19:41
>>7
子供もそうだしね。12時間プラス土曜まで預けられてた子供だったけど、ずっと預けられてる子って子供の中でも可哀想って思われるから同じくらい預けられてる同士の絆は強くなるよ。今思うと他に特に共通点もなく趣味が合うわけでもないまま大人になったけど未だに時々連絡とってて結婚式にも行ったわ。孤独を分け合った仲だから。
この子の大親友もきっと同じくらい預けられてる子なんだろうな。
+183 -3
8.匿名 2023/02/04 11:06:57
毎日12時間は可哀想だと思う私は少数派なのか
+2415 -54
37.匿名 2023/02/04 11:09:34
>>8
12時間って朝の7時から夜の7時だもんね
キツイよ
せめて幼稚園時代はもう少し早く帰れないもんか
+821 -10
39.匿名 2023/02/04 11:10:05
>>8
幼児なら長時間寝るから家で家族でいる時間殆どないよね
普通に可哀相
+603 -11
74.匿名 2023/02/04 11:13:40
>>8
マイナスかもしれないけど正直私もそう思う。
他の面でフォロー出来ればいいけどね。
でも12時間も預けないといけないくらい日々忙しいなら、休日もぐったりして子供のこと構ってあげられなそう。
人それぞれ事情があるからなんとも言えないけどさ。
+506 -3
78.匿名 2023/02/04 11:14:01
>>8
土日も家事があるから〜ってあんまり遊んであげてなさそう
+314 -3
110.匿名 2023/02/04 11:17:57
>>8
朝は忘れたけどお迎えが18時半〜19時とかだったから
毎回最後の1人2人かくらいまで残って仲のいい子が帰ったりどんどん賑やかだった園が静かになっていくのがツラかった
もしかしたら迎えにこないんじゃないかと思ったり
+282 -1
126.匿名 2023/02/04 11:20:17
>>8
預けられてた側だが、友達は4時5時に迎えが来て帰っていくのに、私は7時前後ぐらいまで預けられてて毎日、教室に子供1人先生1人になって…
自分も早くお母さんに迎えに来てもらいたかったし、先生も帰りたいだろうな、と申し訳なくて仕方がなかった
お母さんが迎えに来なかったらどうしよう?とか、お母さんはなんでいつも遅く迎えにくるんだろう?とか、私の事好きじゃないのかな?とか、外が真っ暗になるまで居るとどんどんネガティブになっていった気がする(家に帰ったりお母さんと居ると回復する)
預けられてた側からすると、可哀想なのは間違いないよ
+429 -5
171.匿名 2023/02/04 11:25:06
>>8
少数派ではなく多数派ですよ。安心して。
ただ、それを預けないと生活できないから預けてる人に対して言葉にして伝えるという行為は少数派かと。
+198 -6
244.匿名 2023/02/04 11:33:16
>>8
保育士だけど、子供もしんどいと思うよ。大人でも仕事で12時間って相当辛い。仕事なら仕方ないし、子供も楽しんでるのはいいんだけど、やはり子供もに負担がかかってるのは親も認識した方がいいかと。
仕事休める時は子供も一緒に休む、具合が悪い時は無理して預けず自宅保育なら負担も少なくなるんじゃないかな。
幼稚園保育園って、一斉指示で結構時間通りにきっちり動くんだよね。思いのほかゆったり過ごせない。元気な時はできるけど、具合が悪いと負担が大きい。体調悪いと体力の回復が遅れると思うよ。
+204 -3
255.匿名 2023/02/04 11:35:27
>>8
普通にかわいそうだよ。
うちは幼稚園で14時にはお迎えだから、12時間も預けるなんて正直想像もつかないな。
+193 -16
296.匿名 2023/02/04 11:40:10
>>8
学童の子なんかもっと可哀想だなと思う
幼児より体力ついてるとは言え、小学生なんておやつも昼寝も自由遊びもない
朝7時半ごろ登校して行って、校則だのルールだのの中15時ごろまで勉強して、また学童で集団行動
リラックスできる時間ほとんどないじゃん
+158 -5
710.匿名 2023/02/04 12:47:47
>>8
正直可哀想だと思うよ。
1日の殆ど一緒にいられないんだもんね。他人に子育て全部やってもらってるようなもんだし。
働かなきゃいけないのは分かるけど、小さな時期の親子の触れ合いって本当に人格形成に関わるし、かけがえのない時間だよ。
+124 -2
720.匿名 2023/02/04 12:48:56
>>8
子供側だったけど寂しいって感情が分からないぐらい麻痺してた。普通なら親や家が落ち着くんだろうけど
託児所の方が落ち着ける場所で、家にいたい気持ちがなくて大人になってもお母さんには私が家族に対して薄情だと言われる。普通にしてるつもりでも。少なからず影響はあるよ。もう自分ではどうにも出来ない。
+93 0
886.匿名 2023/02/04 13:17:29
>>8
保育士ですが可哀想だと思いますよ。12時間園にいたら家に帰ってから親子で触れ合える時間なんてなくてすぐにお風呂、ご飯(もしかしたら園で夕食も)就寝だと思います。大人だって毎日12時間仕事してたら辛いですもん。子どもならなおさらだしやっぱりお父さんお母さんが恋しいと思いますよ。
+94 -2
969.匿名 2023/02/04 13:33:41
>>8
大人でも12時間拘束なんてキツい
その中に通勤時間も入ってるから移動中はまあスマホとか自分の自由にできるけど、子供は施設内に丸々12時間でしょ?きついきつい
たまの残業でそんなことになっても罪悪感とともに労おう!って気持ちになるけど毎日だと親も疲れてるから子供を労う余裕なんて無さそうだし
なんでそんなことになっちゃったんだろ
+87 -1
9.匿名 2023/02/04 11:07:03
ザラではないと思う。可哀想だけどしょうがないと思わなきゃやってられないんだろう。
+830 -9
10.匿名 2023/02/04 11:07:04
うちも似たような感じだったけど、可哀想は可哀想だと思う。
子どもにとってはその生活が強制なんだもん。
+1393 -12
11.匿名 2023/02/04 11:07:10
新規入園のお母さん達ナイーブな時期にこんな話題いらないよ…
+743 -154
22.匿名 2023/02/04 11:07:51
>>11
ほんとそれ
+87 -29
30.匿名 2023/02/04 11:08:47
>>11
12時間も預けるような親今どき少ないでしょう。
時短勤務すればいい話だし、できないようなブラック会社なら辞めるまでよ
+391 -96
12.匿名 2023/02/04 11:07:11
口には出さないがかわいそうだなぁとは正直思う。
+1354 -17
13.匿名 2023/02/04 11:07:28
12時間てお迎え20時とか?
