家族・子育て

「子供がうるさい」という通報が増えている。子連れ批判する人たちに、小児科医が知ってほしいこと

編集元記事:「子供がうるさい」という通報が増えている。子連れ批判する人たちに、小児科医が知ってほしいこと
1.匿名 2022/12/10 19:36:12
まず、子供はよく泣きます。我が子が誕生してから、あまりに頻繁に泣くことに驚いた人も多いと思いますが、特に赤ちゃんは全てのサインを泣くことで伝えるためです。まだ言葉がうまく使えない幼児も泣くことが多いでしょう。

親があやしても、必ず泣き止むとは限りません。眠くてぐずっている時にかまうと、目が覚めてより激しく泣いてしまうことも。親が疲れて限界だったり腰を痛めていたり、抱っこもできない状況だったりすると、声をかけたり、あやすことで余計に泣く恐れがあるため、あえてそっとしておくこともあります。

こうした事実が広く知られていないことが「赤ちゃんが泣いているのに親が放置している」と言われることに繋がるのでしょう。しかし、そうした批判を避けるためにパフォーマンスとしてあやすのは大変すぎます。

親子に厳しい一部の人たちのように「子供が小さいうちは家にいろ」と言われても、当たり前のことですが親だって社会生活を営んでいて買い物などの用事もありますし、他の人と同様に好きなところに行ったりと普通の生活を送る権利があります。

そもそも、子供もかけがえのない社会の一員です。社会で生きていく以上、子供とも無関係ではいられません。自分が苦手だからと排除することはできないのです。そして誰もが子供だったことがあり、多かれ少なかれ誰かに迷惑をかけ、許容してもらって大人になったはず。日本社会が、もう少し親子にやさしくなるといいなといつも思います。
「子供がうるさい」という通報が増えている。子連れ批判する人たちに、小児科医が知ってほしいこと(マイナビ子育て) - Yahoo!ニュース
「子供がうるさい」という通報が増えている。子連れ批判する人たちに、小児科医が知ってほしいこと(マイナビ子育て) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

近年、公共交通機関などでさえ子供が迷惑がられたり、うるさがられることがあります。「子供の特徴や発達がよく知られていないせいかも」と言う小児科医の森戸やすみ先生に、どういうことなのか詳しく聞きました。



+1592    -149
45.匿名 2022/12/10 19:41:00
>>1
批判を避けるためにパフォーマンスとしてあやす

やってたやってた。人が通らないところだと落ち着くまでじっと待てるけど、そうじゃないところでは、危害を加えられないために大袈裟に宥めたり叱ったりしてた…
(一度、見知らぬ老人に怒鳴られたことあるから)


+104    -8
57.匿名 2022/12/10 19:42:06
>>1
言いたいことはわかる
しかし「子供がやったことだから仕方ないですよね」と
開き直っていいわけではない


+127    -21
95.匿名 2022/12/10 19:44:55
>>1
私独身で子供苦手だけど、バスでちょっとぐずってしまった子供にすごい勢いで怒鳴ってるおじさん見てしまってすごい不快感覚えた。


+95    -2

2.匿名 2022/12/10 19:36:57
昔は子ども多かったから誰も気にしない
今は少ないから目立つんだね


+1899    -59
8.匿名 2022/12/10 19:37:37
>>2
それ本当に思う。


+403    -14
14.匿名 2022/12/10 19:38:09
>>2
今は一部の人の声を取り上げすぎだからね。


+538    -11
66.匿名 2022/12/10 19:42:45
>>2
ある程度の年齢で結婚してないとむしろ虐げられて子供うるさいなんて言える立場でもなかったよね
下の子の面倒を兄弟で見たりもしてただろうしむしろ他人の子でも協力する気持ちの方が大きかったのではと思う
今はそんなの不審者扱いだけど


+135    -3
185.匿名 2022/12/10 19:56:20
>>2
みんながみんな結婚して産んでた時代だもんね


+81    -1

3.匿名 2022/12/10 19:37:01
むーりー

+156    -424
431.匿名 2022/12/10 20:39:14
>>3
私はあなたが無理でーす!


