1.匿名 2022/10/05 13:37:12
言葉が出はじめのころは「ママ、お茶!」って言ったら「お茶って言えたねー!」とよろこんでお茶をいれてくれたし、「パパ、ブロック!」と言ったらすぐにブロックを取ってくれたからなんです。それがある日突然通じなくなるので、どうしたらいいのかわからなくなって、コミュニケーションを図ったり言葉を発したりするのもいやという状態になりかねないのです。
大人が察しの悪い人間を演出&演技するのがとても効果的です。
「ママ、お茶」「うん、お茶っておいしいよねぇ」
「パパ、ブロック」「うん、パパもブロック好きだな」
といった具合です。子どもが「あっ、ちゃんと言わなくちゃ、わからないんだな」と自分で気がつくことによって、言葉で伝えようとする姿につながっていくと思います。
わざわざ怖い顔をしながら、「ママはお茶じゃないよ」「最後まで言わないとわかんないよ」といった言い方や注意をしなくても、大人が察しの悪いふりをすると効果的です。ぜひやってみてください。
察しの悪いふり…なるほど、やってみよっと!
+75 -177
7.匿名 2022/10/05 13:38:47
>>1
まず「お茶」だけしか言わない夫を潰します
夫が地元かえりたいとうるさいから福岡に引っ越してきたけどくださいとかありがとうとかごめんなさい言えない男多過ぎてびっくりしたわ
+325 -22
>>1
まず「お茶」だけしか言わない夫を潰します
夫が地元かえりたいとうるさいから福岡に引っ越してきたけどくださいとかありがとうとかごめんなさい言えない男多過ぎてびっくりしたわ
+325 -22
2.匿名 2022/10/05 13:37:57
ママお茶って、父親の真似なんじゃないの?
よってまずは父親の教育から始める。
+709 -123
よってまずは父親の教育から始める。
+709 -123
22.匿名 2022/10/05 13:40:05
>>2
記事みたいな事しなくても親がちゃんとした言葉を使ってればいずれ真似して使うようになるよね。
+84 -5
>>2
記事みたいな事しなくても親がちゃんとした言葉を使ってればいずれ真似して使うようになるよね。
+84 -5
4.匿名 2022/10/05 13:38:30
ママお茶おかわり!とか言うけど気にしたことなかった
+193 -44
+193 -44
19.匿名 2022/10/05 13:39:44
>>4
おかわり!だからいいんじゃない?
くーださいまで?
+257 -2
>>4
おかわり!だからいいんじゃない?
くーださいまで?
+257 -2
69.匿名 2022/10/05 13:47:29
>>4
それは「おかわり」まで言ってるからいいんじゃないの?どうして欲しいのか言えてるし。
「ママ、お茶」だけだと何が言いたいのか伝わらない。まぁだいたいお茶欲しいんだなぁとこっちは察するけど、本人がどうしたいのか言えるようになるのが大事なのかも。
+102 0
>>4
それは「おかわり」まで言ってるからいいんじゃないの?どうして欲しいのか言えてるし。
「ママ、お茶」だけだと何が言いたいのか伝わらない。まぁだいたいお茶欲しいんだなぁとこっちは察するけど、本人がどうしたいのか言えるようになるのが大事なのかも。
+102 0
5.匿名 2022/10/05 13:38:34
ママ、お茶 って言われたらお茶がどうしたの?って聞いてるけどそれはダメなの?
+454 -8
+454 -8
13.匿名 2022/10/05 13:39:11
>>5
それが察しの悪いふりなんじゃないかな?いいと思う。
+341 -3
>>5
それが察しの悪いふりなんじゃないかな?いいと思う。
+341 -3
55.匿名 2022/10/05 13:45:04
>>5
うちも「お茶がどうしたの?」って聞くようにしてる
+225 0
>>5
うちも「お茶がどうしたの?」って聞くようにしてる
+225 0
58.匿名 2022/10/05 13:45:38
>>5
お茶くださいって言おうね
って言えばいいと思う
+193 -4
>>5
お茶くださいって言おうね
って言えばいいと思う
+193 -4
65.匿名 2022/10/05 13:46:46
>>5
私としては記事に例として出されてる「うん、お茶っておいしいよねぇ」よりそっちのほうが断然いいと思う。
美味しいよねぇって言われただけじゃ何を続けて言うべきなのかわからなそうに思うんだけど子供ってそういうのはちゃんと察せるものなの?