それくらいで寝る時間じゃない?
+1121 -15
155.匿名 2023/02/04 11:23:59
>>13
役所には7~19時に届けを出していまして、朝は7時40分にお家を出発。夕方は18時50分頃にお迎え。出張があると、朝7時に預けています。車で15分かかるので6時45分出発です。
こんな人沢山いる気がする
+219 -20
14.匿名 2023/02/04 11:07:30
起きてる時間ほぼ保育園は可哀想でしょ
+1348 -18
430.匿名 2023/02/04 12:00:33
>>14
家=ごはん食べて風呂入って寝る、人間として最低限のことをする場所
になってるのはさすがに可哀想
+84 0
551.匿名 2023/02/04 12:24:11
>>14
てかもう保育園が「家」だよ。
+141 -2
15.匿名 2023/02/04 11:07:30
正解はないよね
一緒にいなくちゃ!ってストレス溜めて虐待したら意味ないし
+29 -111
16.匿名 2023/02/04 11:07:35
幼稚園児も社会性が出てきてるし
家庭の事情もあるし、身勝手な思い込みで簡単に可哀想なんて吐くな!
+28 -147
19.匿名 2023/02/04 11:07:45
12時間は可哀想だなと、、思うけどな。古いのかな考えが。
+881 -20
20.匿名 2023/02/04 11:07:49
仕事だから仕方ないよ。生きる為だから。
私は保育士ですな、仕事してないくせに遊び呆けて子どもを預ける親の方が腹が立つけど。
+646 -98
49.匿名 2023/02/04 11:10:44
>>20
わかる!
一生懸命働いていらっしゃる保護者には、こちらも寄り添ってあげたいよね。
遊びたい、子育て苦手だから、とかいって預けてる人(自営業の親に書類用意してもらうとかして)退園して、働きたい方にその席を譲れ、と思う。
+222 -47
802.匿名 2023/02/04 13:01:37
>>20
私前に24時間営業の無認可保育園で働いてたんだけど
シングルのお母さんが子供預けて3日帰ってこなかった事あったよ…
電話するとこれから行きます。
ちょっと仕事が長引いて。
体調くずして病院です。
って毎回言い訳して迎えに来ないの。
警察呼びますって言ったら迎えに来たけど
保育料払わずに飛んだ。
その子はママはお仕事だからしょうがないよ…って大人のような振る舞いをしてたけど
布団の中で静かに泣いてて私ももらい泣きしてしまった。
あの子もう小学校高学年ぐらいだけど元気かなぁ……
+317 -1
21.匿名 2023/02/04 11:07:51
小学校になったら考えようって
小学生になるまでが大切だって本に書いてあった
+747 -33
198.匿名 2023/02/04 11:28:05
>>21
仮に子供が問題起こして、家庭でどうでしたか?と聞かれても起きている時間ほとんど一緒にいなかったら分からないよね。保育士さんに聞くか最悪過ごす時間長かった保育士さんのせいだと思ってしまいそう。
+167 -5
645.匿名 2023/02/04 12:37:57
>>21
私もそこがいちばん引っ掛かった。
+103 0
1814.匿名 2023/02/04 16:02:45
>>21
小学校入る前のかわいさを味わないのももったいないしね。
一緒に寝てるだけじゃんね。
+81 -3
23.匿名 2023/02/04 11:08:08
かわいそうだと思っても、他人が親に言うことじゃないと思う
+424 -30
25.匿名 2023/02/04 11:08:13
事情があるんだろうからこの人みたいに口に出したりはしないけど、12時間は疲れるだろうと思う
大人だってキツイわ
+870 -5
140.匿名 2023/02/04 11:22:43
>>25
8時間仕事して、4時間残業してるようなものだよね
そんな長時間、ずーっと自宅以外で過ごすのは疲れるだろうなあ
+95 0
27.匿名 2023/02/04 11:08:20
12時間はさすがに可哀想。
だけど他人にどうこう言われる覚えもない。
+629 -14
33.匿名 2023/02/04 11:09:13
起きてる時間の殆どが保育園と思うとな。
+470 -8
35.匿名 2023/02/04 11:09:18
その取引先の人、仕事できなさそう…
思うのは個人の自由だけどそれを口にすることで相手がどう思うかとか、そもそもどういう思いで預けて仕事してるかとか全く想像してない感じがその一言に表されてる感じする
+249 -73
次のページへ >