「貧乏子沢山」どころか「裕福じゃなければ産めない」経済的少子化と「裕福でも産まない」選択的少子化
36.匿名 2022/08/26 10:07:46
昔は専業主婦と二世帯同居が多かったからなあ。お金の問題もあるが、人手があったから子供二人以上いてもなんとかなった。
今は核家族でワンオペ育児が横行してるうえに女も働けだから、そりゃ一人っ子多くなるよね。
+371 -2
今は核家族でワンオペ育児が横行してるうえに女も働けだから、そりゃ一人っ子多くなるよね。
+371 -2
40.匿名 2022/08/26 10:08:04
親も高卒だし大学行かなくていいんじゃねって夫婦は子どもたくさんいる
+101 -1
+101 -1
48.匿名 2022/08/26 10:09:17
どちらにしても、頭のいい人は産まない傾向にあるよね
素晴らしい頭脳を持った賢い女性ほど慎重になる
日本の将来のために優秀な遺伝子をなんとか残せないものなのか
賢い人たちが20代のうちに子どもを持てるような世の中になってほしい
+347 -33
素晴らしい頭脳を持った賢い女性ほど慎重になる
日本の将来のために優秀な遺伝子をなんとか残せないものなのか
賢い人たちが20代のうちに子どもを持てるような世の中になってほしい
+347 -33
85.匿名 2022/08/26 10:14:36
>>48
人生100年とかいうくせに10代〜20代に人生決まるイベントが集中しすぎなんだよね
いい大学行って新卒でいいとこ入って社会人としてスタートダッシュ切ってある程度のポジションを固めて育休に備えて、ってしてたらあっという間に30になる
それと並行してちゃんと出会って結婚して妊娠して出産して、ってなかなかの無理ゲー
出産後の30過ぎからキャリアの再スタートができるような世の中になればいいのに
+275 -2
>>48
人生100年とかいうくせに10代〜20代に人生決まるイベントが集中しすぎなんだよね
いい大学行って新卒でいいとこ入って社会人としてスタートダッシュ切ってある程度のポジションを固めて育休に備えて、ってしてたらあっという間に30になる
それと並行してちゃんと出会って結婚して妊娠して出産して、ってなかなかの無理ゲー
出産後の30過ぎからキャリアの再スタートができるような世の中になればいいのに
+275 -2
52.匿名 2022/08/26 10:09:29
1人なら進学や日常生活で不自由を強いることがなくても、
2人だと厳しいっていう人は多いかもしれないね。
経済的に大変になる分、就労時間を増やせばいいと言っても、子供の数が増えるだけフルで働くのも大変だよね...。
貧困は連鎖するからこそ、子どもを持つこと、子どもの数って悩む人が多いんじゃないかな。
+91 0
2人だと厳しいっていう人は多いかもしれないね。
経済的に大変になる分、就労時間を増やせばいいと言っても、子供の数が増えるだけフルで働くのも大変だよね...。
貧困は連鎖するからこそ、子どもを持つこと、子どもの数って悩む人が多いんじゃないかな。
+91 0
53.匿名 2022/08/26 10:09:29
1人育てるのに3000万円とかでしょ
30年給料上がらない今の日本じゃ無理ゲー
+119 0
30年給料上がらない今の日本じゃ無理ゲー
+119 0
64.匿名 2022/08/26 10:11:08
お金さえあれば3人ほしいと思っていたけど、第一子を育てている今、この子に充分お金をかけて育てたいから一人っ子もありなのかも。と今までなかった考えが頭をよぎるようになった。
幼児期がお金を貯めるチャンスなんて昔の話だよね。
今は0歳から課金要素に溢れている。
+134 -4
幼児期がお金を貯めるチャンスなんて昔の話だよね。
今は0歳から課金要素に溢れている。
+134 -4
73.匿名 2022/08/26 10:12:01
第一子を妊娠中なんだけど、60代前後の人と話すと二人目産む前提で色々言ってくるからやっぱり感覚が違うんだなと思う
+114 -2
+114 -2
77.匿名 2022/08/26 10:13:02
うちは田舎なんだけど、びっくりするほどみんな産むよ。三人以上とかザラにいる。不思議よ。
一戸建てにファミリーカー、子供3人以上。やっぱみんな実家に恵まれてるのかなあ。
+143 -3
一戸建てにファミリーカー、子供3人以上。やっぱみんな実家に恵まれてるのかなあ。
+143 -3
81.匿名 2022/08/26 10:13:47
何かの当たり前の記事。昔は何で?って言う人いるけど、当たり前のようにほとんどが専業主婦でも生活成り立ってたし、言わばそれが普通だったよね。給料も低いし、物価も高いし、共働きが多いし、なんなら高齢化で親も自分も長生きしちゃうかもしれないのに、何人も産んでられないってのが現実なんじゃない?
+82 0
+82 0
134.匿名 2022/08/26 10:24:15
>>81
やっぱり長生きが最大の要因だと思う。
同じ生涯賃金だとしても70まで生きるか90まで生きるかでは年あたりの使える金額が全然変わる。長寿って聞こえはいいけど、生産性がなくなって身体も弱ってお金使うだけの期間が伸びるだけだから、そこまでお金を残そうとすれば現役時代に消費したり子育てにかけられるお金は自ずと減る。
今の高齢者はそんなこと考えずに年取ったから若い人が負担してくれてるだけ。生産性のない年代を生かそうとすれば世代間搾取をする他ない。だからやっぱり子育てにお金は向かわない。
+84 -1
>>81
やっぱり長生きが最大の要因だと思う。
同じ生涯賃金だとしても70まで生きるか90まで生きるかでは年あたりの使える金額が全然変わる。長寿って聞こえはいいけど、生産性がなくなって身体も弱ってお金使うだけの期間が伸びるだけだから、そこまでお金を残そうとすれば現役時代に消費したり子育てにかけられるお金は自ずと減る。
今の高齢者はそんなこと考えずに年取ったから若い人が負担してくれてるだけ。生産性のない年代を生かそうとすれば世代間搾取をする他ない。だからやっぱり子育てにお金は向かわない。
+84 -1
93.匿名 2022/08/26 10:16:14
学費というか、塾代が高いんだよ。まさに課金。何故文科省が作った学校だけの勉強で受験に戦えないんだ!
+96 -4
+96 -4
105.匿名 2022/08/26 10:19:10
大した収入も太い実家もないのに、一人っ子はかわいそうという思い込みで子ども2人作る家庭は今でも多いと思う
+126 -1
+126 -1
編集元記事:「貧乏子沢山」どころか「裕福じゃなければ産めない」経済的少子化と「裕福でも産まない」選択的少子化