+105    -13

4.匿名 2022/12/10 19:37:24
心の余裕がない人が増えてきてる。
まあ本人だけのせいじゃないけどね


+1476    -54
37.匿名 2022/12/10 19:40:42
>>4
うちの姉が子供は泣くのは当たり前だし保育園にクレーム入れる人が許せないとか散々言ってたのに
姉が結婚して新築建てたんだけどその五年後に目の前に学童ができて案の定子供の声がうるさいみたいで姉がブチ切れて学童にクレーム入れたみたいで
手のひら返しが凄いなと思ったw
いざ自分がその立場になったらやっぱり耐えられないんだろうね


+345    -8

5.匿名 2022/12/10 19:37:27
自分が子供の頃も騒いでただろ?

+1064    -221
61.匿名 2022/12/10 19:42:30
>>5
多分そうだったんじゃないかと思います
騒がしかったかどうかは記憶にないですが、、、


+90    -8

6.匿名 2022/12/10 19:37:30
あやしても泣き止まないのはわかる
でも、あやす事を放棄してる親はおかしい


+1120    -443
56.匿名 2022/12/10 19:42:04
>>6
だからあやしてる親は、悪く言うなってことよ。


+232    -16
100.匿名 2022/12/10 19:45:45
>>6
疲れきって対応しきれないのかもしれないよ。
そう言わずに対応できない理由があるのかも、って思ってあげてほしいな。


+387    -60
103.匿名 2022/12/10 19:46:03
>>6
子供を育てるまでは私もそう思ってた。
実はかまってもらえると思って騒いでる場合もあって、ある程度促しても火に油を注ぐ状況になってしまったら少し離れたり相手をしないことで落ち着かせることがあるよ。
子供が癇癪ひどくて必死に説得したりしてたんだけど、市の相談員さんに話したときにそう言われた。
子供の特性や普段の関わり方がわからないから外から見ると放置してるように見えてしまうんだけどね。


+416    -18
106.匿名 2022/12/10 19:46:21
>>6
あやす事を放棄してるわけではない。そこであやしたらそれが癖になるのがわかってたり、あやさない方が泣き止むのが早い事が経験上わかってたり。色々あるんだよ


+398    -21
160.匿名 2022/12/10 19:53:13
>>6
まさしくそのことについて1コメに書いてあるよ
あやすことを放棄してるのかどうか、パッと見ただけでは分からないんじゃないか


+255    -6
246.匿名 2022/12/10 20:05:25
>>6
あやす事で逆に泣く子もいるから、そういう子なんだろうなーと思って見てる
うちの子はなだめようとしたら逆に怒るタイプだから大変さはなんとなく分かる


+127    -4
258.匿名 2022/12/10 20:06:31
>>6
あやしてる親にも文句言ってる人たくさんいるからね


+89    -1
338.匿名 2022/12/10 20:17:45
>>6
泣いてるのを放ったらかして携帯ずっとカチカチ弄ってたりとかなら「は?」って思う
でもある時イオンで買い物荷物もいっぱいのお母さんが床に転げて泣き叫んでる子供を見ながら本当に魂が抜けたような疲れ切った姿で何も言わずに佇んでた姿を見た時「あぁ、本当に毎日大変なんだな。きっとイヤイヤ期かなんかで何をしても泣く毎日につかれきってしまってるんだろうな」って思いながら通りすがろうとした
そしたら余計なオバハンが「あらあら泣いちゃって〜床になんて寝たら汚いわよ〜」とか声かけてた
そしたらそれを聞いた子供は余計にギャーーーン!!
「ほら、ママが困ってるわよ」とか余計に追い討ち
お母さんは重い荷物あるのに泣き叫ぶ子供も抱えてダッシュしてた

だから疲れ切っちゃってる時は本当に体が動かない時もあるんだと思ったよ


+147    -6

7.匿名 2022/12/10 19:37:35
親の態度にもよると思う


+1130    -70
266.匿名 2022/12/10 20:07:13
>>7
子供をちゃんと叱れない親も増えたよね
子供だからしょうがないよね、許してみたいな態度の人とかさ
子供がよくない行動しても知らんぷりとか
ちゃんと子供見てられないなら産むなと思うよ