お茶がどうしたの?お茶が…何?って言ってもらえたほうが「欲しい」を伝えるべきなんだってヒントになって良いのでは。
+179 -1
>>5
私としては記事に例として出されてる「うん、お茶っておいしいよねぇ」よりそっちのほうが断然いいと思う。
美味しいよねぇって言われただけじゃ何を続けて言うべきなのかわからなそうに思うんだけど子供ってそういうのはちゃんと察せるものなの?
お茶がどうしたの?お茶が…何?って言ってもらえたほうが「欲しい」を伝えるべきなんだってヒントになって良いのでは。
+179 -1
209.匿名 2022/10/05 14:37:03
>>5
うちも幼稚園に入ったから「○○〜」って言われただけじゃ出さない。やって下さい、ちょうだい、言うまでやらない。そして「ありがとう」までセットにしてる。小学生になったらそういうマナーも大事だし。
+86 0
>>5
うちも幼稚園に入ったから「○○〜」って言われただけじゃ出さない。やって下さい、ちょうだい、言うまでやらない。そして「ありがとう」までセットにしてる。小学生になったらそういうマナーも大事だし。
+86 0
8.匿名 2022/10/05 13:38:51
めんどくさw
話が分かるようになったら教えるじゃ遅いのかな
+123 -12
話が分かるようになったら教えるじゃ遅いのかな
+123 -12
12.匿名 2022/10/05 13:39:02
めっちゃ口臭そう
+25 -126
+25 -126
25.匿名 2022/10/05 13:40:35
>>12
なんかイラッとする
口の形とか
+104 -26
>>12
なんかイラッとする
口の形とか
+104 -26
14.匿名 2022/10/05 13:39:18
「ん?お茶がどうしたの?」って聞き返せばいいんじゃない?
+88 -2
+88 -2
24.匿名 2022/10/05 13:40:25
普通に「お茶ちょうだいって言うんだよ」って教えればよくない?
+130 -2
+130 -2
29.匿名 2022/10/05 13:40:48
生徒「先生トイレ」
先生「先生はトイレじゃありません」
これ前から気になってたわ。
生徒「先生はトイレです。なんて言ってないよね?トイレ行きたいっつってんだよ。行間読んでよ」
って思うよね。
先生「先生、トイレ言っていいですか。って言うんだよ」って言えばいいだけの話なのに嫌味ったらしいったらないわ。
+144 -12
先生「先生はトイレじゃありません」
これ前から気になってたわ。
生徒「先生はトイレです。なんて言ってないよね?トイレ行きたいっつってんだよ。行間読んでよ」
って思うよね。
先生「先生、トイレ言っていいですか。って言うんだよ」って言えばいいだけの話なのに嫌味ったらしいったらないわ。
+144 -12
36.匿名 2022/10/05 13:42:29
「ママおしっこ」って言われて「おしっこしたいの?」って聞いたら「でちゃった」って言われたことある
はよ言わんかい!
+84 -1
はよ言わんかい!
+84 -1
編集元記事:「ママお茶」と言う子に答える 「ママはお茶じゃありません」は逆効果! 言葉で説明できる子になる親の対応は?
【YouTubeチャンネル登録数73万人、Twitterフォロワー数59万人、Instagramフォロワー数18万人】と、今どきのママパパに圧倒的に支持されているカリスマ保育士・てぃ先生の子育てアドバイス本第2弾『子どもが伸びるスゴ技大全 カリスマ保育士てぃ先生の子育て○×図鑑』が大好評です。