+97    -10

9.匿名 2022/12/10 19:37:45
やたら周りの人たち、子供に厳しい目を向けるよね。

+653    -85

10.匿名 2022/12/10 19:37:48
非常識な親が増えてるんでしょ
子供のせいじゃない


+674    -256
67.匿名 2022/12/10 19:42:50
>>10
いや、一概に言えない。子どもってのはうるさいのだ。


+93    -27

12.匿名 2022/12/10 19:37:58
「子供がうるさい」という通報が増えている。子連れ批判する人たちに、小児科医が知ってほしいこと


+522    -62

13.匿名 2022/12/10 19:38:00
「子供がうるさい」という通報が増えている。子連れ批判する人たちに、小児科医が知ってほしいこと


+409    -14
199.匿名 2022/12/10 19:58:18
>>13
道路族は普通の親子じゃない。モンスターだよね。


+82    -2

15.匿名 2022/12/10 19:38:25
自分達は自分らしく
子供達は大人の対応を求める

アホか本当に


+469    -26
35.匿名 2022/12/10 19:40:37
>>15
いや本当に
自由自由と声高に叫んでるのに、子供の声は許せないのか


+194    -20

17.匿名 2022/12/10 19:38:35
>>>我が子が誕生してから、あまりに頻繁に泣くことに驚いた人も多いと思います

本当にね。想像の倍泣いたし
想像の5倍吐いた


+378    -14

18.匿名 2022/12/10 19:38:36
子どもが泣くのは仕方ない
でも、自家用車を使うとかネットスーパー使うとか、親が工夫できることはたくさんある
それをしない親が嫌なのであって、子どもの性質をどうこう言うつもりは無い


+65    -173
104.匿名 2022/12/10 19:46:06
>>18
その子持ちは車使えネットスーパー使えってことがさ、社会は子ども許容できてないって話なんじゃないの?
このお医者さんは親だって普通に社会生活送る権利あるんだからねって言ってるじゃん
子持ちが車やネットスーパーを使うのは当然ではないし、各家庭に事情はある
独身だっていろいろ事情あるでしょ?子どもいる世帯ばかり工夫が必要って主張するのも寛容じゃないと思うよ


+160    -13
127.匿名 2022/12/10 19:48:46
>>18
おまえが子持ちに迷惑かけないように、自家用車を使ったりネットスーパー使えば?


+108    -18

21.匿名 2022/12/10 19:38:38
自分が幸せでないと弱い者に優しく出来ない
みんな各々辛いんだよ


+118    -41

23.匿名 2022/12/10 19:38:59
泣くのはしょうがない。

ただ道路だの駐車場は遊ぶところじゃないので、そこで遊ばせるのはやめてくれ。
特にボール遊び。


+485    -15

24.匿名 2022/12/10 19:39:01
正直、昔の親のがどうかと思う親多かったと思う。
昔は、基本的にほったらかしだったし。


+458    -21

26.匿名 2022/12/10 19:39:05
すぐ近くに保育施設ができたんだけど、子供の声は全然苦にならない。何お喋りしてるのかなーと微笑ましく感じる。とにかくうるさくて長いのはママさん達のお喋り。

+444    -12
38.匿名 2022/12/10 19:40:42
>>26
わかる。子どもがうるさいのはいいんだよ。大人が人の家の絵で長時間話してるとさすがに鬱陶しい。


+160    0

27.匿名 2022/12/10 19:39:07
泣かない子供なんかいないよね

+223    -5

28.匿名 2022/12/10 19:39:49
独身だけど、気にしてないよ
小学校と幼稚園が近くにあります


+123    -16

30.匿名 2022/12/10 19:40:13
がるちゃん見るまで世間がそんなに子連れに厳しいとは思わなかった。独身だけどうるさいとか気にしたことない。背景の一部的な。

+231    -12

31.匿名 2022/12/10 19:40:18
バスで赤ちゃん泣くとピリッと緊張した空気になるよね
泣く赤ちゃんが嫌なんじゃなくて、誰か変な人がキレたらやだなーって空気になる
静かに寝てる赤ちゃんも多いけど


+353    -14
86.匿名 2022/12/10 19:44:07
>>31
寝てたから乗って、泣いちゃってあやしてもダメだったから、降りる予定のない停留所(ここで子連れは降りないよねって場所)で降りますボタンを押したら、運転手さんが『泣いてるからってお気遣いなら不要ですよー。目的地までどうぞご乗車くださーい』って言ってくださって、ありがたくて私が泣いちゃった
あのときの運転手さん、ありがとう…


+121    -15

33.匿名 2022/12/10 19:40:29
でもさ、母親が子供の泣き声辛いって言うと同情されるのに隣人が子供の泣き声が辛いって言うと、自分が子供の頃はーって言われるんでしょ?

+205    -37

34.匿名 2022/12/10 19:40:30
泣いてる子供に親がキレて汚い言葉で怒鳴ってる方が嫌

+96    -14

次のページへ >

-家族・子育て